LUMIX DMC-LX100は、ミラーレス一眼デジタルカメラで採用している4/3型センサーを搭載し、
デジタル一眼カメラと同等の画質を実現。
レンズにはLEICA DC VARIO-SUMMILUXレンズを採用
広角24mmで広々とした風景の撮影が可能
F1.7-2.8と明るい大口径レンズによる美しい背景ボケにより被写体をくっきりと浮き上がらせます。
空間認識AFを搭載しており、高速なピント合わせをアシスト
撮影に集中できる高精細 約276万ドット相当ファインダーを搭載
アナログ感覚のリング・ダイヤルによる操作系により、素早く直感的に操作を行えます。
4K動画撮影対応で高精細な動画撮影が可能
約800万画素の静止画を動画から切り出し、劇的な一瞬を写真として残せます。
4Kフォトモードにより、切り出しに適した4K動画の設定を一括で行うことが可能
[tubepress video=”lLqeCaOMsiw” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]
GMシリーズ
●LUMIX DMC-GM5
ファインダーを搭載したミラーレス一眼デジタルカメラ
EVFを内蔵したモデル
約116万ドット相当のファインダーで、モニターが見づらいときにも被写体を確認しながらしっかりフレーミングできます。
高品位デザインや16M Live MOSセンサーによる優れた画質などの特長はそのままに、
撮影した短い動画をスマートフォンに転送し、つなぎ合わせてショートムービーを作成できるスナップムービーモードや、
モニターに表示させたQRコードの読み取りで簡単にスマートフォンとのWi-FiR接続を可能にするなど、便利な新機能を搭載
発売日11月13日
[tubepress video=”5JmK5sCcqlo” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]
![]() |
![]() |
●LUMIX DMC-GM1SK
小型・高品位ボディに新カラーバリエーション
16M Live MOSセンサー&ヴィーナスエンジン搭載による高画質と充実のAF機能
・短い動画をスマートフォンに転送し、ショートムービーを作れる「スナップムービーモード」
・PASMモード時にも「クリエイティブコントロール」と同じ22種の画像効果(フィルター)を使用可能
・スマートフォンとのWi-FiR接続は本製品のモニターに表示させたQRコードの読み取りで可能
ブルーとブラウン
標準ズームレンズ付属
価格76000円前後
発売日11月13日
Leave a Reply