ケンコー・トキナーは、ハンディタイプでアウトドアへも持って行ける携帯型顕微鏡
「Do・Nature STV-120M」の販売します。
60~120倍のズーム式なので、見たいものに合わせて倍率を変えることができます。
LEDライト内蔵で対象物を明るく見やすくします。乾電池式なので電源の心配もなく屋外で使用することができます。不思議がいっぱいのミクロの世界をのぞいてみましょう。
倍率:60~120倍
電源:単4形アルカリ乾電池1本(別売)
発売日:2015年3月27日
[csshop service=”amazon” keyword=”Kenko 顕微鏡 Do・Nature 60-120倍 LEDライト内蔵 コンパクト携帯型 STV-120M” sort=”-score”]
Do・Nature デジタルマイクロスコープ STV-451M
STV-450Mの後継品にあたる顕微鏡です。対応OSを変更し、Windows7の64bitにも対応いたしました。
付属の専用カメラ「デジタルビュア」を取り付けることで、パソコンに接続して顕微鏡がとらえた映像をPCモニター上で観察できる顕微鏡です。肉眼では見えないミクロの世界をみんなで楽しむことができます。
もちろんデジタルビュアを取り外せば、一般的な顕微鏡として使用できます。
本体から鏡筒のみを取り外し、手持ち式の小型顕微鏡としてもお使いいただけます。
対象物を下側から照らす「透過LEDライト」と上側から照らす「反射LEDライト」の2種類の光源ランプを採用しました。
顕微鏡仕様
光学ズーム 2倍
光学倍率 50~100倍、100~200倍、200~400倍
重量 約320g(付属品を除く)
サイズ 約112×134×220mm
[csshop service=”amazon” keyword=”Kenko Do・Nature デジタルマイクロスコープ STV-451M 顕微鏡” sort=”-score”]
KM-30
10倍超広角視野接眼レンズ、23mmを実現。
ハイアイポイント設計により検査の効率を向上できます。
特殊コーティング・高性能光学素子の採用で、解像力、コントラスト、像の平坦性に優れた設計です。
標準倍率:10倍~30倍(アタッチメント対物レンズ使用で5倍~120倍まで広がる)
作動距離:110mm(アタッチメント対物レンズ使用で30mm~165mmまで拡がる)
ヘッド:傾斜角45°(双眼視度調節可)
落射透過照明:落射/透過照明は別々操作調光ができます。超高輝度LEDライト使用、ハロゲン12v/15w(蛍光灯230v/7w透過照明可)
[csshop service=”amazon” keyword=”Kenko 顕微鏡 KM-30″ sort=”-score”]
KM-45
クリアでフラットな正立像。周辺部の像も明るくよく見えます。
ハイアイポイント設計により検査の効率を向上できます。
特殊コーティング・高性能光学素子の採用で、解像力、コントラスト、像の平坦性に優れた設計です。
標準倍率:6.7倍~45倍(アタッチメント対物レンズ使用で2倍~225倍まで広がる)
作動距離:100mm(アタッチメント対物レンズ使用で30mm~165mmまで拡がる)
ヘッド:傾斜角45°(見やすいハイポイント設計)
落射透過照明:落射/透過照明は別々操作調光ができます。超高輝度LEDライト使用、ハロゲン12v/15w(蛍光灯230v/7w透過照明可)
[csshop service=”amazon” keyword=”Kenko 顕微鏡 KM-45″ sort=”-score”]
Leave a Reply