シグマは、Artラインに加わった新しい「F1.4」、星景にも都市景にも最適な、クラス最高の光学性能のSIGMA 24mm F1.4 DG HSMを2015年3月27日に発売いたします。
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art、SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Artで培ってきた設計ノウハウ。そして豊富な広角レンズの設計経験に培われた高度な製造技術。サジタルコマフレア、色収差、歪曲収差、周辺減光などを徹底的に追い込み、滲みや歪みのほとんどないクラス最高レベルの光学性能を実現しました。広大な山並み、都市の景観、そして満天の星空まで厳しい描写性能が求められる被写体から、低照度下での室内撮影やボケを生かした撮影においても最高のパフォーマンスを発揮する一本です。
諸収差を徹底的に追い込み、滲みや歪みのほとんどないクラス最高レベルの性能を実現。
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art、50mm F1.4 DG HSM | Artで培ってきた設計ノウハウ。
そして豊富な広角レンズの設計経験に培われた高度な製造技術。
サジタルコマフレア、色収差、歪曲収差、周辺減光などを追い込み、滲みや歪みのほとんどないクラス最高レベルの性能を実現しました。
広大な山並み、都市の景観、そして満天の星空まで厳しい描写性能が求められる被写体から、低照度下での室内撮影やボケを生かした撮影においても最高のパフォーマンスを発揮する一本です。
SIGMAのアイコンともいえるArtラインに加わった新しい「F1.4」シリーズの、圧倒的な光学性能をお楽しみください。
[tubepress video=”j87gVzoEl5c” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]
高水準の芸術的表現を叶えるArtライン
シグマの交換レンズは、それぞれ明確なコンセプトを持ったContemporary、Art、Sportsの3つのプロダクトラインに分類されます。
その中でArtラインは、あらゆる設計要素を最高の光学性能と豊かな表現力に集中して開発、高水準の芸術的表現を叶えます。
高度な要求水準を満たす圧倒的な描写性能で、風景、ポートレート、静物、接写、スナップをはじめ、作家性を活かした写真づくりに適しています。
作品世界をつくり込むスタジオ撮影や、建築、天体などあらゆるジャンルでの表現にも応えます。
これまでの開発で蓄積したノウハウと最新の設計技術を駆使し、収差を徹底的に補正。画面周辺部に至るまで、解像度の高い圧倒的な描写性能を実現。
ピントの合ったところの解像度を追求しながら、ボケ描写にも配慮。
絞り開放からにじみのない高精細な描写を実現、自然なボケ味表現も可能です。
光学ノウハウを駆使してサジタルコマフレアを良好に補正、
星景や夜景にも最適
点光源の像が一点に集まらず尾を引いたような形になるサジタルコマフレアは、特に大口径レンズで発生しやすい収差です。
24mm F1.4 DG HSM|Artでは、レンズの最後部に非球面レンズを配し、光の入射角度を調整するなどレンズパワー配置を考慮。開放から高い描写性能を発揮します。
画面周辺部の点光源のにじみも少なく、天体やイルミネーションの撮影に威力を発揮します。
SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Art
付属品:ケース、花形フード(LH830-03)
対応マウント:シグマ用、キヤノン用、ニコン用
発売日:3月27日
[csshop service=”amazon” keyword=”SIGMA 24mm F1.4 DG HSM” sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”SIGMA F1.4 DG HSM” sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”SIGMA DG HSM” sort=”-score”]
Leave a Reply