パナソニックは、4K30p撮影対応のウェアラブルカメラ HX-A500を6月12日より発売します。
ウェアラブルカメラは、身につけて撮影し撮影者の目線から見た臨場感あふれる映像を記録できるカメラです。
本製品は高品位なセンサー、エンジン、レンズを新採用して画質を大幅に高め、4K30p撮影を世界で初めて実現しました。
貴重な思い出を高画質で鮮明に残し、リアルに追体験することができます。
カメラ部と本体部が分かれている二体型スタイルは、カメラ部が小型・軽量で撮影時の負担が少ないこと、カメラ部を装着したまま手元の本体部で操作できることが特長です。
本製品では、使いやすさが向上しました。本体部に液晶モニターを新たに搭載することにより、画角や撮影設定の確認などを本体部だけで行えるようになっています。
付属のヘッドマウントも装着感を高め、長時間の撮影をより快適に楽しめます。
撮影後は「ムービースライドショー」で自動編集・保存が可能です。見どころのシーンを抽出し、映像効果や音楽を付け加えた短い動画に仕上がるので編集の手間が省け、SNSなどにかんたんにアップロードでき、感動を共有することができます。
特長
世界初4K30p撮影を実現。臨場感あふれる高精細な動画が撮れる
高品位なセンサー、エンジン、レンズを搭載して画質を大幅に向上しました。
センサーは有効画素数約903万(16:9)の1/2.3型「新・大型セル&裏面照射型高感度MOSセンサー」を採用して高精細化を実現。
さらに、高速処理が可能な「クリスタルエンジンPRO+」と、大型化したセンサーに対応できる新開発の高解像レンズシステムを採用しています。これらにより、4K30p撮影を世界で初めて実現。
従来のフルハイビジョン画質も大きく向上させました。
登山や旅行、サイクリングなどで目にする、そのときだけの貴重な風景を、撮影者の目線から写した臨場感ある映像できれいに残せます。
液晶モニター&ヘッドマウントで操作性も装着感も向上した二体型スタイル
カメラ部と本体部が分かれた二体型スタイルです。カメラ部は小型・軽量で撮影時の負担が少なく、また設定などは本体部を装着したままでできます。
さらに本体部に液晶モニターを新たに搭載し、操作性を向上させました。
画角や撮影設定などの確認が、スマートフォンに接続しなくても本体部だけでできます。
ジョイスティックにより各種設定もスムーズです。
付属の新しいヘッドマウントは、左右の側頭部と後頭部の3点で支えるので負担が軽減し、装着感も向上。
また、装着したまま帽子などをかぶれるので、自然なスタイルで撮影できます。
業界初見どころのシーンを自動で編集する「ムービースライドショー」搭載
複数の動画から自動で見どころを抽出し、映像効果や音楽を付け加えて短い動画を作成します。
設定には「ダイナミックモード」と「ナチュラルモード」の2つのモードがあります。ダイナミックモードは撮影時に重力センサーが激しい動きを検知したシーンを新アルゴリズムを採用して抜き出すモードで、スポーツなどの映像に適しています。ナチュラルモードは動きの少ないシーンを抜き出すモードで、旅行などの映像に適しています。
強力な「ブレ補正」と「傾き補正」でブレ・傾きを大幅に低減
広い補正エリアの「ブレ補正」を採用しているので、激しいブレも補正できます。
「傾き補正」はウェアラブルカメラの使用シーンで高い効果を発揮できるようにチューンアップ。
乱れの少ないきれいな映像が撮れます。傾き補正は「強/標準/切」の3段階から選べます。
また、撮影スタンバイ状態で傾きを補正した映像をスマートフォンに表示できる「傾き補正チェック」で、傾き補正が効いた映像を確認してから録画を開始できます。
上記以外の主な特長
Wi-FiR内蔵。スマートフォンでの記録映像の再生やリモート操作、SNSへのアップロードなどができる。
Ustreamでのライブ配信も可能
NFC対応のスマートフォンならWi-FiR設定はワンタッチ
急な雨や雪山でも使える防水設計(防水3m/30分)
キャンプ場やビーチなどでも使える防塵設計
長時間撮影したうち最後の約1時間の動画を記録する「ループ記録モード」
撮影開始から約3秒後に記録を開始する「Delay REC」
動画をよりドラマチックに残す「スローモーションモード」
マイクのオン/オフを切り替え可能。オフにすれば風切音や撮影時の会話が気にならない
仕様一覧
総画素数 1276万
画素数/フレームレート:1920×1080/30p時)
F値 F2.8
画角 最大約160°
最短撮像距離 約50cm
記録メディア microSDHCカード(4GB/8GB/16GB/32GB)、microSDカー(512MB/1GB/2GB) (脱着式)
モニター 1.5型液晶モニター(約11万ドット)
防水/防塵適合規格 IP58
防水性能保証水深 3.0m
防水性能保証浸水時間 30分
記録方式(動画) MPEG-4 AVCファイル規格準拠(.MP4)
記録方式(静止画) JPEG(DCF/Exif2.2準拠)
Wi-Fi 準拠規格 IEEE802.11b/g/n
外形寸法 カメラ部:幅26.5mm×高さ26.5mm×奥行68.5mm
本体部:幅59.5mm×高さ94mm×奥行26.7mm
本体質量 カメラ部:約31g 本体部:約128g
使用時質量 約185g(microSDカード含む)
電源 バッテリー使用時:3.7V USBモバイル電源使用時(※8):5.0V
消費電力 録画時:2.3W 充電時:PC使用時1.8W USBモバイル電源使用時4.3W
付属品 アームバンドケース、ヘッドマウント(L、R)、ゴムバンド、USB接続ケーブル
ウェアラブルカメラ HX-A500
色 -D(オレンジ)/-H(グレー)
発売日 2014年6月12日
[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic ウェアラブルカメラ オレンジ HX-A500-D B00KAU22I8″ sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic ウェアラブルカメラ グレー HX-A500-H B00KAU22E2″ sort=”-score”]
別売アクセサリー
発売日:6月12日
クリップマウント VW-CLA100
帽子のつばやバッグのストラップをクリップではさむことで、帽子やバッグにカメラ部を簡単に装着できます。
[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic クリップマウントVW-CLA100 B00KASFUEI” sort=”-score”]
マルチケース VW-HLA500
本体部をバーや平坦部に装着できます。またカメラ部、ケーブルとまとめて収納し、首から提げたり、手に持って撮影したりできます。
[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic マルチケース VW-HLA500 B00KASFUG6″ sort=”-score”]
マルチベルト VW-MBA100
本体部、カメラ部、ケーブルを収納し、肩などにかけてさりげなく撮影できます。
(付属品:クリップマウント)
[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic マルチベルト VW-MBA100 B00KASFUF2″ sort=”-score”]
ヘッドマウント VW-HMA100
頭にかぶるように装着し、左右の側頭部と後頭部の3点で支えることにより、長時間撮影が気軽にできます。
(本製品に付属。HX-A100でも使用できます)
[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic ヘッドマウント VW-HMA100 B00KASFUFW” sort=”-score”]
Leave a Reply