A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

ASUSはノートPC「ZENBOOK UX305」「EeeBook X205」を発表

ZENBOOK-UX305a

●ZENBOOK UX305
CPUにIntelのCore M
13.3型WQHD+(3,200×1,800ドット267ppi)液晶ディスプレイ(タッチは非対応)
薄さ12.3mm、重量は1.2kg
本体サイズは324×226×12.3mm(幅×奥行き×高さ)

メモリは4GBまたは8GB
ストレージは128GBまたは256GB
無線はIEEE 802.11ac、
Bluetoothに対応
OSはWindows 8.1またはWindows 8.1 Pro
6セル/45Whのバッテリが搭載

 

EeeBook-X205

●EeeBook X205
CPUにAtom Z3735
低価格なクラムシェル型ノートPC
11.6型HDディスプレイ(1,366×768ドット)を採用し(タッチ非対応)
メモリは2GB、ストレージは32GBまたは64GBのeMMC
サイズは286×193.3×17.5mm、重量は980g
OSはWindows 8.1 with Bing(InstantGo対応)、
バッテリは38Wh(12時間駆動が可能)
価格は199ユーロ(日本円で約2万7千円)

MeMO-Pad-HD-7

●MeMO Pad HD 7
Atom Z3560(Moorefield)を搭載したAndroidタブレット
「MeMO Pad 8」の7型版
メモリは2GBで、16GB/32GBの内部ストレージ(microSDXCカードで拡張可能)
LTE(800/850/1,700/1,800/1,900/2,600MHz)
WCDMA(800/850/900/1,700/1,900/2,100MHz)に対応
IEEE 802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0に対応

OSはAndroid 4.4.2
ディスプレイは7型でWUXGA(1,920×1,080ドット、IPSパネル、10点マルチタッチ)、
カメラは前面が200万画素、背面が500万画素(オートフォーカス対応)
バッテリは15Whで最大11時間の駆動が可能
サイズは114.4×200×8.3mm、重量は269~279g
価格は199ユーロ(日本円で約27,000円)
日本で「MeMO Pad 8の7型版」はauから販売

 

[csshop service=”amazon” keyword=”ASUSノート” sort=”-score”]

 

タブレットPC

カテゴリ全体iPadKindleGoogle NexusAndroidタブレットWindowsタブレットアップルタブレットSurface Pro 3Dell VenueシリーズASUSタブレットタブレットPCベストセラー低価格タブレット特集Windows8タブレット体験レポートタブレット社員レビュー特集

ノートパソコン

カテゴリ全体ASUSLenovoAcerAPPLEPanasonic Let’snoteWindows搭載パソコン特集スキンシール特集パソコン用メガネソニー・レノボ特集パソコン・周辺機器

 

 

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>