A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

パナソニックはSDカーナビステーション「ストラーダ CN-R330WD/CN-R330D」

パナソニックは、SDカーナビステーション「ストラーダ」の新製品2機種、CN-R330WD/CN-R330Dを2015年4月に発売しました。

「ストラーダ」 R330シリーズは、高性能のナビ・AV機能をかんたんに使える、操作性を重視したメモリータイプのAV一体型カーナビゲーションです。
充実のナビ・AV基本機能に加え、スマートフォンと連携しエンタメを楽しむ、別売のフロントインフォディスプレイ(オンダッシュタイプのHUD)に対応するなど、ドライブの安心・快適をサポートする機能が充実しています。

NRR2015134479_00-thumb-3246x1825-314153

スマートフォンのような操作性の”モーションコントロール”機能を搭載し、地図の縮尺などよく行う操作は、画面を注視せずにナビ画面のタッチやピンチイン・アウトで直観的に行うことができます。また、ナビ機能を自分好みにカスタマイズできる”ストラーダチューン”機能とあわせて、高機能をかんたん操作で快適に使いこなすことができます。

さらに、視認性の高いオリジナルのフォントを使用した見やすい地図は、2015年3月に開通した
「首都高速中央環状線・大橋JCT~大井JCT間」を収録し、2019年11月末日まで無料地図の更新にも対応しており、都心のドライブも安心です。

SDカーナビステーション「ストラーダ」CN-R330WD/CN-R330D

高機能でも操作しやすいモーションコントロール、自分好みの設定がかんたんに見つかるストラーダチューンを採用。
スマートフォンをつなげば、話題のドライブスポットなど最新情報も活用できます。

モーションコントロール

地図のスクロールやメニュー画面の選択は、本のページをめくるように自然な感覚で操作できるモーションコントロールを採用。
スマートフォンに近い指先操作は直感的で慣れを必要としないから、カーナビを初めて使う人でもすぐに使いこなせます。

どんな道具にも『自分だけの使い方が』があるもの。
ちょっとした好みを反映させることで、カーナビもグンと使いやすさがアップします。
ストラーダチューンは、ルート探索の条件や地図表示のデザインを自由にカスタマイズできる機能。操作のストレスが大幅に減り、より運転に集中しやすくなります。

ルートチューンは、ルート探索の条件を詳細に設定することで自分好みのルートを見つけやすくする機能。たとえば狭い道が苦手な人は広い道を優先するように、また早く目的地へ到着したい人は有料道路や抜け道を優先するよう、ストラーダに覚えさせるのです。
道路の分岐点案内の頻度も変更することができるから、自分のペースでドライブが楽しめます。

おでかけナビサポート ここいこ
ドライブに出かけるからといって、目的地をクルマの中で決めるとは限りませんよね。部屋でゆっくり、またはお友達とコーヒーを飲みながら、スマホを片手に検索することも多いはず。
ドライブ専用アプリ『おでかけナビサポート ここいこ♪』は、スマホで検索したスポット情報をそのままストラーダの目的地に設定できる便利なツール。BLUETOOTHによる無線通信だからケーブル接続の手間がないことも魅力です。

 

 

4つのアンテナが地上デジタル放送の電波を確実にキャッチし、さらに4つの内蔵チューナーがリアルタイムでデータを処理。
データの劣化を自動的に補正する独自の復調LSIにより、データ復元力も飛躍的に向上しました。

地上デジタル放送12セグの受信が困難なエリアでは、簡易動画のワンセグサービスに自動切り換え。広範囲にわたって途切れることなく地上デジタル放送を楽しめます。

気に入っているからいつもクルマに置いておきたいCD。しかし部屋にも置いておきたい、そんなときはストラーダに録音しましょう。別売のSDメモリーカードを挿入することで、再生したCDを高音質にリッピングすることができます。
録音した楽曲には自動的にタイトル情報を書き込むことも。
再生時に曲名表示されるから、「この曲なんだっけ?」の疑問も解消です。

iPod、iPhoneを使っている人に朗報です。
別売の中継ケーブルを使ってストラーダとつなぐだけで、大きなタッチモニターから色々な操作ができます。
プレイリスト再生や曲情報の表示など、車内で操作するならこちらが絶対に快適。
接続している間は充電もできるため、効率よく音楽が楽しめます。

 

SDカーナビステーション

Panasonic ストラーダ 200mmワイドモデル CN-R330WD(200mmワイドモデル)

発売日:2015年4月24日

[csshop service=”amazon” keyword=”パナソニック Panasonic ストラーダ 200mmワイドモデル CN-R330WD B00VHREI44″ sort=”-score”]

 

Panasonic ストラーダ CN-R330D(180mmスタンダードモデル)

発売日:2015年4月

[csshop service=”amazon” keyword=”パナソニック Panasonic ストラーダ CN-R330D B00VHQ7WR0″ sort=”-score”]

パナソニックストラーダ フロント インフォディスプレイ CY-DF100D

[csshop service=”amazon” keyword=”パナソニックストラーダ フロントインフォディスプレイ CY-DF100D B00H2E9JLS” sort=”-score”]

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>