ROCCATは、人気のゲーミングマウス「Kone XTD」に、光学センサーを採用した限定モデル「Kone XTD Optical」を追加します。
本製品は、Kone XTDゲーミングマウスの機能や品質はそのままに、最大解像度6,400dpiの精度を実現するPro-Optic (R5)光学センサーを採用。
本製品にはマウスを持ち上げたとき、センサーの読み取りを無効にする高さを手動で調整できるADCU(Adjustable Distance Control Unit:アジャスタブル距離制御ユニット)を搭載。
光学マウスを好むゲーマーのために、最高のチューニングを施した製品です。
![]() |
![]() |
Kone XTD Opticalは、弊社が特許をもつマウスボタンやホイールにマクロなどの2次的な機能を割り当てることができるEasy-Shift[+]テクノロジを搭載するとともに、超高速の32bit Turbo Core V2 ARM MCUプロセッサを採用し、マクロや設定を格納するために576KBのメモリを内蔵。
さらに、カスタマイズ可能なイルミネーション効果や、1msの応答時間、1000Hzのポーリングレートのすべてを、スマートでいながら頑丈なKone XTDの筐体に収めています。
また、ユーザーが好みの色のイルミネーションを設定できるようカスタマイズ性を持たせており、自分だけのKone XTD Opticalをお楽しみいただけます。
Kone XTD Opticalは、日本ではハンゲームが運営するDragonflyのオンラインミリタリーFSPゲーム「Special Force 2」の推奨デバイスに認定されたことを受け、ROCCATとSF2のコラボレーション企画として、Kone XTD Opticalをご購入いただいた方に、SF2専用ウェポンをゲットできる特典コードを差し上げる特別企画を実施いたします。
本製品の特徴
製品概要
光学センサーに、6,400dpiの高精度を実現するPro-Optic R5センサーを採用。50~6400dpiの間で精度を調整可能
マウスの左右クリップボタンに信頼性に優れたオムロン製スイッチを採用
マウスを持ち上げたとき、センサーの読み取りを無効にする高さを手動で調整できるADCU
(Adjustable Distance Control Unit:アジャスタブル距離制御ユニット)を搭載
マウスボタンにマクロなどの2次的な機能を割り当てることができるEasy-Shift[+]テクノロジ
カスタマイズ可能な1,680万色表示をサポートするLEDライトによるイルミネーション効果
5gの錘×4によるウエイト調整機能
堅牢かつエルゴノミック性を持った工学デザイン
光学センサー:Pro-Optic R5センサー
解像度:最大6,400dpi
最大加速度:50G
トラッキング速度:5.08m/s (200ips)
ポーリングレート:最大1000Hz(125/250/500/1000Hz)
レスポンスタイム:1ms
フレームレート:12,500fps
MCU:32bit ARMコアベースのTurbo Core V2(72MHz)
搭載メモリ:576KB
データチャネル:16bit
サイズ(幅×奥行き×高さ):78×135×40mm
重量:約120g(ケーブル含まず)
インターフェース:USB 2.0
対応OS:Windows 8.1/8/7/Vista/XP
[csshop service=”amazon” keyword=”Kone XTD Optical” sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”ROCCAT Kone XTD Max” sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”ROCCAT ロケット Tyon All Action Multi-Button Gaming Mouseゲーミングマウス ROC-11-851-AS” sort=”-score”]
Leave a Reply