Photoshop はいつも使ってるけどトリミングと解像度変更のみ、いつかちゃんと… という様々なジャンルのクリエイターのみなさん。
2015年最初の Creative Cloud 道場 on USTREAM では「Photoshop CC Basic」と題して、おさえておきたい基本機能を解説しています。
ほんのいくつかの機能をおさえればあとは応用、すべてはこれらの合わせ技。ここでしっかり理解して身につけておきましょう。
Creative Cloud 道場 Photoshop CC Basic
1. レイヤーマスク
Photoshop CC を使った合成処理を行う際の要となるマスクの基本を理解しましょう。
[tubepress video=”mQxk_H4FfLw” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]
2. トーンカーブの基本
Photoshop CC を使った色調補正の基本中の基本ながら、これが壁になってる方も多いのではないでしょうか?トーンカーブの基本を理解しましょう。
[tubepress video=”g-dBj361HtQ” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]
3. 切り抜き方いろいろ
Photoshop CC を使った合成処理の肝となってくるのが切り抜き。自然に切り抜けるかで仕上がりが変わってきます。でもその方法は様々。状況に合わせて使い分けたり、組み合わせたりする技を覚えておきましょう。
[tubepress video=”nVSWP6qMS9E” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]
4. マジック ~ Photoshop の魔法
Photoshop にはバージョンアップがあると毎度必ずあっと驚く魔法のような機能が登場します。
手数を圧倒的に減らしたり、新しいレベルの表現を可能にしてくれるこのような機能ですが、実は誰でもカンタンに利用できるというのがポイントとなっています。
プロの世界では魔法からすでにスタンダードとなったいくつかの機能を紹介していきます。
[tubepress video=”AznJIQWIufY” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]
[csshop service=”amazon” keyword=”アドビシステムズ” sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”Photoshop ダウンロード” sort=”-score”]
Leave a Reply