A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

Acer、13.3型液晶モバイルノート「V3-371-N34D」を発売

日本エイサーは、13.3型液晶を搭載した「Aspire V3シリーズ」から、高速無線LAN「IEEE 802.11ac」に対応したモバイルノート「V3-371-N34D」を、2015年6月4日より発売開始いたします。

スマートに持ち運び、スムーズに使いこなせる、バランス力抜群な13.3型ノート

Aspire V3シリーズはデザイン・性能・軽さの三拍子揃った、13.3型のモバイルノート。新たに「IEEE802.11ac」に対応し、超高速通信が可能になりました。 トップカバーはナノインプリントパターンをあしらったプレミアムデザインで、2つのカラーから選べます。

製品特長

インテル Core i3プロセッサーを搭載 同時に複数の作業をこなす第4世代インテル Core i3プロセッサーを搭載しています。ウェブブラウジング、動画・写真鑑賞、チャット、ビジネスタスクなどをスムーズに処理します。

高速無線LAN対応 「IEEE 802.11ac」に対応し、ストレスのない超高速通信を楽しめます。

手軽に持ち出せるスタイリッシュモデル 最薄部19.65mm・軽さ1.5kg という薄型・軽量を実現した、持ち運びに便利なモバイルスタイル。 好評のナノインプリントパターンをあしらい、シックでスタイリッシュなデザインのアルミ製トップカバーを採用しました。 使う場所を選ばない、スティールグレイとプラチナホワイトの2つのカラーをご用意しました。

長時間パフォーマンスを発揮するバッテリーを搭載 約7.5時間駆動可能なバッテリーを搭載し、電源を気にせず長時間使用が可能です。

最新の性能を備えた快適な使い心地 ・他社製Officeとの互換性の高い、KINGSOFT Office 2013をプリインストール。 ・電源オフの状態でもUSB接続で携帯端末などの充電が可能なUSB3.0を搭載。

Windows 10 Now対象モデル V3-371-N34D/K、V3-371-N34D/WはWindows 10に無料でアップグレードできます。

 

 

Aspire V3-371-N34D

K スティールグレイ W プラチナホワイト 発売日:2015年6月4日

[csshop service=”amazon” keyword=”日本エイサー Aspire V3-371″ sort=”-score”]

[…]

Acer2in1タブレットの2015年夏モデル「Aspire Switch 10 E」を発売

日本エイサーは、パソコンにもタブレットにも簡単にスイッチできる2in1スタイルの「Aspire Switch 10 Eシリーズ」から、新型ヒンジで本体の着脱がスムーズに行える10.1型の「SW3-013-N12D/WF」「SW3-013-N12P/W」「SW3-013-N12P/K」を、2015年6月4日(木)より発売開始いたします。

パソコンにもタブレットにも簡単に使い分けができる自由自在な2in1モデル

進化した独自のマグネット式Acer Snap Hingeの採用で、従来モデルよりさらにスムーズな本体の着脱が可能になりました。 これまでのシリーズにも搭載されていた、広視野角の10.1型IPSパネルに加え、バックカメラを新たに装備し、使いやすさと便利さをフル装備しました。ハードディスクとOfficeが使えるモデルもラインナップしています。

製品特長 着脱が簡単なマグネット式新型ヒンジを採用 好評のマグネット式のヒンジを改良し、ドッキングをサポートするガイド機能を追加しました。 タブレット本体とキーボードドックをよりスムーズにドッキングできるようになり、用途に合わせて簡単にタブレットとしてもパソコンとしても使用できます。

Officeと大容量500GBストレージ SW3-013-N12D/WFにはOffice Home and Business 2013と500GB HDDを内蔵したキーボードドックが付属し、プライベートはもちろん、ビジネスシーンでも活躍します。ペアリングしたタブレット以外ではHDDは認識されないセーフティロックにより、高いセキュリティを実現しています。

使用シーンに合わせて手軽にモードスイッチ タイピングや、映画視聴時など、生活のあらゆる場面に合わせて自由にディスプレイの向きを変えることができます。 ノート、タブレット、ディスプレイ、テントモードの4つのスタイルで最大のパフォーマンスを発揮します。

優れたモビリティ性能 タブレット本体は片手で持てる小型・軽量のわずか630g。 約12時間連続駆動するバッテリーを搭載し、遠方へのお出かけもアダプターレスで、バッテリー残量を気にせずに使用できます。 また、充電は汎用性の高いMicro USB接続で簡単に行えるため、どこでも手軽に充電が可能です。

Windows 10 Now対象モデル SW3-013-N12D/WF、SW3-013-N12P/W、SW3-013-N12P/KはWindows 10に無料でアップグレードできます。

 

 

Aspire Switch 10 E 発売日:2015年6月4日 SW3-013-N12D/WF ムーンストーンホワイト SW3-013-N12P/W ムーンストーンホワイト SW3-013-N12P/K ムーンストーンホワイト

[csshop service=”amazon” keyword=”Acer Aspire Switch 10 SW3-013-N12″ […]

Apple、MacBook Pro、iMac Retina 5Kディスプレイモデルを発売

Appleは、15インチのMacBook Pro Retinaディスプレイモデルに、新たに感圧タッチトラックパッド、より速いフラッシュストレージ、より長いバッテリー駆動時間、そしてディスクリートグラフィックスを搭載して改良し、MacBook Proシリーズの性能と能力をこれまで以上に高めました。 また、14.7メガピクセルのディスプレイ、クアッドコアプロセッサそしてAMDグラフィックスを特長とする、新しい27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデルを発表しました。

 

新しくなった15インチのMacBook Proは、Macに新次元のインタラクティブ性をもたらす素晴らしい感圧タッチトラックパッドを搭載しています。 内蔵感圧センサーとクリックの感覚を伝えるTapticエンジンにより、感圧タッチトラックパッドは、どの位置でも一貫性のあるクリックすることができ、タッチの感度はカスタマイズできるので、クリックの認識に必要な圧力を調節することができます。

新しいトラックパッドは、新しい「強めのクリック」を含む様々なジェスチャーをサポートします。 また、感圧タッチ機能をアプリケーションに組み込むためのAPIがサードパーティーのデベロッパのために用意されています。 新しくなった15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルはまた、最大2GBpsのスループットを持つ、従来モデルに比べて最大2.5倍速いフラッシュストレージを搭載したほか、バッテリー駆動時間が1時間長くなり、最大9時間のワイヤレスウェブブラウジング、最大9時間のiTunesムービー再生時間を可能にしています。

さらに、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルのディスクリートグラフィックスは、新しいAMD Radeon R9 M370Xグラフィックスを使うことにより最大80%速いパフォーマンスを提供し、Final Cut ProR Xでのビデオ編集、プロ用グラフィックスアプリケーションでの3D画像のレンダリングあるいは高解像度ゲームの再生などに効果を発揮します。

5,120×2,880という解像度を持つ。 iMac Retina 5Kディスプレイモデルは、4Kディスプレイと比べて67%多い画素数を持つほか、3.3 GHz(Turbo Boost時は最大3.7 GHz)で動作するクアッドコアのIntel Core i5プロセッサとAMD Radeon R9 M290グラフィックスを搭載しています。

また、8GBのメモリと1TBのストレージを搭載するほか、4基のUSB 3.0ポートと、従来モデルと比べて2倍のバンド幅となる最大20Gbpsの転送速度を持つ2基のThunderbolt 2ポートを特長としています。

iMac Retina 5Kディスプレイモデル最上位モデルで、3.5 GHz(Turbo Boost時は最大3.9 GHz)で動作するクアッドコアIntel Core i5プロセッサ、AMD Radeon R9 M290Xグラフィックスそして1TBのFusion Driveが含まれます。

世界で最も進んだデスクトップオペレーティングシステムであるOS XR […]

コシナは、交換レンズ「フォクトレンダー NOKTON 10.5mm F0.95」を発売

コシナは、マイクロフォーサーズ用の交換レンズ「フォクトレンダー NOKTON 10.5mm F0.95」を6月に発売する。

マイクロフォーサーズ専用として設計された超広角レンズです。 対角線93°のダイナミックな画角で、開放F値は0.95と驚異的な明るさを実現。非球面レンズ2枚3面の採用により、絞り開放でもシャープな結像を確保。動画対応の絞りクリック切替え機構も搭載しています。

仕様 驚愕の大口径 開放F値0.95の大口径により、極端に光量の少ない条件でも「あるがままの光」だけで撮影することが可能です。 また、絞り開放時の浅いピントと美しいボケを活かした撮影にも最適のレンズです。

究極のレンズ設計 最新の光学理論を用いた設計による10群13枚のレンズ構成。 非球面レンズ2枚3面を採用することで高次元の描写性能を追求。 絞り開放でも画面の周辺部まで充分な解像力を確保しています。

最短撮影距離17cm カメラの撮像素子から17cmの距離まで近づいて撮影することが可能(撮影倍率1:8.2)。 レンズフード先端が被写体に接しそうな近さまでピントが合わせられます。

絞りクリック切換え機構 新設計の絞り切り替え機構により、クリック音を発生させず絞りリングを無段階で開閉させることが可能です。 このことから、動画収録時に絞りリングの操作音を拾ってしまう心配が無くなると共に、絞りリングの微調整によるシビアな深度コントロールも可能になります。

着脱可能な花形レンズフード フィルターを装着しても全長の変わらない花形レンズフードを付属。 このフードは着脱式なので、動画撮影のシステム構築時の自由度が向上しています。 マイクロフォーサーズ規格に準拠し、光学および機構を専用設計。撮像素子のイメージサイズをカバーすると共に、マイクロフォーサーズのセンサーに最適化することで高画質を実現しています。

確実なピント操作が可能なマニュアルフォーカス 高い精度で加工・調整された総金属製ヘリコイドユニットと、適度なトルクを生み出す高品質グリースの採用により、滑らかな操作感覚のフォーカシングを実現。微妙なピント調整を可能にしています。

製品の仕様

焦点距離/10.5mm 口径比/1:0.95 最小絞り/F16 レンズ構成/10群13枚 画角/93° 絞り羽根枚数/10枚 最短撮影距離/0.17m 最大撮影倍率/1:8.2 最大径×全長/φ77.0×82.4mm フィルターサイズ/φ72mm 重量/585g(付属品なし) マウント/Micro Four Thirds マウント レンズフード/付属(着脱式花形レンズフード) その他/絞り切り替え機構付

発売日:2015年6月30日

[csshop service=”amazon” keyword=”NOKTON 10.5mm F0.95 B00XX6YGFS” sort=”-score”]

[…]

YOUTUBEなどの邪魔な広告を簡単に非表示にする方法

Chrome ウェブストア – Adblock Plus

 

https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb?hl=ja 5,000万人以上に利用されている、Chrome 用の無料の広告ブロッカーです。 目障りな広告、マルウェア、行動追跡を根こそぎブロックします。 目障りな広告で画面を乱されることなく Web サーフィンを楽しもう!

Adblock Plus for Google Chrome は以下をブロックします: バナー YouTube ビデオ広告 Facebook 広告 ポップアップ その他目障りな広告全て Adblock Plus :: Add-ons for Firefox

 

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/

 

広告やトラッキングで困っていませんか? Adblock Plus では Web をコントロールし外観を変えることができます。 広告削除からマルウェアのブロックまで対応できる 40 以上の同期フィルタがあり、言語に応じて自動的に設定されます。 また、コンテキストメニューやタブ、リストからの選択など便利な機能を利用して自分でカスタマイズすることもできます。

 

Adblock Plus – Opera アドオン

 

https://addons.opera.com/ja/extensions/details/opera-adblock/

[…]

ソニーは、光学30倍サイバーショット「DSC-HX90V」と「DSC-WX500」の2機種を発売

ソニーは、光学30倍の高倍率ズームレンズ搭載のデジタルスチルカメラとして世界最小を実現した、新開発ZEISSR(ツァイス)バリオ・ゾナーT*(ティースター)レンズ採用のデジタルスチルカメラ サイバーショット『DSC-HX90V』(幅102.0×高さ58.1×奥行35.5mm)と『DSC-WX500』(幅101.6×高さ58.1×奥行35.5mm)の2機種を発売します。

旅先での遠景撮影から日常での自分撮り、高速AFにより狙った瞬間を捉えるスポーツ撮影まで、幅広いシーンで撮影を楽しめるモデルです。

DSC-HX90V DSC-WX500

『DSC-HX90V』は、高コントラスト・高精細の収納式有機ELファインダーTru-Finder(トゥルーファインダー)を搭載し、さらに接眼検知機能を付加することで、撮影スタイルによってファインダーと液晶モニターの自動切り換えが可能です。 また、マニュアルフォーカス時のピント合わせやステップズーム(14段階)など様々な撮影機能の割り当てができるコントロールリングや、安定したホールドに配慮したグリップなど本格的な撮影を楽しめる機能を搭載。 加えて、旅の軌跡を写真とともに記録できるGPS機能を搭載しています。 まさに、旅に携行して本格的な撮影を楽しみたい方に最適な一台です。

『DSC-WX500』は、高級感のあるシンプルなブラックとマットな質感のホワイト、深みのあるレッドと3つのカラーバリエーションからお好みの一台が選べます。 また、光学30倍ズームや、自分撮りがしやすい180°チルト液晶、内蔵フラッシュなど、日常から旅先まで、手軽に携行してファッショナブルに撮影をお楽しみいただけるモデルです。

主な特長(『DSC-HX90V』と『DSC-WX500』共通)

新開発の光学30倍ズーム対応ZEISSバリオ・ゾナーT*レンズを搭載 広角24mmから望遠720mmまで幅広い領域をカバーする光学30倍ズーム対応ZEISSバリオ・ゾナーT*レンズを搭載しました。

『DSC-HX90V』は収納式ファインダーを採用。両機種ともレンズの新規設計により、30倍ズームに対応しながらも小型化し、コンパクトなボディサイズを実現しています。 また、高倍率ズーム時に起こりやすい手ブレを高精度に検出して補正したり、全画素超解像ズーム対応により最大60倍ズームが可能です。

独自技術で細部まで高精細に再現し、夜景や暗いシーンでも優れた描写力を実現 有効画素1820万画素のExmor RR(エクスモアアール)CMOSイメージセンサーの搭載により、夜景や暗いシーンでも高解像の描写力を実現しています。 加えて、高速処理能力が大幅に向上した画像処理エンジンBIONZ X?の搭載により、細部まで高精細な画質を実現します。

サイバーショット初、高速かつ高精度なファストインテリジェントAFを搭載し、約0.09秒の高速AFを実現 レンズ交換式デジタル一眼カメラα?シリーズに採用している高速・高精度なファストインテリジェントAFを搭載し、約0.09秒の高速AFを実現。空間被写体検出アルゴリズムの進化によりレンズ駆動制御を最適化し、被写体の動きを予測して狙い通りに合焦します。 予測精度と合焦精度の向上により、一瞬のシャッターチャンスを捉えます。

動きが多いシーンに強いXAVC Sなどの本格的な動画撮影を実現 従来のAVCHDに加え、プロ用に開発されたXAVC記録フォーマットを民生用に拡張したXAVC Sの採用により、動きが多いシーンでも50MbpsでフルHD(1920×1080)60pのハイビットレート撮影や、原音に近い高音質リニア音声圧縮方式に対応しました。 また、意図した撮影が可能なP/A/S/Mモードや、5軸手ブレ補正に独自のフレーム解析技術を加えたインテリジェントアクティブモード搭載により、動画撮影時の手ブレを大幅に低減します。

自分撮りが可能なチルト液晶や、写真を手軽にシェアできる機能ほか、様々な便利機能を搭載 構図を確認しながら自分撮りが可能な180°チルト液晶を採用しました。また、Wi-Fi/NFC(Near Field Communication:近距離無線通信)搭載により、複雑な接続設定をすることなくスマートフォンやタブレットと簡単接続して、写真や動画などのコンテンツ転送が可能です。 さらに、アプリケーションダウンロードサービスPlayMemories Camera Apps?(プレイメモリーズ カメラ アプス)の3つのアプリケーションに対応。 美肌・美白の効果レベルを調整することで写真をより魅力的に編集可能な「マイベストポートレート」、お手持ちのスマートフォンやタブレットをカメラのリモコンとして使用できる「スマートリモコン」、カメラの電源を切るとカメラ内の写真を登録したスマートフォンやタブレットに自動転送する「スマートフォンシンク」をダウンロードして楽しめます。 その他の特長 使用頻度や好みに合わせてカスタマイズし、必要な機能を瞬時に呼び出すことができるカスタム設定機能を搭載。 シーンを自動で認識し、ズーム時や暗所でも高精細でノイズが少なく、ブレを抑えた写真が撮影できる、プレミアムおまかせオートを搭載。 4K(3840×2160)静止画出力に対応し、写真を美しく高精細に大画面で鑑賞可能。 狙った被写体にピントを合わせ続けるロックオンAF機能を搭載。 静止画にイラスト調や水彩画調などアートな効果を加える13種類のピクチャーエフェクトを搭載。

デジタルスチルカメラ

サイバーショット DSC-HX90V ブラック 発売日:2015年6月5日

DSC-WX500 ブラック、ホワイト、レッド 発売日:2015年6月5日

 

別売アクセサリー […]

象印、圧力IH炊飯ジャー「極め炊き NP-WU10型」南部鉄器 極め羽釜を発売

象印マホービンは、当社独自の羽釜形状の内釜に伝統工芸品の南部鉄器を採用した炊飯ジャー“南部鉄器 極め羽釜”(NP-WT10型)に新機能を追加した、圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』NP-WU10型“南部鉄器 極め羽釜”を平成27年6月21日より発売します。

新製品は、内ぶたの改良により、お米のアルファ化を促進する「沸とう維持」の工程で、従来の約1.3倍の高火力での炊飯を実現。 このため、おいしさはもちろんのこと、炊き上がりのごはんの体積が従来比約105%と、これまで以上に大粒のふっくらとしたごはんを炊くことができるようになりました。

また、“南部鉄器 極め羽釜”と同じ内釜の形状の“極め羽釜”には、内釜外面の塗料に鉄成分を添加した「鉄器コート」を施し、発熱効率をアップさせました。 圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』NP-WD10型“鉄器コート 極め羽釜”(2色展開)を平成27年6月21日より同時発売します。

商品概要 平成22年に、“羽釜形状”の内釜を採用した高級機種、圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』NP-SA10型“極め羽釜”を発売。 翌平成23年には、羽釜の形状はそのままに、内釜の素材に岩手の伝統工芸品である「南部鉄器」を採用した同NP-SS10型“南部鉄器 極め羽釜”を発売しました。 「鉄」はIHとの相性がよく、他の素材に比べて発熱効率や蓄熱性が高いため、熱をしっかりと釜内に溜めこみ、釜の羽下から一気に集中加熱できるので、昔のかまど・羽釜のように激しい熱対流を起こし、お米の芯からふっくらとした、理想的な食感を生み出します。 炊飯ジャーの内釜の素材に鋳込んだ「鉄」を採用しているのは当社だけです。

今回の新製品圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』NP-WU10型“南部鉄器 極め羽釜”では、高火力炊飯を実現するため、沸とう時の吹きこぼれを防ぐ「新うるおい二重内ぶた」を採用しました。 一般的な炊飯ジャーの炊飯フローは、まず、「予熱」工程では火力を入れたり切ったりしながら電力を調整し、一定温度を保ちながら、お米にじっくり吸水させます。 その後、「中パッパ」工程では、強火にして一気に沸とうさせ、沸とう後の「沸とう維持」工程では、吹きこぼれないように火力を調整しながら、お米をアルファ化していきます。 新製品で採用した「新うるおい二重内ぶた」は、高火力でも吹きこぼれを防ぐことができるよう、おねばの通り道となる還流穴と蒸気経路を見直しました。 これにより、「沸とう維持」工程における平均電力は、当社従来品の約640Wから、約1.3倍の約835Wが可能となり、炊き上がりのごはんの体積は従来比約105%と、これまで以上に大粒のふっくらとしたごはんを炊くことができるようになりました。 また、還流穴位置を変更したことで、フラットな部分の面積が増え、お手入れ性も向上しています。

また、プラチナ(白金)ナノ粒子と遠赤外線効果で、ごはんのうまみ成分(アミノ酸)をアップさせる「うまみプラスプラチナコート」を内ぶたにも採用。従来からの内釜内側の「うまみプラスプラチナコート」との相乗効果で、うまみ成分の一つであるアミノ酸が、うまみプラチナコートのない当社従来品との比較で約13%アップ、甘み成分の還元糖も約65%アップしています。 さらに、ご高齢のユーザーからのニーズの高まりを受け、これまでの炊き分け機能とは違う、やわらかいけれどべちゃつかない食感を実現した「やわらか」メニューを搭載。白米のやわらかさを「白米ふつう」と「おかゆ」の間で「やわらか」と「よりやわらか」の2通りに炊き分けることができます。

同時発売予定のNP-WD10型“極め羽釜”は、内釜外面の塗料に鉄成分を添加した「鉄器コート」により発熱効率をアップさせ、“南部鉄器”に近付けた高火力を実現しました。 NP-WU型と同様の「新うるおい二重内ぶた」「うまみプラスプラチナコート内ぶた」も採用しています。

今回新しくなったポイント さらに高火力炊飯を実現、お手入れ性もアップした「新うるおい二重内ぶた」(NP-WU/WD型共通) おねばの通り道となる還流穴と蒸気経路を再設定した新構造で、沸とう時の吹きこぼれを防ぐ、「新うるおい二重内ぶた」により、高火力での炊飯が可能になりました。 「沸とう維持」工程時の平均電力が従来品NP-WT/WB型(平成26年発売)の約640Wから新製品は約1.3倍の約835Wにアップ。 炊き上がりごはんの体積は約105%※2となり、これまで以上にふっくらとしたごはんを炊くことができます。 また、還流穴位置の変更により、フラット面が広がり、お手入れ性もアップしました。

IHと相性の良い鉄をコーティングし、発熱効率を高めた「鉄器コート」(NP-WD型のみ) 内釜外面(羽下の黒い部分)の塗料に鉄成分を添加した「鉄器コート」を施しました。 IHと相性の良い鉄を使うことで発熱効率をアップさせ、“南部鉄器”に近付けた高火力を実現しました。

ごはんの食べやすさに配慮した「やわらか」メニュー2通り追加(NP-WU/WD型共通) ご高齢のユーザーからのニーズの高まりを受け、従来までの炊き分け機能とは別に、やわらかいけれどべちゃつかない、絶妙な食感を実現した「やわらか」メニューを搭載。 ごはんのやわらかさを「やわらか」と「よりやわらか」の2通りで炊き分けることができます。

その他の商品特長 大火力を生み出す 特別仕様 “南部鉄器 極め羽釜”(NP-WU型 のみ) 蓄熱性の高い鉄の特長を備えた「南部鉄器」の内釜が、羽釜炊きの高火力をしっかり釜内に溜め込み、釜の羽下から一気に集中加熱。 釜の側面からの強火も加わり、釜の底にアルミ溶射をすることで細かい泡を発生させ、昔のかまどのように激しく熱対流を起こし、炊飯中のムラを改善。 さらに鉄とIHは相性がよく、炊飯で最も火力が必要な“中パッパ”の沸とう時に、大火力で素早く熱を伝えて理想的な食感を生み出します。

《南部鉄器とは》 岩手県の水沢(奥州市)、盛岡で生産された鉄製品(鉄を素材にした鋳物)で、趣き深い重厚な品質から多くの人に親しまれ、1975年には日本の「伝統的工芸品」第一号のひとつとして登録されています。 「南部鉄器」の名称は、岩手県南部鉄器協同組合連合会に加盟している企業が製造した鉄製品しか呼ぶことができません。 今回の内釜“南部鉄器 極め羽釜”は、岩手県奥州市水沢区の協力工場に生産委託しています。

香り高いおこげが炊ける「かまど極め」 メニュー(NP-WU型 […]

Panasonic UKは ミラーレスカメラ「LUMIX DMC-G7」を発表

Panasonic UKは、ミラーレスカメラ「LUMIX DMC-G7」を6月中旬に発売すると発表した。

LUMIXレンズ交換式タイプのスタンダードラインに位置づける、Gシリーズの最新モデル。

4K(3,840×2,160ドット)動画の記録と、4K動画から約800万画素での静止画切り出しに適した動画撮影を行える「4Kフォトモード」に対応した。 4Kフォトモードでは、「4K Burst」「4K Burst S/S (Start/Stop)」「4K Pre-burst」の3つを新たに搭載。

 

 

「LUMIX DMC-GH4」にも搭載されている「DFD(Depth from Defocus)テクノロジー」によって高速かつ高精度なAFを提供する。 画面内の全ての被写体との距離を高速に算出可能となっており、0.07秒という高速AFを実現。 また、空間認識AFにより、6コマ/秒というAF追従連写も可能になった。

主な仕様 撮像素子が有効1,600万画素の4/3型Live MOSセンサーで、マウントがマイクロフォーサーズマウント、対応感度がISO200~ISO25600(拡張設定でISO100に対応)、シャッター速度が60~1/4,000秒(静止画)、1~1/16,000秒(電子シャッター)。

ファインダーは約236万ドットの有機EL方式で、視野率が100%、倍率が約0.7倍(35mmフィルム換算)、可動式の背面モニターは約104万ドット・3型の液晶方式(タッチパネル)、利用可能な記録メディアはSD/SDHC/SDXCメモリーカード。

高速インタフェース規格「UHS-II」に対応したSDHC/SDXCメモリーカードを新たに使えるようになった。

バッテリーは容量1,200mAhのリチウムイオン充電池、CIPA準拠の撮影枚数は約350枚となっている。 従来モデル「DMC-G6」に引き続き、Wi-Fi(無線LAN)接続機能を持つ。 本体サイズはW124.9×D77.4×H86.2mm、重量は本体のみで約360g、バッテリーとメモリーカードを含む状態で約410g。

 

 

[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス LUMIX DMC-G” sort=”-score”]

[…]

FUJITSUはデスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」2機種とノートパソコン「LIFEBOOK AHシリーズ」4機種を発売

FUJITSUは、個人向けパソコン「FMVシリーズ」の新製品として、省スペースと大画面を両立し、パイオニアと共同開発した、ハイレゾ対応スピーカー搭載の23型デスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」2機種、および、デザインをさらに磨き上げ性能を強化した15.6型ノートパソコン「LIFEBOOK AHシリーズ」4機種の計2シリーズ6機種を5月22日より順次発売します。

 

FH52/U FH77/UD

デスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」

省スペースで23型大画面の、ハイレゾ対応デスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」 デスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」は、「FH77/UD」「FH52/U」の2機種を提供します。 23型の大画面ながら、狭額縁化することによりコンパクトさを実現し、奥行も取らないため設置場所を選びません。

パイオニアと共同開発した、ハイレゾ音源に対応のスピーカーを搭載しており、原音をより正確に再現するので、生演奏を聴くような空気 感や臨場感まで味わえる高音質なサウンドが楽しめます。

「FH77/UD」は、複数同時作業も快適に行えるクアッドコアCPU「インテル Core i7 プロセッサー」を搭載し、写真や動画編集はもちろん、 音楽CDのエンコードなどの負荷の高い作業も快適にできます。

また、地上デジタル放送・BS・110度CSデジタル放送に対応したデュアルTVチューナーを搭載しており、録画済み番組や録画中の番組はもち ろんライブ放送の番組も、外出先からタブレットやスマートフォンで楽しむことが可能です。

ESPRIMO FH FH77/UD ESPRIMO FH FH52/U 発売日:2015年6月26日

 

 

15.6型ノートパソコン「LIFEBOOK AHシリーズ」

AH77/U AH53/U AH45/U AH42/U

CPUなど基本性能を強化しデザインを磨き上げた15.6型ノートパソコン「LIFEBOOK AHシリーズ」 15.6型ワイド液晶を搭載したノートパソコン「LIFEBOOK AHシリーズ」はデザインをブラッシュアップし、「インテルCore i7 プロセッサー」搭載など基本性能を強化した「AH77/U」「AH53/U」「AH45/U」「AH42/U」の4機種を提供します。 「AH77/U」は、インテリアに調和する洗練されたフォルムで、360°どこから見ても美しいオムニデザインです。ディスプレイは広視野角フルHD液晶を搭載し、タッチ操作に対応しています。 傷が付きにくく衝撃にも強い強化ガラス「Dragontrail」を採用し、指紋や皮脂が目立ちにくいサラサラコートディスプレイなので、タッチ操作を快適に楽しめます。 さらに、FeliCa対応NFCを搭載し、「楽天Edy」と「Suica」カードに対応したWEBサイトでショッピングや入金ができるだけでなく、NFC対応のスマートフォンで撮影した写真や動画の取り込みも簡単にできます。

 

 

LIFEBOOK AH77/U 発売日:2015年5月22日

[csshop service=”amazon” […]

富士フイルムは電子ビューファインダーを搭載した「FUJIFILM X-T10」を発売

富士フイルムは、プレミアムミラーレスカメラ「Xシリーズ」の最新モデルとして、小型軽量ボディに、動いている被写体に強い「新AFシステム」と、0.62倍大型表示倍率・世界最短表示タイムラグ0.005秒の電子ビューファインダー「リアルタイム・ビューファインダー」を搭載した「FUJIFILM X-T10」を、平成27年6月25日より発売いたします。

「X-T10」は、写真撮影の基本スタイルに最適な操作性能とデザインを兼ね備え、「ファインダーを覗いて撮る楽しさ」を感じさせるプレミアムミラーレスカメラです。

「X-T10」で実現した主なポイント

新デザインの小型・軽量ボディと写真撮影の基本スタイルに最適な操作性能 ボディの縦横サイズの適切なバランスと手になじむグリップ形状を追求した、シルバーとブラック2色の新デザインを採用。 シャッターの静音設計により、被写体にカメラを意識させず、自然な表情を撮影することができます。天面には3つのダイヤルを配置し、絞りやシャッタースピードなどを直感的に変更可能です。角度を上下に調節できるチルト式液晶モニター、2つのコマンドダイヤル、撮影スタイルに合わせてカスタマイズ可能な7つのファンクションボタンを装備。 また、「オートモード切換レバー」を操作するだけでフルオート撮影に切り替え可能。 「アドバンストSRオート」では、シーンに合わせて最適な撮影条件をカメラが自動で設定するため、簡単に高画質な写真を撮影できます。

「リアルタイム・ビューファインダー」を搭載し、「ファインダーを覗いて撮る楽しさ」を追求! 高精細236万ドットの有機ELディスプレイとファインダー専用レンズにより、0.62倍の大型表示倍率と、クリアで高精細なファインダー画面を実現。表示タイムラグは世界最短0.005秒で、ファインダーの明るさをシーンに応じて自動で制御することにより、視認性も向上。

位相差AFを搭載したAPS-Cサイズの「X-Trans? CMOS II」センサーと、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の組み合わせによる 卓越した写真画質と高速レスポンス 写真フィルムの開発で培った独自の画質設計技術により、美しい画像を撮影できます。 像面位相差AFにより、最速0.06秒(*3)の高速AF、起動時間0.5秒、シャッタータイムラグ0.05秒、撮影間隔0.5秒を実現。

動いている被写体の決定的瞬間をとらえる「新AFシステム」を搭載 「新AFシステム」では、全49点のフォーカスエリアから任意に選択した1エリアでピントを合わせる、従来の高速かつ高精度な「シングルポイント」モードに加え、全77点のフォーカスエリアを用いて、動いている被写体の決定的瞬間をとらえる「ゾーン」モード、「ワイド/トラッキング」モードを新たに搭載。動体撮影性能が大幅に進化しました。

18本の豊富なラインアップで幅広い撮影領域をカバーする、高性能なフジノンXマウントレンズXマウントレンズは、高精度な光学設計を施し、最新のデジタル技術を結集することで最高峰の画質を実現したレンズです。

本日発表の「フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR」により、交換レンズのラインアップが18本に拡充しました。 超広角から望遠域まで、「X-T10」との組合せで高い描写力を発揮します。

 

 

FUJIFILM X-T10レンズキット シルバー/ブラック

発売日:2015年6月25日

[csshop service=”amazon” keyword=”FUJIFILM デジタルカメラミラーレス一眼 X-T10レンズキット シルバー X-T10LK-S” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”FUJIFILM デジタルカメラミラーレス一眼 X-T10レンズキット ブラック X-T10LK-B” sort=”-score”]

 

FUJIFILM X-T10 シルバー/ブラック

発売日:2015年6月25日

[csshop […]