自宅で“ものを3Dコピーできる”時代が到来
XYZプリンティングジャパンは、パーソナル3Dプリンタ「ダヴィンチ」シリーズの新製品となるスキャナ機能を搭載した3Dプリンタ複合機「ダヴィンチ 1.0 AiO」を発表しました。
「ダヴィンチ 1.0 AiO」は、スキャナ機能を搭載した1色出力の3Dプリンタです。
スキャナを搭載したことで、3Dデータを作成するモデリング技術がない方でも“ものを3Dコピーできる”ようになります。
お気に入りの小物や、整理整頓用の用具入れ、よく紛失してしまう部品などをスキャンして、3Dプリンタで複製しておくといったことが可能になります。
ダヴィンチシリーズは「すぐ使える」「みんなが買える」「安心のサポート」といったユーザーメリットを考えた設計が基本にあります。
「All in One」の意味で、この1台で誰でもが気軽に3Dプリンタを利用できる機能を提供する製品です。
「モデリングができないから3Dプリンタは使えない」といった今まで3Dプリンタに及び腰だった方々にも利用いただくことで、新たな3Dプリンタのユーザー層を開拓します。
[tubepress mode=”tag” tagValue=”パーソナル3Dプリンタ ダヴィンチ 1.0 AiO” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″ resultsPerPage = “16”]
<ダヴィンチ 1.0 AiOの特長>
・3Dスキャナ機能を搭載(世界初3Dプリンタ複合機)
3Dプリンタと3Dスキャナが一体となった、世界初の製品です。
筐体内の専用ターンテーブルにスキャンしたいものを置き、スキャンするとスキャンデータがパソコンに出力されます。3Dスキャナと3Dプリンタが一体となっているため、場所を取らずに簡単にスキャン、出力が可能です。
・斜め上と下からの二方向スキャン
2つのスキャン用センサーを左斜め上と右斜め下に配置し、弊社独自の技術でスキャン精度を高めています。これにより、スキャン精度を高めるだけではなく、スキャンを5分弱という短時間で完了します。
・デザインの変更
スキャン精度を高めるため、より遮光性の高い材質を選定し、従来製品から筐体色を変更しました。一般的なオープンタイプのスキャナでは、外部環境にスキャン精度が大きく左右されます。
「ダヴィンチ 1.0 AiO」は、クローズドな筐体を持つ3Dプリンタの特性を生かし、より精度の高いスキャンを可能にします。また、スキャン時間も、オープンタイプのスキャナと比べて短縮することに成功しています。
・XYZscanの機能
スキャン機能を搭載した「ダヴィンチ 1.0 AiO」向けに、新たなアプリケーション「XYZscan」を開発しました。
スキャンデータのサイズを変更したり、表面のなめらかさを調整したりすることができます。
スキャンしたデータはstlファイルとしても保存でき、stlファイルに対応した編集ソフトで編集することも可能です。
<PLA樹脂フィラメントの追加>
・11月中旬から「クリア」「ホワイト」「ブラック」「ブルー」「レッド」を順次発売
ダヴィンチ 1.0 AiOから、ABS樹脂とPLA(ポリ乳酸)樹脂の両方に対応します。
ユーザーによる特別な操作は不要で、ABS樹脂と同様にPLA樹脂フィラメントを所定の場所にセットすれば、利用可能です。
価格は税込3,280円で、11月中旬より順次販売を開始します。
<ABS樹脂 新色フィラメントの追加>
・新色「ゴールド」「蛍光マゼンタ」を発売
ABS樹脂フィラメントの新色を発売します。
今回発表のダヴィンチ 1.0 AiOを含む、すべての「ダヴィンチ」シリーズで利用可能です。
価格は税込3,280円で、11月中旬より販売を開始します。。
価格は税込119,800円
11月中旬より販売
[csshop service=”amazon” keyword=”3Dプリンタ” sort=”-score”]
XYZプリンティングジャパンのホームページ
http://jp.xyzprinting.com/
Leave a Reply