ヤマハは、4K映像信号に対応するとともに、お手持ちのスマートフォンやタブレットなどの音声をワイヤレス再生できるBluetoothオーディオ機能を内蔵し、Bluetoothに対応した新開発のミュージックエンハンサーを搭載した5.1chスタンダードAVレシーバー『RX-V379』を、6月上旬から発売いたします。
製品の概要
今回発売する『RX-V379』は、HDCP2.2および4K/60p映像信号の伝送に対応し、話題の4Kコンテンツを臨場感豊かなシアターサウンドとともに楽しむための5.1chスタンダードAVレシーバーです。独自の音場創生技術「シネマDSP」をはじめ、サラウンド(リア)スピーカーをメイン(フロント)スピーカーと並べて前方に設置しても優れた臨場感を維持できる「バーチャル・シネマフロント」や、付属の測定用マイクを使って音場を自動補正する視聴環境最適化システム「YPAO」など、お使いになるシステム構成や部屋に合わせた最適なセッティングを実現する設置支援・環境補正技術も引き続き装備。
また、お手持ちのBluetoothR対応スマートフォンやタブレットなどの音声をワイヤレス再生できるBluetoothRオーディオ機能、圧縮音声をより豊かなサウンドで再生するミュージックエンハンサー、FM補完放送に対応したFMワイドバンド/AMチューナーなど、オーディオ機能もさらに充実しました。
RX-V379 主な特長
HDCP2.2、および4K/60p映像信号に対応したHDMI端子
4K/60p
最新の著作権保護技術であるHDCP2.2、および4K/60p(YCbCr 4:2:0)映像信号の伝送(パススルー)に対応した4入力/1出力のHDMI端子を装備するなど、話題の4K映像への対応力を強化。
加えて、お手持ちのテレビと本機とをHDMIケーブル1本で接続できるオーディオリターンチャンネル(ARC)、主要メーカー製テレビ/レコーダーとのリンク機能*2にも対応し、設置や操作も簡単に行えます。
スマートフォンなどからワイヤレス再生できるBluetoothRオーディオ機能を内蔵、専用に新開発したミュージックエンハンサ―を搭載
お手持ちのBluetoothR対応スマートフォンやタブレット、携帯音楽プレーヤーなどの音声をワイヤレス再生できるBluetoothRオーディオ機能を内蔵しました。圧縮音声をより豊かなサウンドで再生するヤマハ独自の音質改善技術「ミュージックエンハンサー」も新たにBluetoothに対応し、これと組み合わせることにより、圧縮音声で失われがちな高音域の情報量や低音域の明瞭感を効果的に補正。
明瞭で奥行き感のある音質が楽しめます。
ディスクリート構成パワーアンプ、バーブラウン192kHz/24bit D/Aコンバーターを採用した高音質設計
定格出力100W/ch(6Ω)のディスクリート構成5chパワーアンプ、バーブラウン192kHz/24bit D/Aコンバーターなど、Blu-ray DiscのHDオーディオコンテンツも余裕をもって再生できる高音質設計を実践。
また、ヤマハ独自の音場創生技術「シネマDSP」も搭載し、シアターサウンドを圧倒的な臨場感で再現します。本機に搭載のシネマDSPは、通常の5.1chサラウンド再生はもちろんのこと、サラウンド(リア)スピーカーをメイン(フロント)スピーカーと並べて前方に設置した状態で5.1chサラウンド再生が楽しめる新バーチャルサラウンド技術「バーチャル・シネマフロント」にも対応。
視聴ポイントの後方にスピーカーを設置できない環境でも臨場感豊かな5.1chサラウンド再生を実現し、設置する部屋に応じた最適なシステム構成を選択できます。
さらに、付属のマイクを使って室内の音響特性を自動的に計測~補正する視聴環境最適化システム「YPAO」
(Yamaha Parametric room Acoustic Optimizer)を併せてお使いいただくことで、各スピーカーから視聴ポイントまでの距離や
総合的な周波数特性が最適化され、高音質設計とシネマDSPの臨場感がより活かされます。
AM難聴取・災害対策のためのFM補完放送を受信できるFMワイドバンド/AMチューナー
都市部におけるAM放送の難聴取対策や災害対策などを目的に、旧アナログテレビ放送の放送帯域の一部(V-Low帯域)を利用して既存のAM放送をFM帯域で同時放送する「FM補完放送」が一部地域で開始されました。
本機には、そのFM補完放送の放送帯域(90.1~94.9MHz)を含む広範囲を受信できるFMワイドバンド/AMチューナーを搭載。FM/AM合わせて40局のプリセット機能も装備し、ノイズや電波障害によりAM放送が受信しにくい地域でもAM局の放送番組をFM補完放送で快適に聴取できます。
その他の特長・機能
メインスピーカーにコンパクトスピーカーを使用する場合やサブウーファーなしのシステムでも力強く躍動感のある低音を再現するExtra Bass(エクストラベース)
再生音量に応じてDSP効果を自動調整し、常に最適な臨場感が得られるA-DSP技術
入力ソースやボリューム位置に合わせてダイナミックレンジを自動調整し、小音量再生時にも明瞭なサウンドが楽しめるA-DRC技術
入力信号に含まれるジッターを軽減して高純度な音質を実現するロージッターPLL回路
使用頻度の高いボタンをより大きくし、使いやすいボタン配列にもこだわった新デザインのワイヤレスリモコン
よく使う映像ソースや音場プログラムの組み合わせを呼び出したり、テレビやレコーダーを連動して起動できるSCENEボタン
日本語を含む多言語対応OSD(オンスクリーンディスプレイ)
ECOモード、オートスタンバイ機能などにより業界最高水準の省電力を実現
AVレシーバー RX-V379 (B)ブラック
発売日:2015年6月1日
[csshop service=”amazon” keyword=”ヤマハ AVアンプ RX-V379 B00XZQ50I8″ sort=”-score”]
Leave a Reply