タッチパネル入力機能と3Dカメラ・プロジェクターユニットからなるパソコンです。
Sproutユニットは、タッチマット上に置いた物をスキャンして、映像をタッチマットに投影します。
マット上に置いた物は、Illuminator のメインカメラでスキャンしてPC へ取り込めます。
取り込んだ画像はタッチマットに映し、タッチ操作で拡大縮小などの編集ができます。
紙に描いた絵や印刷物もスキャンして、電子化したりといった用途にも使えます。
3D Snap Shotで3Dモデルのスキャンもできます。取り込んだ 3D データはOBJ 形式のファイルとして保存して、3Dプリンタで利用が可能になります。
スタイラスペンを使った手書き入力に対応。マットが不要なときは通常のPCとして使えます。
[tubepress video=”IBnf_lHxPdE” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]
モニター上部の Illuminator
1024 x 767px DLP 方式 プロジェクター
14.6MP メインカメラ
Intel RealSense 3D カメラ
RGB カメラ
LED ランプを搭載
主な仕様
23型10点タッチ対応フルHD 液晶、
Intel Core i7-4790S プロセッサ、
Intel HD Graphics 4600 および NVIDIA GeForce GT 745A グラフィック
8GB RAM (最大16GB)、1TB HDD+8GB SSD ハイブリッドストレージ
入出力はギガビットLAN、
IEEE 802.11a /b /g /n WiFi
Bluetooth 4.0、USB 3.0 x2、
USB 2.0 x2、SDXC カードリーダー
1MP ウェブカメラ
OS は Windows 8.1 64bit
価格1899.99ドル
Sprout HPR Official Site
http://sprout.hp.com/
Leave a Reply