協和精工は、同社の国産腕時計ブランド「MINASE」(ミナセ)が今年で十周年を迎えることから、「十周年記念限定モデル」を限定総数100個製造で5月2日(土)から販売致します。
「十周年記念限定モデル」はパワーリザーブ付きで、本体とベルトはブルーとブラウンの2色展開、どちらも税抜き価格39万5千円です。
![]() |
![]() |
![]() |
ミナセの母体である協和精工は、切削工具メーカーとして1963年に創立されました。
ドリル製造と金属切削のノウハウを蓄えた協和精工の技術力は、時計メーカーに着目されました。
時計メーカーからの依頼を受け、協和精工は、1964年、腕時計側加工用段付きドリルの開発に成功。
この段付きドリルにより、複数回の工程が必要なリュウズの穴を一度で開けられるようになり、時計業界に画期的な工法をもたらしたと評価を得ました。
時計製造に参入した協和精工は、そのドリルを使って時計ケースメーカーとしてのビジネスにも着手。
技術力の向上とともに、穴開け、ケースの切削と鍛造、ブレスレットの製造そして研磨と時計事業の幅は広がり、1996年には時計の設計開発から製作までを手がける総合時計製作メーカーに成長、国内外の高級時計メーカーのOEM生産を行うようになりました。
2005年、協和精工は自分たちの理想を実現すべく、独自ブランド「MINASE」を立ちあげました。
ブランド名は、工房のある秋田県の皆瀬(みなせ)に由来します。
雪深く都市から隔絶された皆瀬の人々は、この地理的な制約により、職人には欠かせない忍耐強さを備えています。
こうして、協和精工は優秀な職人にも恵まれ、工具製造で培われた技術力とノウハウを武器に、理想の時計、つまり「100年後も語り続けることのできる時計」作りのために今後も努力を続けていきます。
「MINASE」ならびに「十周年記念限定モデル」
発売日:2015年5月2日
[csshop service=”amazon” keyword=”MINASE 腕時計 HiZ VY03-K10SD B00DBQJR4A” sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”MINASE 腕時計 HiZ VY03-K11SD B00DBQJREA” sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”MINASE 腕時計 HiZ VY03-K07SD B00DBQJRIQ” sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”MINASE 腕時計 HiZ DIVIDO ディヴァイド VY04-K01SB B00NBHDEMA” sort=”-score”]
[csshop service=”amazon” keyword=”MINASE 腕時計 HiZ DIVIDO ディヴァイド VY04-K04KB B00NBHFAKY” sort=”-score”]
Leave a Reply