A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

DENONはAVアンプラインアップの新フラグシップモデル「AVR-X7200WA」を発売

オーディオ機器のデノンから、AVアンプラインアップの新フラグシップモデルAVR-X7200WAをに発売します。従来のAVR-X7200Wをベースに、4K映像に採用されている著作権保護技術HDCP2.2に対応したバージョンアップモデルで、これに合わせてAVR-X7200WのHDCP2.2対応のアップグレードプログラムもアナウンスされている。

AVR-X7200WAは、2015年1月に発売された「AVR-X7200W」をベースに、8入力/3出力すべてのHDMI端子を4K映像コンテンツに使用される著作権保護技術「HDCP 2.2」に対応させました。

AVR-X7200W

「HDCP2.2」対応により、衛星放送やインターネットを通して配信される4Kコンテンツの超高精細映像をフラッグシップグレードのサウンドとともに楽しむことができます。
パススルーできるビデオフォーマットは[ 4K / 60p / 4:4:4 / 24bit ]や[ 4K / 60p / 4:2:0 / 30bit ]、[ 4K / 60p / 4:2:2 / 36bit ]など(フロント入力は[ 4K / 30p / 4:4:4 / 24 bit ]まで)。また、SD / HDから4Kへのアップスケーリングも可能です。

AVR-X7200WAは、最新のDolby ATMOS(ドルビー・アトモス)にフル対応した9.2chAVアンプ。大容量化するソース信号にも余裕をもって対応すべく、処理能力に定評あるSHARC DSPを、従来の3基から4基へ増設し、また各回路をブロック化、ディスクリート化した高精度なサラウンド処理、デジタル信号の32bit変換処理など、高音質、高品位な再生を図る。

11chスピーカー端子とソースに合わせた自動スピーカー割り当て機能などで、ドルビー・アトモスもつねに最適の形で再生。アンプ系は、干渉を排した9chモノブロック構造、左右対称レイアウト、大電流増幅素子などで、ピュアオーディオにひけをとらない高音質化設計を行っている。

主な特長 – AVR-X7200W
Sound 徹底した高音質設計
最大出力260Wの9chモノリス・コンストラクション・パワーアンプ
デノンのパワーアンプ設計において長年受け継がれてきた、シンメトリーレイアウトを継承。そしてパワーアンプ回路をチャンネル毎に個別の基板に独立させたモノリス・コンストラクション構成により、チャンネル間の振動による影響およびクロストークを排除。
チャンネルセパレーションを高め、純度の高いリアルな音場再生を実現しています。
ヒートシンクには共振の少ないアルミ押し出し材を使用。
パワートランジスタには「Denon High Current Transistor (DHCT)」を採用。
その他、大容量ブロックコンデンサー、大電流タイプのショットキーバリアダイオードなど、厳選したオーディオグレードの高音質パーツをふんだんに採用。

コンテンツに込められた制作者の想いを、より鮮やかに具現化することが可能となりました。
まったく新しいオブジェクトベースのサラウンドテクノロジーであるDolby Atmosの効果とあいまって、これまでにない包囲感、移動感を体験することができます。

デノン特注パワートランジスタ「DHCT」
ダイナミック・レンジの大きな信号では、半導体の内部温度が急激に上昇することが、各トランジスタのバイアス電流の変動につながり、不安定な再生の原因となります。
AVR-X7200Wでは、Hi-Fiアンプの設計思想を踏襲した、大電流タイプのトランジスタ「Denon High Current Transistor (DHCT)」を採用することで、放熱性の向上をはかり急激な温度の上昇を抑えました。また、高温時の安定した動作も可能としました。

オーディオ専用のオペアンプを採用
チップ内部の構成やワイヤリングの見直しを行い、高品質なシリコンウェファーの採用によって音質対策が図られた、オーディオ専用オペアンプを搭載。
音の密度やスムース感、空間表現を向上させました。

最新サラウンドフォーマットDolby Atmos対応
ドルビーラボラトリーズによる、まったく新しいシネマサウンド技術「Dolby Atmos」に対応。Dolby Atmosは、チャンネルベースのサウンドトラックの上に制作者が自在に配置し、縦横無尽に動かすことができる独立した音響要素「オブジェクト」を重ね合わせることにより、これまでにないリアル
な音響体験を実現。

さらに、サラウンドスピーカーに加えてオーバーヘッドスピーカーを使用するため、実際の世界と同じように頭上からの音を再現することができます。
頭上も含む全方位に展開する自然な音響空間に包み込まれることにより、リスナーはあたかも映画の世界に入り込んだような感覚を得ることができます。
AVR-X7200Wは単体で[5.1.2]、[5.1.4]、[7.1.2]、[7.1.4]、[9.1.2]の5パターンのスピーカー配置に対応しています。

 

 

パワーアンプの初段に高性能なデュアル・トランジスタを採用
より正確な音の再現のために、パワーアンプ初段の差動増幅段には特性のそろった二つのトランジスタを内包した、デュアル・トランジスタを採用しました。微小信号の表現力を高め、低域の安定感を向上させました。

デノン AVサラウンド技術の中核 「D.D.S.C.-HD32」
デノン AVサラウンドアンプの設計思想である“コンテンツ製作者の意図をありのままに再現すること”を具現化するために開発されたD.D.S.C.(Dynamic Discrete Surround Circuit)。AVR-X7200Wには32ビットプロセッシングを行う最上位バージョンを搭載。
サラウンド再生のために必要な信号処理回路を一つ一つのブロックに独立させ、32bitフローティングポイントDSPなど高性能な専用回路を用いてディスクリート化しています。また全チャンネル同一レスポンス、同一クオリティを念頭に構成。さらに、ピュアオーディオで培ったノウハウを基に
パフォーマンスを最大限に引き出すよう、オーディオ回路をはじめ各回路に厳密なチューニングを施し、ホームシアターにおけるサラウンド再生時にも臨場感あふれる、ピュアオーディオに匹敵する高音質再生を実現しました。

最新32bitフローティングポイントDSPを4基搭載
高い処理能力を備えるアナログデバイセス社製32bitフローティングポイントDSP「SHARCプロセッサー」を4基搭載。
11.2ch分のデコーディング、AL32プロセッシング、音場補正など、負荷の高い処理であっても余裕をもって高速、高精度に処理することにより、コンテンツに込められた制作者の意図に忠実なサウンドを実現しています。

理想的なアナログ波形再現技術 「AL 32 Processing Multi Channel」
アルファ・プロセッサーは、CDの16bit音声を20ビット精度で再現する2chピュアオーディオのためのビット拡張技術として開発されました。
AVR-X7200Wには、32ビット精度に拡張、さらにマルチチャンネル音声にも対応した「AL32 Processing Multi Channel」を搭載しています。
デジタル化された音声信号を、元のアナログ波形に近付け、ホールに吸込まれるような残響音などの微小な音の再生能力を高めます。

さらに進化したジッター・フリー・オーディオ伝送技術「Denon Link HD」
デノンのブルーレイディスクプレーヤー(DBT-3313UD)と組み合わせて「Denon Link HD」を実現。
AVレシーバーのD/Aコンバーターを動作させるマスタークロックをプレーヤーへ供給。
互いに同一のクロックを共有しながら動作させることで、ジッターの極めて少ないデジタル音声の伝送を実現します。
音の定位がより明確になり、クリアで立体的な音響空間を再現します。
また、専用プレーヤー以外の接続では「ハイブリッドPLLクロックジッターリデューサー」でジッターを低減。
HDMI接続だけでなく、光、同軸でのデジタル接続や、A/D変換されるアナログ接続でもそれぞれに最適化したジッターの低減をおこないます。

Network 高音質がより身近に楽しめる
DSD & ハイレゾ音源対応ネットワーク機能
DLNA 1.5準拠のネットワークオーディオプレーヤー機能を搭載。新たにDSD、AIFFのファイル再生に対応しました。
AIFF、WAV、FLACは最大192 kHz/24 bit、Apple Losslessは最大96 kHz/24 bitまでのファイル再生に対応。
スタジオマスターに限りなく近い高解像度で、CDでは再現しきれない空気感、臨場感まで楽しめます。
さらに、FLAC、WAVファイルに加え、DSD、AIFF、Apple Losslessファイルのギャップレス再生にも対応。
クラシック音楽や、ライブ盤などを聴いても曲間で音が途切れることがありません。

AirPlay、インターネットラジオに対応
Appleのワイヤレスストリーミング技術「AirPlay」機能を標準搭載。iTunesやiPodtouch/ iPhone/iPad内の音楽ライブラリーの再生機器として、AVR-X4100Wを選択するだけで音楽のワイヤレスストリーミングが楽しめます。さらに、世界中の18,000局以上の中からラジオ番組を楽しめる「インターネットラジオ」機能も搭載。

iOSデバイス/Android対応リモコンアプリ「Denon Remote App」
iPod touch/iPhone/iPad、Androidスマートフォン、タブレット用リモコンアプリ「Denon Remote App」に対応。
多様なモバイルデバイスでAVR-X4100Wを直感的に操作可能です。
ホーム画面のショートカットキーには、使用頻度の高い入力や機能を最大8個まで登録できます。

Wi-Fi & Bluetooth対応
AVR-X4100WはWi-F(i 無線LAN)接続に対応。2本のロッドアンテナを採用したダイバーシティアンテナにより、安定した通信が可能です。
AVR-X4100Wとルーターとの煩わしい配線が不要となり、ワイヤレスで気軽にネットワークオーディオを楽しめます。
また、WPS規格に対応しており、対応ルーターと組み合わせると簡単にネットワーク接続が行えます。

Bluetooth機能内蔵
iOSデバイスやAndroidデバイスなどからワイヤレスで音楽が楽しめるBluetooth機能を内蔵。AVR-X4100WのリモコンでBluetooth機器を操作することが可能です(再生/一時停止、前曲にスキップ/次曲にスキップ、早戻し/早送り)。
マルチペアリングに対応し、スマートフォンやPCなど最大8台までのBluetooth機器を登録することができます。
お持ちのBluetooth機器を一度登録すれば、再生のたびにペアリングする必要はありません。ゾーン2への出力も対応しています。

不要な電力の節約ができるエコモード
映画や音楽を楽しみながら、不要な電力の節約ができるエコモードを搭載。常に消費電力を低減する「オン」、電源がオンのときに音量に合わせて自動的に消費電力を低減する「オート」、消費電力を低減しない「オフ」の切り替えが可能です。
また、消費電力をオンスクリーンにメーターで表示ができます。
常にメーターを表示する「常時オン」、モードの変更時や音量の変更時にメーターを表示する「オート」、メーターを表示しない「オフ」の切り替えが可能です。

AVR-X7200W
Wi-Fi, Bluetooth, DOLBY ATMOS対応9.2ch AVサラウンドレシーバー
AVR-X7200W(K:ブラック)

発売日:5月下旬

[csshop service=”amazon” keyword=”DENON AVR-X7200W” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”DENON AVR” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”DENON” sort=”-score”]

主な仕様 – AVR-X7200W
定格出力

フロント:150W+150W
センター:150W
サラウンド:150W+150W
サラウンド・バック:150W+150W
( 8 Ω、20Hz-20kHz、THD 0.05%)

実用最大出力

260W (JEITA: 6Ω、1kHz、THD 10%、1ch駆動)

周波数特性

10Hz ~100kHz (+1,-3dB、ダイレクトモード時)

無線LAN

ネットワーク種類(無線LAN 規格):IEEE 802.11b 準拠、IEEE 802.11g 準拠 (Wi-FiR 準拠)*1
セキュリティ:WEP 64bit, WEP 128bit, WPA/WPA2-PSK(AES), WPA/WPA2-PSK(TKIP)
無線周波数:2.4GHz
チャンネル数:1~13ch

Bluetooth

バージョン:2.1 +EDR
対応プロファイル:A2DP 1.2、 AVRCP 1.4
対応コーディック:SBC, AAC
周波数帯域 / 送信出力 / 通信距離:2.4GHz 帯域 / 最大2.5mV / 約10m (見通し距離)
※ 実際の通信範囲は機器間の障害物、電子レンジの電磁波、静電気、コードレスフォン、受信感度、アンテナの性能、操作システム、アプリケーションソフトウェアなどの影響により異なります。

HDMI 端子

入力× 8(フロント× 1)
出力× 3 (モニター × 2/ゾーン2 × 1)
(4K、 3D、ARC、DeepColor、x.v.Color、Auto Lip Sync、HDMI コントロール 対応)

アナログ映像入出力端子

コンポジット入力 × 5 (フロント × 1)、コンポーネント入力× 3
コンポジット出力 × 2 (モニター/ゾーン3 × 1、ゾーン2 × 1)、
コンポーネント出力 × 2 (モニター/ゾーン3 × 1、ゾーン2 × 1)

音声入出力端子

アナログ音声入力 × 8 (フロント × 1、PHONO × 1)
7.1ch入力 × 1、光デジタル入力 × 2
同軸デジタル入力 × 2
13.2chプリアウト × 1
ゾーンプリアウト出力 × 2
ヘッドホン出力× 1

その他の入出力端子

Denon Link HD × 1
Network(Ethernet) × 1
USB端子 × 1(フロント × 1、リア × 1)
FM/AMチューナーアンテナ端子 × 各1
セットアップマイク入力 × 1
Wi-Fi/Bluetoothアンテナ入力 × 2
RS-232C × 1
DCトリガー出力 × 2
リモートコントロール(IR)入出力 × 各1

チューナー受信周波数帯域

FM (76.0~90.0MHz)、 AM (522~1629kHz)

外形寸法

W434 × H196 × D427 mm (フット、端子、つまみ含む)

質量

17.8kg

消費電力

780W 待機

待機電力

0.1W (通常スタンバイ)
0.5W (CEC スタンバイ)
4.5W (ネットワークスタンバイ)

付属品

かんたんスタートガイド、CD-ROM(取扱説明書)
リモコン、単3形乾電池 × 2
セットアップマイク、マイクスタンド
FM室内アンテナ
AMループアンテナ
Wi-Fi/Bluetoothアンテナ × 2
ケーブルラベル、電源コード

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>