A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

透過式メガネ型端末「SmartEyeglass Developer Edition」を発売

ソニーは対応スマートフォンと連携し、テキスト、シンボル、画像等の情報を視界に重ねて表示する、透過式メガネ型端末 「SmartEyeglass」を開発し、商品化に向けた取り組みを進めています。

アプリケーションの探索と充実のため、「SmartEyeglass Developer Edition」「SED-E1」を、日スマー本、アメリカ、イギリス、ドイツにおいて、アプリ開発者に向けて本年3月より発売します。

SmartEyeglass

さらにハードウェアの提供開始と合わせて、昨年9月より先行リリース版として提供をしているソフトウェア開発キット(SDK)を更新して、正式リリース版のソフトウェア提供を開始することにより、一層のアプリ開発を促進します。

ソニーはウェアラブル端末の使用用途の拡がりを見据え、開発者に向けて本製品を発売することにより、開発者のユニークな発想と多様なアプリ開発を促進し、SmartEyeglassの提供する体験を向上していきます。

2016年内に一般ユーザーや法人顧客に幅広く『SmartEyeglass』を提供することを目指し、商品化に向けて今後開発を加速して参ります。

SmartEyeglass Developer Editionの概要
本機はCMOSイメージセンサー、加速度センサー、ジャイロスコープ、電子コンパス、照度センサー、マイクなどの多彩なセンシング機能と、連携したスマートフォンのGPSによる位置情報などを活用して、ユーザーの状況に応じた情報を提供できる端末です。

ソニー独自のホログラム光学技術により、視野を遮るハーフミラーを使わず、85%の高い透過性を持った厚さ3.0mmの薄型レンズを実現しました。

単色表示のためカラーよりも低消費電力でありながら輝度が高く(最大1,000cd/m2)、両眼表示により様々な環境でもテキストが読みやすく視認性の高い表示が可能となります。

無線接続した本機とスマートフォンが相互にセンシングデータや画像データなど情報をやりとりすることにより、スマートフォンのアプリケーション次第で、多彩な活用シーンが期待されます。

ソニー独自ホログラム光学技術による軽量・薄型ディスプレイモジュール
ソニー独自のホログラム導光板方式光学技術を用いた、透過式メガネ型端末専用の軽量・薄型のディスプレイモジュールを搭載しました。

ホログラム導光板技術とは、ガラス板の両端にホログラム光学素子を組み込むことで、光学エンジンから出射した映像光を、厚さ1mmの非常に薄いガラス板の中を伝搬して、目まで届ける技術です。

これにより、透過率85%という高い透明率を持つ厚さ3mmのレンズを実現しています。

[tubepress video=”Bx7O_h09HKA” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]

SmartEyeglass Developer Edition (SED-E1) の主な仕様
ディスプレイ形式 別体コントローラー付き 両眼透過式メガネ型ディスプレイ
解像度 419(水平)× 138(垂直) ピクセル
画角 対角20°(水平19°× 垂直6°)
表示色 緑単色 256階調
フレームレート 15 fps
ディスプレイ輝度(最大) 1,000 cd/m2
シースルー透過率 85%以上
搭載センサー 加速度センサー、ジャイロスコープ、電子コンパス、照度センサー、マイク、ノイズキャンセリング用マイク
カメラ 静止画: 有効画素数 約300万画素、
動画(音声なし): JPEG Stream: QVGA相当 15fps (camera APIを使用する必要があります。詳しくは、ソフトウェア開発キットをご参照ください。 )
音声出力 スピーカー(コントローラー部)
電源 内蔵型リチウムイオンバッテリー
電池持続時間 カメラ未使用時:連続使用で約150分
カメラ使用時:連続使用で約80分
Android端末との接続 Bluetooth v3.0、IEEE802.11b/g
Android端末OS必須条件 Android 4.4 以上
最大外形寸法 アイウェア:折りたたみ時:約180 mm × 39 mm × 72 mm(幅/高さ/奥行き)、
展開時:約180 mm × 39 mm × 182 mm(幅/高さ/奥行き)
コントローラー:約54 mm × 21 mm × 60 mm (突起含まず)
ケーブル:約63㎝(長さ)

SmartEyeglass Developer Edition
「SED-E1」
2015年3月10日 100,000円+税(日本)
840 USドル+税(アメリカ)
520 UKポンド+税(イギリス)
670 ユーロ+税(その他)

Sony Developer World SmartEyeglass専用ページでは、本製品の購入手続きやSDKの入手が可能なほか、詳細な製品仕様、SmartEyeglass用アプリケーションや活用シーンの事例紹介など、アプリ開発に有用な情報を提供していきます。

http://developer.sonymobile.com/ja/smarteyeglass/

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>