A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

パナソニックは、サーキュレーターと扇風機の1台2役になる創風機「Q(キュー)」を発売

パナソニックは、誘引気流の特性を最大限に発揮する独自のボール形状により、サーキュレーターと扇風機の1台2役になる創風機「Q(キュー)」を5月20日より発売します。

特長

独自の誘引気流で周囲の空気を吸い込み、約7倍※1のパワフルな風を実現 パワフルで直進性のある風が空間の気流を大きく動かして室内全体の空気を効率よく攪拌・循環

本製品では、誘引気流の特性を発揮するボール形状を採用しました。吸気口から吸込まれた空気をターボファンにより高圧化し、高速風の噴出気流として送風します。 さらに、噴出気流が吹出口周辺の空気を誘引することにより約7倍の風量まで増幅し、パワフルで直進的なターボ気流を空間へ送風します。このパワフルな風が、室内の気流を大きく動かし、空間全体の空気を効率よく攪拌できます。 コンパクトながらパワフルな風により、夏はもちろん、冬場の暖房使用時の室内の温度ムラの解消にサーキュレーターとしてご使用いただけます。

本製品は、吸気口から吸い込まれた風量を約7倍にする誘引気流構造により、直進的でパワフルな風を送り、空間全体の空気を効率よく攪拌・循環させます。 加えて「1/f ゆらぎ」搭載で、自然に近いゆらぎのある風で体の冷やしすぎを抑え、長時間あたっても疲れにくい*風を実現しています。

心地よく自然に近い風「1/f ゆらぎ」搭載 自然に近いゆらぎのある風が体温低下を緩和し、長時間あたっても疲れにくい*風を実現

当社が25年以上研究してきた自然のリズムで心地よい自然に近い風「1/f ゆらぎ」を搭載しました。「1/f ゆらぎ」は、蓼科高原に吹く風を計測し、波形から運転制御プログラムを開発。各風量に合せて細かくDCモーターの回転数制御を行うことで、自然に近い風を実現しました。不規則な強弱の風が、体温低下を緩和し長時間あたっても疲れにくく、心地よい風を送り出します。

独自のボール形状で送風方向が自在に選べ、省スペースでの設置が可能 自由自在に送風方向が選べる「360度フォルム」で、空間で邪魔にならず季節や使用場所を選ばないスタイリッシュなコンパクトデザインです。

 

 

【その他の特長】 DCモーター採用、お好みに応じて選べる「風量切替え5段階」 おやすみ時「切タイマー」(1時間・3時間)

品番 F-BL25Z 本体色 -R:クリスタルレッド- N:シャンパンゴールド- W:パールホワイト モーター DCモーター 風量切替 5段階 切タイマー 1時間・3時間 1/f ゆらぎ ○ 消費電力 最大:18.5W 最小:2.5W 外形寸法:幅×奥行×高さ(本体サイズ) 250mm×250mm×277mm:スタンド含む(直250mm) 質量 2.1kg 電源コード長さ 1.8m(ACアダプター) 生産国 日本製

品名 創風機 Q(キュー) 品番 […]

Microsoft、Windows Phone Lumia 640とLumia 640 XLを販売

Windows Phone 8.1端末の最新版となる5型ディスプレイを採用した「Lumia 640」と5.7型ディスプレイを採用した「Lumia 640 XL」を販売すると発表した。

製品にはOffice 365のサブスクリプション1年分がバンドルされており、ユーザーはWindows Phone向けのOfficeだけでなく、自分が所有するPCにおいてもOfficeアプリケーションと、Office 365サービス(OneDrive 1TB利用権など)を1年間利用できる。

Lumia 640は5型のHDディスプレイを搭載した、Windows Phone 8.1 Update搭載スマートフォンで、Snapdragonプロセッサ、800万画素の背面カメラなどを備えており、デュアルSIM構成が可能で、3G+LTEという組み合わせだけでなく、LTE+LTEという組み合わせが可能になります。

 

 

内蔵のSkypeとフロントカメラによって音声とビデオを難なく切り替える。 プリインストールされたWindows Phone上で外出中でもMicrosoft Officeの一連ソフトを読み、レビューし、編集し、共有できる。 30GBの無料、OneDriveクラウド・ストレージを使って、写真、ビデオ、Officeドキュメントを安全に保管できる。 ユーザーのニーズを先読みし、ユーザーに最もふさわしいアドバイスをする最も個人的なバーチャルアシスタントであるCortanaを使える。 購入時に搭載されているMicrosoft Outlookを使って、急ぎの仕事や私信を容易に管理できる。 付属のLumiaカメラを使って写真を素早く容易に撮影でき、さらにフロントカメラとLumia Selfieアプリを使って素晴らしいセルフィー(自分撮り)を撮影、編集、共有できる。 Windows Phone 8.1最新バージョンと1回のスワイプで動作するAction Center、Word Flow、Live Foldersを備えるLumia Denimアップデートによって、ホームスクリーンを好みのようにできる。定期的なWindowsアップデートによっても最高の機能をいつも最新な状態に保てる。

 

この両モデルは『Windows Phone 8.1』がインストールされた状態で出荷されますが、『Windows 10』登場時は無償でアップグレードが可能で、同じOSを搭載するタブレットやPCとシームレスな操作やデータの共有が可能になります。

Lumia 640 XLは640のディスプレイを5.7型に大型化したモデルで、それに併せてバッテリなども大きくなっている。Windows 10にアップデート後は、小型サイズのWindowsタブレットのような使い勝手も期待できます。

 

 

Lumia 640 5インチHDディスプレー カメラは8メガピクセル(メイン)+1メガピクセル(フロント) 本体サイズ141.3(W)×8.8(D)×72.2(H)mm 重量は145グラム […]

「ファインアート」厳選ギャラリーが出品する約4,000点のアート作品がネット購入可能

「Amazonファインアート」をオープン厳選ギャラリーが出品する約4,000点のアート作品がネット購入可能に

Amazonが新ストア「Amazonファインアート @ Amazon.co.jp」をオープンし、アート作品の取り扱いを2015年3月19日(金)より開始します。

Amazonファインアートでは、オリジナルの1点もの、もしくは数量限定で制作された芸術価値の高いアート作品のみを多く取り揃えています。またお客様が安心して満足するお買いもの体験ができるストアを維持するため、“適切な作品の出品”および“適切なお客様対応”を行っていただける厳選した日本有数のギャラリーがAmazonマーケットプレイスに出品します。

アート作品を購入する際、様々な作家の作品を見るにはたくさんのギャラリーに足を運び、時間と労力をかけて探さなければなりませんでした。

「Amazonファインアート」では、厳選されたギャラリーが出品する、様々なジャンルのアート作品を、日本全国どこからでもオンライン上で一度に比較検討・購入することが可能になります。

また、検索しやすいストアの機能や初めてアート作品を購入する方向けのカジュアルな「My First Art」シリーズ(税込~13,500円)などのストア内での特集により、どうすれば好みのアート作品に出会えるかわからなかった初心者でも、簡単に探すことができるようになります。 さらに、売り出し中の作家の作品なども手頃な価格で気軽に購入でき、これから成長していく若手作家を発見する場としても楽しんでいただけます。

Amazonではアート作品の販売を2013年に米国のAmazon.comで開始し、お客様にご好評いただいています。

今回、Amazon.co.jpの「Amazonファインアート」でも、高級感があり、検索しやすいストアの機能、情報が充実したストアおよび商品ページで、厳選されたギャラリーの協力による様々なジャンルの数千円のものから数百万円の高額作品まで約4,000点のアート作品を提供し、企業理念である「地球上でもっとも豊富な品揃え」と「お客様の利便性」を追求します。

そして、より気軽で楽しいアート作品の購入体験の場をお客様に提供することで、日本の現代アート市場の活性化に貢献することを目指します。

Amazon ファインアート

URL : http://www.amazon.co.jp/fineart

対象とするアート作品 : 1点もの、または部数限定で制作されたアート作品(エディション数300以下)

取扱商品数 : 約4,000点(2015年3月19日時点) カテゴリ: 1. 絵画: アクリル画、油彩画、水彩画、エナメル画、スプレーアート、テンペラ画、ペン画、ろう画、日本画、水墨画 2. 版画: エッチング、リトグラフ、シルクスクリーン、木版画、エングレービング、メゾチント、アクアチント、モノタイプ、フォイルイメージング、デジタルプリント 3. 写真: Cプリント、リバーサルプリント、ゼラチンシルバープリント、デジタル写真 4. ドローイング: チョーク画、木炭画、クレヨン画、ペン画、オイルパステル画、鉛筆画 5. 混合メディア

協力ギャラリー

@GALLERY TAGBOAT

[csshop service=”amazon” keyword=”初夏のヘッドドレス-あやめちゃん・雷神と猫・風神とツバメ” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”Listening (I) B00ULHLYSO” sort=”-score”]

 

[…]

パナソニックはハイビジョン液晶テレビ4K対応「ビエラ CX700シリーズ」3機種を発売

パナソニックは、大画面で4K高画質を楽しめるデジタルハイビジョン液晶テレビ“4K対応ビエラ”CX700シリーズ3機種(55V型、50V型、40V型)を5月下旬より発売します。

本シリーズは、4K解像度の高輝度液晶パネルを採用し、明るい4K映像を表現できるようになりました。また4Kファインリマスターエンジンや、倍速駆動など高画質化機能を搭載し、デジタル放送やブルーレイソフトなど様々な映像を滑らかな4K高画質でお楽しみいただけます。 更に今回、従来のスピーカーよりも大幅に音質強化を図った「ダイナミックサウンドシステム」を採用。迫力ある低音を実現した高音質サウンドを楽しめるようになりました。 シンプル・かんたん・使いやすい新しいホーム画面を採用し、専用アプリを使えば放送中の番組や本シリーズに接続した別売のUSBハードディスクに録画した番組をスマートフォンやタブレットに転送して視聴できる「外からどこでもスマホで視聴」にも対応しました。 本シリーズは、40V型というフルハイビジョンテレビ市場の中心となっているインチをラインナップしています。

特長 4K解像度の高輝度液晶パネルを採用 4K対応テレビとは、フルハイビジョン(約207万画素)の4倍の約829万画素もの緻密な画素数で表示できるテレビのこと。 この性能を活かすには、4K映像はもちろんのこと、ハイビジョンやSD映像(標準画質)をいかに高精細にアップコンバートして表示できるかが重要になります。 本シリーズは、4K解像度の高輝度液晶パネルを採用することでより明るい映像を表現するだけではなく、超解像技術「4Kファインリマスターエンジン」によりデジタル放送やブルーレイソフトも、高精細な4K高画質にアップコンバートすることができます。

高輝度でパネルの力を最大限に引き出す4K解像度パネル 本シリーズは、明るく映像を映し出す4K解像度の高輝度液晶パネルを採用しました。 これにより、従来モデル(AX700シリーズ)と比べても、より明るい映像を表現することが可能になりました。

フルハイビジョンも4K解像度に美しく表現する「4Kファインリマスターエンジン」を搭載 入力された映像信号を、信号レベルで超解像をおこなう「リマスター超解像」と、映像の質感を高める「ディテール超解像」を組み合わせた「4Kファインリマスターエンジン」を搭載。2つの超解像技術で精度の高い補正が行えるため、デジタル放送やブルーレイソフトも質感豊かな高画質4K映像でお楽しみいただけます。

迫力の高音質を実現する「ダイナミックサウンドシステム」搭載 本シリーズは、薄型テレビでよりよい音を楽しみたいというニーズが高まっていることを受け、力強い音を実現する新開発の「ダイナミックサウンドシステム」を搭載しました。 本システムは従来モデル比10倍(55V)、6倍(50V、40V)の容量の大容量スピーカーボックスを採用することで、歪みを抑えた豊かな低音を再生することができることに加え、最大出力30Wの高出力アンプの採用により、音声出力を大幅強化することで臨場感のある大迫力のサウンドをお楽しみいただけます。

 

 

お気に入りの画面へすぐにアクセスできる「かんたんホーム」搭載 今回、新たにお気に入りの画面へすぐにアクセスできるホーム画面「かんたん ホーム」を採用。新しい操作体系により、直感的、かつ、シンプル・かんたん・使いやすい快適操作を実現することができるようになりました。 これにより、チャンネルはもちろん、よく使うアプリや、接続機器、ウェブページを登録しておけば、次回からかんたんに素早く呼び出すことができます。 また、新インフォメーションバーの採用により、天気予報や裏番組情報など知りたい情報にもすぐにアクセスできます。

多彩な録画機能 安心の チューナーで 裏録画 デジタル チューナー搭載なので、別売の ハードディスクをつなげば、番組を視聴しながら、 つの裏番組を同時に録画できます。 家族で同じ時間に見たい番組が異なっても裏録画すれば大丈夫。 また、録画番組をネットワークにつながったディーガにダビング(コピー・ムーブ)したり、お部屋ジャンプリンクを使って他の部屋のテレビで再生できます。

「外からどこでもスマホで視聴」に対応 専用アプリ「 」を使って、放送中の番組や本シリーズに接続した ハードディスクに録画した番組を家の中ではもちろん、外でもスマートフォンやタブレットに転送して視聴できます。海外でも日本の番組をリアルタイムで見たり、移動中の空き時間に録画番組を見られるなど、いつでもどこでも手軽に楽しめます。

買い替えても安?の「 (シーキューボルト)」に対応 従来は ハードディスクに録画した番組は、コンテンツ保護技術の制約により、他の部屋のテレビや、新しく買い替えたテレビにつなぎかえられず、視聴できない課題がありました。今回、コンテンツ保護技術に対応した に対応することで、別の 対応テレビに対応 ハードディスクを接続すれば、本機で録画した番組を?軽に楽しむことができます。

豊富な ネット動画で楽しめる 本シリーズは、 のデコーダーを内蔵しておりますので、既にサービスが開始されている 動画配信サービスや、将来、開始予定のサービスまで幅広く ネット動画を楽しむことができます。

[…]

アンファーとパナソニックは、頭皮エステ「スカルプD メカノバイオ」を販売

アンファーとパナソニックは、アンファー株式会社とパナソニック株式会社が共同開発した、頭皮エステ<スカルプD メカノバイオ>を2015年8月7日よりアンファーストア、パナソニック ストア限定で販売します。

頭皮エステ<スカルプD メカノバイオ> EH-SHM87

新開発「スカルプDブラシ」で、頭皮への密着度が約25%アップ 新開発の「スカルプDブラシ」は、人間工学に基づき、頭部に合わせたカーブ形状を採用しました。 それにより、従来品に比べ頭皮の接触面積が25%アップし、ブラシがより頭皮へ密着します。 また、スカルプDブラシは「頭皮ストレッチブラシ」と「掃き出しブラシ」で構成されており、ゴム内部に成型品の芯材を入れた硬めの「頭皮ストレッチブラシ」で頭皮を大きく動かして寄せ上げ、従来品より頭皮への接触面積が拡大した「掃き出しブラシ」で、皮脂や汚れをしっかり掃き出します。

新開発「スカルプDモード」搭載。心地よいリズムで毎日の頭皮ケアを 新開発の「スカルプDモード」は、ブラシの回転周期に合わせ、毎分130回転から170回転の間で急加速・減速を繰り返す強弱リズムのモードです。それにより、頭皮の動き感、つかみ感が高まります。

「スカルプDブラシ」と「スカルプDモード」の組み合わせで、頭皮を約1.4倍動かす 「スカルプDブラシ」と「スカルプDモード」を組み合わせて使用することで、従来品に比べ頭皮を約1.4倍動かしながら洗浄ができます。

 

 

仕様一覧

品名 頭皮エステ スカルプD メカノバイオ 品番 EH-SHM87 本体色 -R (赤) 電源方式 充電式 充電時間 約1時間(室温15~35 ℃) 消費電力 約6W(充電時) 本体寸法 高さ11.5×幅8.9×奥行8.9 cm (ブラシ取付時、置き台除く) 本体質量 約295 g(置き台除く) 電圧 AC100~240V(自動電圧切替付)50-60Hz 電源コード 約1.8m(着脱式) 付属品 ACアダプター、置き台、 簡単クイックマニュアル

頭皮エステ<スカルプD メカノバイオ> EH-SHM87 発売日:2015年8月7日

 

スカルプD […]

パナソニックはハイビジョン液晶テレビ 4K対応ビエラ「CX800シリーズ」6機種を発売

パナソニックは、大画面で4K高画質を楽しめるデジタルハイビジョン液晶テレビ”4K対応ビエラ”CX800シリーズ6機種を5月下旬より発売します。

本シリーズは、広色域4Kパネルを採用し、色彩豊かな映像を表現します。 更にパネルの能力を活かすために当社独自の忠実色再現技術「ヘキサクロマドライブ」を搭載し、原色に加え、中間色の微細な色合いまで描き出すことにより、原画に忠実で高精細な映像が楽しめます。

また、高輝度IPS方式の採用により、明るい部屋でも大画面の隅々まで、くっきりと鮮やかな映像を楽しめるだけでなく、斜めの位置から見ても色彩豊かな広色域4K映像を満喫できます。 更に、従来のスピーカーよりも大幅に音質強化を図った「ダイナミックサウンドシステム PRO」を採用し、迫力ある低音を実現した高音質サウンドを楽しめるようになりました。 今回、本シリーズは日本の美しい風景や美しい人を余すところなく映し出す高画質と、日本設計日本生産を実現した「ジャパン プレミアム」シリーズとして展開します。

特長

4Kコンテンツの美しさをさらに高める「ヘキサクロマドライブ」&「高輝度IPS液晶パネル」 本シリーズは、広色域4K解像度の高輝度IPS液晶パネルを採用することで色彩豊かな映像を表現。更にパネルの能力を活かすために当社独自の広色域忠実色再現技術「ヘキサクロマドライブ」を搭載しました。鮮やかな原色から、繊細な中間色の違いまで、色彩豊かな映像をお楽しみ頂けます。

広色域パネルの力を引き出す「ヘキサクロマドライブ」 通常は3原色(RGB)3つの座標軸だけでおこなう色補正処理を、補色となる(CMY)も加えた6つの座標軸で行います。 更に3次元方式のカラーマネジメント回路により、明るさの変化によらず忠実に色を再現。低輝度シーンでの暗部の色や、中間色の微妙な色合いも自然に再現します。本シリーズでは、ヘキサクロマドライブに加え高輝度パネルを採用することで、従来比1.6倍の色表現が可能となり、明るいシーンでも忠実に色を描き出します。

4K放送を見据えた「BT.2020」対応 4K放送に向けて策定された新しい国際標準規格「BT.2020」に対応することにより、パネルの持つ最大色域まで表現、オリジナルに迫る広色域にまでリマスターすることで、本来の映像が持てる自然な階調と豊かな色彩を再現します。

斜めからも明るく見やすい「高輝度IPS液晶パネル」 くっきりと鮮やかな高輝度パネルを採用。明るい部屋でも見やすく、また広い視野角をもつIPS方式により、低い位置や斜めの位置などから見ても、コントラストの高い映像を満喫できます。

迫力の高音質を実現する「ダイナミックサウンドシステム PRO」搭載 本シリーズは、力強い音を実現する新開発「ダイナミックサウンドシステム PRO」を搭載しました。 ウーハーとフルレンジをそれぞれ2個搭載し、クアッドパッシブラジエーターや、ネオジウム磁石を備えた2Wayスピーカーシステム、及び、40Wの高出力アンプにより、パワフルな音声再生を実現します。

クリアな重低音を実現する「クアッドパッシブラジエーター」 低音を増幅するパッシブラジエーターを採用することで、ウーハーの歪みを抑えるだけではなく、前後に対向配置することでスピーカーボックスの不要な振動も抑制します。

力強い音を再生する「ネオジウムスピーカー」 通常のフェライト磁石の約10倍の磁力を持つネオジウム磁石をフルレンジスピーカーに2個バランスよく配置して振動板を駆動。更にウーハーユニットにも配置し、スリムでありながらパワフルな駆動と歪みを抑えた高音質を両立しました。

    お気に入りの画面へすぐにアクセスできる「かんたんホーム」搭載 新たにお気に入りの画面へすぐにアクセスできる新しいホーム画面「かんたん ホーム」を採用。新しい操作体系により、直感的、かつ、シンプルかんたん使いやすい快適操作を実現することができるようになりました。これにより、チャンネルはもちろん、よく使うアプリや、接続機器、ウェブページを登録しておけば、次回からかんたんに素早く呼び出すことができます。 また、新インフォメーションバーの採用により、天気予報や裏番組情報など知りたい情報にもすぐにアクセスできます。

選べる2つのデザイン(スラントデザイン/フラットデザイン) 本シリーズは、デザインへのこだわりとして「スラントデザイン」と「フラットデザイン」という日本のライフスタイルに合わせた選べる2つのデザインをご用意しました。 「スラントデザイン」は、画面を3度傾斜させることにより、ローボードにテレビを置きソファに座った際に見下ろす体勢になることで、見やすい角度で視聴できるような工夫を行いました。また、背面のスタンドが画面を支える構造にすることで、画面の下が何もないスッキリとしたデザインを実現し、浮遊感を醸し出します。 また前面の見せる部分に上質な素材感のスタンドを採用。 更に、背面にもこだわり、弧を描いたデザインのスタンドを採用し、スッキリとしたデザインに仕立て上げました。洋室のインテリアに溶け込むデザインと、見やすさを両立させたスタイルを実現しました。 「フラットデザイン」は、和室において低い姿勢から見ても見やすいデザインにしただけではなく、横幅を取らず、置き場所を選ばない高級感のあるスタンドで上質感を演出します。

多彩な録画機能 安心の3チューナーでW裏録画 デジタル3チューナー搭載なので、別売のUSBハードディスクをつなげば、番組を視聴しながら、2つの裏番組を同時に録画できます。 家族で同じ時間に見たい番組が異なっても裏録画すれば大丈夫。 また、録画番組をネットワークにつながったディーガにダビング(コピームーブ)したり、お部屋ジャンプリンクを使って他の部屋のテレビで再生できます。

「外からどこでもスマホで視聴」に対応 専用アプリ「Panasonic Media Access」を使って、放送中の番組や本シリーズに接続したUSBハードディスクに録画した番組を家の中ではもちろん、外でもスマートフォンやタブレットに転送して視聴できます。 海外でも日本の番組をリアルタイムで見たり、移動中の空き時間に録画番組を見られるなど、いつでもどこでも手軽に楽しめます。

買い替えても安心の「SeeQVault(シーキューボルト)」に対応 従来は USBハードディスクに録画した番組は、コンテンツ保護技術の制約により、他の部屋のテレビや、新しく買い替えたテレビにつなぎかえられず、視聴できない課題がありました。今回、コンテンツ保護技術に対応したSeeQVaultに対応することで、別のSeeQVault対応テレビにSeeQVault対応USBハードディスクを接続すれば、本機で録画した番組を手軽に楽しむことができます。

豊富な4Kネット動画で楽しめる […]

東芝、温度と湿度に合わせて自動で風量を調節するリビング扇風機を発売

東芝は、扇風機の新製品として、室内の温度と湿度に連動して風量を自動で調節することで、一年を通じてルームエアコンとの併用に便利なリビング扇風機F-DLT1000を4月中旬から発売します。

省電力「DCインバーターモーター」採用の新製品F-DLT1000は、室内の温度と湿度を検知して風量を自動調節する「デュアルセンサー」を搭載しています。 扇風機は、ルームエアコンの冷気・暖気を室内に循環させるために、通年使用の傾向が強まっています。 新製品は、ルームエアコンとの併用で変化する室内の温度と湿度の上下に対し、あらかじめ選んだ「標準」、「弱め」、「強め」の3モードの風量幅の範囲で、風量を自動調節します。

また、室温と、湿度の目安も表示する「LED表示パネル」、吸いこんだ空気を効率よく羽根に誘導することが可能な「後ガードリブ」を新採用しました。 加えて、リモコン操作で左右20~90度の範囲内で首振り角度を自由に調整できる「首振り角度お好み調節」を新搭載しています。

ほかに、室温の変化により風量を自動調節する「温度センサー」と、温度の目安を表示する「LED表示パネル」を新採用した省電力「DCインバーターモーター」搭載のリビング扇風機F-DLT75、コンパクト扇風機F-DPT20、タワー型扇風機F-DTT50を4月中旬から発売します。

加えて、省電力「DCインバーターモーター」搭載のリビング扇風機F-DLT65、「ACモーター」のリビング扇風機F-ALT55と壁掛け扇風機F-AWT80を4月中旬から発売します。

 

 

東芝 DCモーター搭載 マイコン式リビング扇 ハイポジションタイプ F-DLT1000-W

風量自動調節のセンサーを搭載 温度と湿度の変化に反応する「デュアルセンサー」を搭載し、あらかじめ選んだ「標準」、「弱め」、「強め」の3モードの風量幅の範囲で、風量を自動調節します。例えば、赤ちゃん、お年寄りには微風と弱風で運転する「弱め」モード、人が多い時には強風から微風まで幅広く変化する「強め」モードなどが選べます。

部屋全体に風を送る首振り機能 左右の首振りは、「固定90度」と、リモコン操作で20~90度の角度を自由に調整できる「首振り角度お好み調節」の2通りがあります。さらに、左右と上下の組み合わせで部屋全体に風を送る「立体首振り」もできます。 その場合の上向き角度は、最大40度(自動20度+手動20度)、下向き角度は、16度(手動)です。

おやすみ時に便利な「減光・消灯モード」 「LED表示パネル」は夜間におやすみを妨げないよう、「減光・消灯モード」を備えています。

なめらかな風が広がる7枚羽根+斜流ファン 7枚羽根の中心に「斜流ファン」を組み合わせています。 7枚羽根の風のムラを斜流ファンの斜めの風が補って、木目細かくなめらかな風が広がります。

省電力「DCインバーターモーター」搭載 最大消費電力は、16W(風量7、上下、左右首振りあり)、最小消費電力は、2W(風量1、首振りなし、消灯モード)です。

「コードリール」、「スライドハンドル」

移動時に便利な「コードリール」

使い勝手に応じた便利な機能 ・イスに座ってちょうど良い「ハイポジション」 ・持ち運びに便利な「スライドハンドル」

発売日:2015年4月18日

[csshop service=”amazon” keyword=”東芝 DCモーター搭載 F-DLT1000 B00VLG6U42″ sort=”-score”]

 

【リビング扇風機】(F-DLT75、F-DLT65、F-ALT55) F-DLT75、F-DLT65は、木目細かな風を送る9枚羽根を、F-ALT55は7枚羽根を搭載しています。 省電力「DCインバーターモーター」搭載(F-DLT75、F-DLT65)により、最大消費電力は、15W(風量5、左右首振りあり)、最小消費電力は、1.7W(風量1、首振りなし)です。また、「温度センサー」を搭載し、「弱め」、「強め」の2つのモードで温度の変化に応じて風量を自動調節します(F-DLT75)。 さらに、温度の目安がわかるLED温度表示も搭載しています。 ほかに、使い勝手に応じた便利な機能を備えています。 ・「リモコンでも首振り」(F-DLT75、F-DLT65) ・「首振り角度3段切換」(F-DLT75 手動:90度・75度・50度、 F-ALT55 手動:100度・75度・50度) […]

セイコーはティセより「母の日」限定モデル「Thanks MM Special Limited 2015」を限定発売

セイコーは、幸せな時間を届ける安心の機能と、女性らしく可愛らしいデザインが幅広い年齢層から支持されている「セイコー ティセ」より、「母の日」ギフトに最適なソーラー充電機能搭載の限定モデル「Thanks MM Special Limited 2015」を、数量限定500本にて、2015年4月24日より発売いたします。

本限定モデルは、お母さんへ伝えたい想いを花言葉にもつ3種の花をダイヤル(文字盤)に描き、秒針と「12」の数字にカーネーションカラーのアクセントを添えることで、上品で可愛らしいデザインに仕上げました。 10気圧防水仕様のため、日常生活で多少水がかかるような場面でも安心してご使用いただけます。 限定専用BOXには、手触りが良く吸水性に優れるティセオリジナルデザインの今治ハンドタオルと、メッセージカードが付属し、母の日に想いを伝えるお手伝いをいたします。時間を確認する時はもちろん、日々の何気ない瞬間も家族の絆を感じて欲しいとの想いを込めたギフトセットになっています。

商品の特徴 カーネーションカラーとブーケで伝える感謝の気持ち お母さんの優しさをイメージした淡いピンク色のグラデーションを施したダイヤルに、カーネーション・ダリア・すずらんを描いています。 ダイヤルに描かれている花々の花言葉は「カーネーション=母への愛」「ダリア=感謝」「すずらん=幸せ」、日頃なかなか口に出せないお母さんへの想いを、花言葉にのせています。

優しい雰囲気のダイヤルに、視認性を考慮した読みやすいアラビア数字をレイアウトしています。また、秒針と「12」の数字にカーネーションカラーを用いることで時計全体にアクセントを添えています。

エコなソーラー充電機能 電池交換の必要がなく地球にもお母さんにも優しいソーラー充電機能を備えながらも、小ぶりで可愛らしいサイズに仕上げています。太陽や照明の光をエネルギーとするため、電池切れの心配がいらない安心機能です。

簡単バンド調整「らくらくアジャスト」 お客様ご自身で簡単にバンドの長さを調整できる「らくらくアジャスト」を採用しています。いつでも簡単にサイズ調整ができるのでギフトにも最適です。らくらくアジャスト

今治タオルとメッセージカードがついた、限定スペシャルボックス 花柄がプリントされた楕円型の限定ボックスに、ティセオリジナルデザインの今治ハンドタオルと、メッセージカードがついています。

本限定モデルでしか手に入れることのできない特別デザインの今治ハンドタオルと、贈る方が自由にメッセージを書き込むことができるカードを添えれば、世界にひとつだけの贈り物になります。限定スペシャルボックス

商品仕様 SWFA157

セイコー ティセ Thanks M?M Special Limited 2015 防水性能 : 日常生活用強化防水(10気圧防水) 耐磁性能 : 耐磁時計(JIS耐磁時計1種) 時間精度 : 平均月差±15秒(気温5℃~35℃において腕につけた場合) アフターサービス : メーカー保証 保証期間1年間 ケースサイズ : [外径]23.0mm [厚さ]6.6mm

発売日:2015年4月24日

 

[csshop service=”amazon” keyword=”TISSE […]

ROCCAT、ゲーミングマウスに「Kone XTD Optical」を発売

ROCCATは、人気のゲーミングマウス「Kone XTD」に、光学センサーを採用した限定モデル「Kone XTD Optical」を追加します。

本製品は、Kone XTDゲーミングマウスの機能や品質はそのままに、最大解像度6,400dpiの精度を実現するPro-Optic (R5)光学センサーを採用。

本製品にはマウスを持ち上げたとき、センサーの読み取りを無効にする高さを手動で調整できるADCU(Adjustable Distance Control Unit:アジャスタブル距離制御ユニット)を搭載。 光学マウスを好むゲーマーのために、最高のチューニングを施した製品です。

Kone XTD Opticalは、弊社が特許をもつマウスボタンやホイールにマクロなどの2次的な機能を割り当てることができるEasy-Shift[+]テクノロジを搭載するとともに、超高速の32bit Turbo Core V2 ARM MCUプロセッサを採用し、マクロや設定を格納するために576KBのメモリを内蔵。

さらに、カスタマイズ可能なイルミネーション効果や、1msの応答時間、1000Hzのポーリングレートのすべてを、スマートでいながら頑丈なKone XTDの筐体に収めています。 また、ユーザーが好みの色のイルミネーションを設定できるようカスタマイズ性を持たせており、自分だけのKone XTD Opticalをお楽しみいただけます。

Kone XTD Opticalは、日本ではハンゲームが運営するDragonflyのオンラインミリタリーFSPゲーム「Special Force 2」の推奨デバイスに認定されたことを受け、ROCCATとSF2のコラボレーション企画として、Kone XTD Opticalをご購入いただいた方に、SF2専用ウェポンをゲットできる特典コードを差し上げる特別企画を実施いたします。

 

  本製品の特徴

製品概要 光学センサーに、6,400dpiの高精度を実現するPro-Optic R5センサーを採用。50~6400dpiの間で精度を調整可能 マウスの左右クリップボタンに信頼性に優れたオムロン製スイッチを採用 マウスを持ち上げたとき、センサーの読み取りを無効にする高さを手動で調整できるADCU (Adjustable Distance Control Unit:アジャスタブル距離制御ユニット)を搭載 マウスボタンにマクロなどの2次的な機能を割り当てることができるEasy-Shift[+]テクノロジ カスタマイズ可能な1,680万色表示をサポートするLEDライトによるイルミネーション効果 5gの錘×4によるウエイト調整機能 堅牢かつエルゴノミック性を持った工学デザイン

光学センサー:Pro-Optic R5センサー 解像度:最大6,400dpi 最大加速度:50G トラッキング速度:5.08m/s (200ips) […]

ASUSはNVIDIAビデオカード「GTX960-MOC-2GD5」を発売

ASUSは、カードの全長が170mmと短い、NVIDIA製GPU搭載オーバークロック版ビデオカード2種類を発売します。

GeForce GTX 970「GTX970-DCMOC-4GD5」

NVIDIA GeForce GTX 970搭載 コアクロック(GPU Boost時):1,228MHz(定格の1,178MHzからクロック向上) コアクロック:1,088MHz(定格の1,050MHzからクロック向上) メモリクロック:7,010MHz メモリバス:256bit ビデオメモリ:GDDR5 4,096MB DisplayPort 1.2×1、HDMI 2.0×1、DVI-I×1、DVI-D×1 ベイパーチャンバーをGPUに密着させた小型で強力な「DirectCU Mini」クーラー ハイブリッド構造でエアフローを向上した「CoolTechファン」を搭載 基板を裏面から放熱できる金属製バックプレートを搭載 部品レベルで性能を向上したカスタム部品の「Super Alloy Power」を使用 高機能リアルタイムハードウェアモニタ&OCツール「GPU Tweak」を付属

サイズは小さく 性能は高く ベイパーチャンバー(内部が空洞の板に冷媒となる液体を封入して気化熱で熱を移動する技術)をGPUに密着させて搭載することによって強力な冷却性能を実現した、小型GPUクーラーの「DirectCU Mini」を搭載しました。小さなサイズにも関わらず、GPUの温度をリファレンス設計のクーラーと比較して最高20%低く抑えることができます。 Mini-ITXマザーボードにピッタリ合う極小サイズながら、通常サイズのビデオカードに引けを取らない優れた冷却性能と、その冷却性能による優れた性能を提供します。

CoolTechファン ハイブリッド構造でエアフローを向上 通常のファンとブロアーファンのハイブリッド構造を採用した「CoolTechファン」を搭載することで、クーラーサイズが小型かつシングルファン構成でありながら優れた冷却性能を実現しました。 横方向に強い圧力で空気を押し出すブロアーファンの特徴と、放熱フィンに対して垂直に空気を吹き付ける通常のファンの特徴を併せ持った新発想の高性能ファンです。通常のファンと比べて広い範囲に強力な風を送ることができ、優れたエアフローを実現します。

 

 

Super Alloy Power 部品レベルで性能を向上したカスタム部品

ASUSのビデオカードは、独自に設定した厳しい要求を満たすためにコンデンサやコイルにまでASUSがカスタマイズを行った独自の部品を使用しています。その部品の総称が「Super Alloy Power」です。ビデオカードを購入する際や通常の使用では見えにくい部分ですが、より良い製品を実現するためにASUSでは部品レベルでの性能向上にも取り組んでいます。 本製品では、素材の改良と高密度製造によって最高35℃の低温化と甲高いコイル鳴きを抑えたチョークコイル(Super Alloy Choke)と、耐用年数を2.5倍に向上した高耐久コンデンサ(Super Alloy Capacitor)、対応電圧を30%拡大したMOSFET(Super Alloy MOS)、オーバークロック時の安定性を最高28%向上するGPU専用コンデンサのSAP CAP(基板の裏側に搭載)を使用しています。

長さわずか170mmの極小サイズでありながらオーバークロック仕様 […]