ASUSTeK Computer Inc.(略称ASUS)は2015年3月17日、本体サイズが幅19cm×奥行き19cm×高さ5.6cmのミニサイズのデスクトップPC「ASUS VivoPC VM」シリーズ3製品を発売します。3製品の主な違いは、搭載CPUや搭載メモリ容量や付属品などとなっています。
ASUS VivoPC VMシリーズはWindows 8.1を搭載するデスクトップPCですが、無線LAN経由でスマートフォンやタブレットを接続でき、スマートフォンやタブレットのタッチパネルを使って画面の操作を行ったり、PCの画面をスマートフォンやタブレットに表示してそのまま操作したりすることが
できる、今までよりもずっと気軽に使えるPCです。
![]() |
![]() |
本体サイズが小さいのでリビングのテレビの近くに置いたり、自分の机の上に置いたりすることも簡単です。ステレオスピーカーを内蔵しているので、本体だけで音楽を楽しむこともできます。
小さくてもハイスペックな構成でパワフルなので、ゲームや写真の加工もラクラクこなせます。
小さくても4K解像度に対応
上位2モデルのASUS VivoPC VM62NおよびASUS VivoPC VM62は、4K解像度(3,840×2,160ドット)の出力に対応しています。4K液晶ディスプレイや4Kテレビに接続して高精細で美しい画面を楽しむことができます。
ステレオスピーカーを内蔵
2W+2Wのステレオスピーカーを内蔵しているので本体だけで音楽を聞くことができます。
オーディオ機器メーカーのBang & Olufsen ICEpowerと共同開発を行った「ASUS SonicMaster」技術を搭載しており、独自設計のハードウェアとソフトウェアの組み合わせによってクリアで豊かな音質を実現しています。
コンパクトサイズでエレガントなデザイン
本体はわずか幅19cm×奥行き19cm×高さ5.6cmしかなく、デスクトップPCでありながら置き場所に困ることがありません。円状にヘアライン加工を行ったスピンメタルデザインは高級感があり、PCとは思えないエレガントな雰囲気で使うことができます。
最上位モデルは高性能グラフィックス機能で3Dゲームにも対応
ASUS VivoPC VM62Nのグラフィックス機能には高性能なNVIDIA GeForce 820Mを搭載しており、小さな本体サイズでありながら3Dゲームなどを楽しむこともできます。
製品名
ASUS VivoPC VM62N
ASUS VivoPC VM62
ASUS VivoPC VM42
発売日:2015年3月20日
[csshop service=”amazon” keyword=”ASUS 4K 出力対応 ミニパソコン VIVOPC VM62N” sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”ASUS 4K出力 対応 ミニパソコン VIVOPC VM62″ sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”ASUS ミニパソコン VIVOPC VM42″ sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”ASUS ミニパソコン VIVOPC VM” sort=”-score”]
Leave a Reply