A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

Acer2in1タブレットの2015年夏モデル「Aspire Switch 10 E」を発売

日本エイサーは、パソコンにもタブレットにも簡単にスイッチできる2in1スタイルの「Aspire Switch 10 Eシリーズ」から、新型ヒンジで本体の着脱がスムーズに行える10.1型の「SW3-013-N12D/WF」「SW3-013-N12P/W」「SW3-013-N12P/K」を、2015年6月4日(木)より発売開始いたします。

パソコンにもタブレットにも簡単に使い分けができる自由自在な2in1モデル

進化した独自のマグネット式Acer Snap Hingeの採用で、従来モデルよりさらにスムーズな本体の着脱が可能になりました。 これまでのシリーズにも搭載されていた、広視野角の10.1型IPSパネルに加え、バックカメラを新たに装備し、使いやすさと便利さをフル装備しました。ハードディスクとOfficeが使えるモデルもラインナップしています。

製品特長 着脱が簡単なマグネット式新型ヒンジを採用 好評のマグネット式のヒンジを改良し、ドッキングをサポートするガイド機能を追加しました。 タブレット本体とキーボードドックをよりスムーズにドッキングできるようになり、用途に合わせて簡単にタブレットとしてもパソコンとしても使用できます。

Officeと大容量500GBストレージ SW3-013-N12D/WFにはOffice Home and Business 2013と500GB HDDを内蔵したキーボードドックが付属し、プライベートはもちろん、ビジネスシーンでも活躍します。ペアリングしたタブレット以外ではHDDは認識されないセーフティロックにより、高いセキュリティを実現しています。

使用シーンに合わせて手軽にモードスイッチ タイピングや、映画視聴時など、生活のあらゆる場面に合わせて自由にディスプレイの向きを変えることができます。 ノート、タブレット、ディスプレイ、テントモードの4つのスタイルで最大のパフォーマンスを発揮します。

優れたモビリティ性能 タブレット本体は片手で持てる小型・軽量のわずか630g。 約12時間連続駆動するバッテリーを搭載し、遠方へのお出かけもアダプターレスで、バッテリー残量を気にせずに使用できます。 また、充電は汎用性の高いMicro USB接続で簡単に行えるため、どこでも手軽に充電が可能です。

Windows 10 Now対象モデル SW3-013-N12D/WF、SW3-013-N12P/W、SW3-013-N12P/KはWindows 10に無料でアップグレードできます。

 

 

Aspire Switch 10 E 発売日:2015年6月4日 SW3-013-N12D/WF ムーンストーンホワイト SW3-013-N12P/W ムーンストーンホワイト SW3-013-N12P/K ムーンストーンホワイト

[csshop service=”amazon” keyword=”Acer Aspire Switch 10 SW3-013-N12″ […]

Apple、MacBook Pro、iMac Retina 5Kディスプレイモデルを発売

Appleは、15インチのMacBook Pro Retinaディスプレイモデルに、新たに感圧タッチトラックパッド、より速いフラッシュストレージ、より長いバッテリー駆動時間、そしてディスクリートグラフィックスを搭載して改良し、MacBook Proシリーズの性能と能力をこれまで以上に高めました。 また、14.7メガピクセルのディスプレイ、クアッドコアプロセッサそしてAMDグラフィックスを特長とする、新しい27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデルを発表しました。

 

新しくなった15インチのMacBook Proは、Macに新次元のインタラクティブ性をもたらす素晴らしい感圧タッチトラックパッドを搭載しています。 内蔵感圧センサーとクリックの感覚を伝えるTapticエンジンにより、感圧タッチトラックパッドは、どの位置でも一貫性のあるクリックすることができ、タッチの感度はカスタマイズできるので、クリックの認識に必要な圧力を調節することができます。

新しいトラックパッドは、新しい「強めのクリック」を含む様々なジェスチャーをサポートします。 また、感圧タッチ機能をアプリケーションに組み込むためのAPIがサードパーティーのデベロッパのために用意されています。 新しくなった15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルはまた、最大2GBpsのスループットを持つ、従来モデルに比べて最大2.5倍速いフラッシュストレージを搭載したほか、バッテリー駆動時間が1時間長くなり、最大9時間のワイヤレスウェブブラウジング、最大9時間のiTunesムービー再生時間を可能にしています。

さらに、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルのディスクリートグラフィックスは、新しいAMD Radeon R9 M370Xグラフィックスを使うことにより最大80%速いパフォーマンスを提供し、Final Cut ProR Xでのビデオ編集、プロ用グラフィックスアプリケーションでの3D画像のレンダリングあるいは高解像度ゲームの再生などに効果を発揮します。

5,120×2,880という解像度を持つ。 iMac Retina 5Kディスプレイモデルは、4Kディスプレイと比べて67%多い画素数を持つほか、3.3 GHz(Turbo Boost時は最大3.7 GHz)で動作するクアッドコアのIntel Core i5プロセッサとAMD Radeon R9 M290グラフィックスを搭載しています。

また、8GBのメモリと1TBのストレージを搭載するほか、4基のUSB 3.0ポートと、従来モデルと比べて2倍のバンド幅となる最大20Gbpsの転送速度を持つ2基のThunderbolt 2ポートを特長としています。

iMac Retina 5Kディスプレイモデル最上位モデルで、3.5 GHz(Turbo Boost時は最大3.9 GHz)で動作するクアッドコアIntel Core i5プロセッサ、AMD Radeon R9 M290Xグラフィックスそして1TBのFusion Driveが含まれます。

世界で最も進んだデスクトップオペレーティングシステムであるOS XR […]

FUJITSUはデスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」2機種とノートパソコン「LIFEBOOK AHシリーズ」4機種を発売

FUJITSUは、個人向けパソコン「FMVシリーズ」の新製品として、省スペースと大画面を両立し、パイオニアと共同開発した、ハイレゾ対応スピーカー搭載の23型デスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」2機種、および、デザインをさらに磨き上げ性能を強化した15.6型ノートパソコン「LIFEBOOK AHシリーズ」4機種の計2シリーズ6機種を5月22日より順次発売します。

 

FH52/U FH77/UD

デスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」

省スペースで23型大画面の、ハイレゾ対応デスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」 デスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」は、「FH77/UD」「FH52/U」の2機種を提供します。 23型の大画面ながら、狭額縁化することによりコンパクトさを実現し、奥行も取らないため設置場所を選びません。

パイオニアと共同開発した、ハイレゾ音源に対応のスピーカーを搭載しており、原音をより正確に再現するので、生演奏を聴くような空気 感や臨場感まで味わえる高音質なサウンドが楽しめます。

「FH77/UD」は、複数同時作業も快適に行えるクアッドコアCPU「インテル Core i7 プロセッサー」を搭載し、写真や動画編集はもちろん、 音楽CDのエンコードなどの負荷の高い作業も快適にできます。

また、地上デジタル放送・BS・110度CSデジタル放送に対応したデュアルTVチューナーを搭載しており、録画済み番組や録画中の番組はもち ろんライブ放送の番組も、外出先からタブレットやスマートフォンで楽しむことが可能です。

ESPRIMO FH FH77/UD ESPRIMO FH FH52/U 発売日:2015年6月26日

 

 

15.6型ノートパソコン「LIFEBOOK AHシリーズ」

AH77/U AH53/U AH45/U AH42/U

CPUなど基本性能を強化しデザインを磨き上げた15.6型ノートパソコン「LIFEBOOK AHシリーズ」 15.6型ワイド液晶を搭載したノートパソコン「LIFEBOOK AHシリーズ」はデザインをブラッシュアップし、「インテルCore i7 プロセッサー」搭載など基本性能を強化した「AH77/U」「AH53/U」「AH45/U」「AH42/U」の4機種を提供します。 「AH77/U」は、インテリアに調和する洗練されたフォルムで、360°どこから見ても美しいオムニデザインです。ディスプレイは広視野角フルHD液晶を搭載し、タッチ操作に対応しています。 傷が付きにくく衝撃にも強い強化ガラス「Dragontrail」を採用し、指紋や皮脂が目立ちにくいサラサラコートディスプレイなので、タッチ操作を快適に楽しめます。 さらに、FeliCa対応NFCを搭載し、「楽天Edy」と「Suica」カードに対応したWEBサイトでショッピングや入金ができるだけでなく、NFC対応のスマートフォンで撮影した写真や動画の取り込みも簡単にできます。

 

 

LIFEBOOK AH77/U 発売日:2015年5月22日

[csshop service=”amazon” […]

マイクロソフトは、コンパクトで洗練されたデザインの 「Designer Bluetooth Mouse」を発売

マイクロソフトは、「Microsoft Designer Bluetooth Mouse(マイクロソフト デザイナー ブルートゥース マウス)」を2015年5月29日より発売します。

製品概要

Bluetooth 4.0 対応 タブレットなどモバイルデバイスに最適な省電力のBluetooth 4.0に対応しており、トランシーバー不要でデバイスとワイヤレス接続できます。

BlueTrack Technology採用 従来の光学マウスやレーザー式マウスではトラッキングできないような表面でも、スムーズにトラッキング可能な BlueTrack Technologyを読み取りセンサーとして採用しました。光沢のある表面や、絨毯の上など、様々な素材の上で使用出来ます。

コンパクトかつ洗練された両利き用のデザイン 薄型で持ちやすく、操作性に優れており、どちらの利き腕でも使用できます。

最新のOSに対応 最新のWindows OSに加え、最新のMac OS*注3, Android OSにも対応しています。

 

 

Designer Bluetooth Mouse

発売日:2015年5月29日

[csshop service=”amazon” keyword=”Microsoft Designer Bluetooth Mouse B00VSN9EDC” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”マイクロソフト ワイヤレス Bluetooth マウス Arc Touch Bluetooth Mouse” sort=”-score”]

[…]

NECは、13.3型ノートPC「LAVIE Hybrid ZERO」他、2015年夏モデルパソコンを発売

NECパーソナルコンピュータは、13.3型ワイドコンバーチブルノートPCとして世界最軽量となるLAVIE Hybrid ZEROシリーズをはじめとする全8シリーズ47モデルを2015年夏モデルパソコンのラインアップとして発表し、2015年5月14日より順次販売を開始します。

今回の夏モデルでは新しいライフスタイル提案としてソフト面を中心に強化しました。 待機状態の画面を利用し天気やニュースなどの生活情報をいつも表示する「インフォボード」を新たに提供。会話することで欲しい情報が探せる「LAVIEボイス」の搭載機種を拡大。 さらに、ヤマハ製「AudioEngine」を強化し、ヘッドフォンでもリアルなサウンドが楽しめるようになりました。

ノート型パソコンのNS150/BAシリーズおよびNS100/Bシリーズはデザインを一新し、よりスタイリッシュになりました。 また、2in1スタイルには、LAVIEボイスを搭載したLAVIE Hybrid Standardシリーズが新たにラインアップに加わりました。 WindowsタブレットのLAVIE Tab Wシリーズには、約32GBの内蔵フラッシュメモリを搭載し、よりお求めやすくなったTW508/BASが新登場しました。

NECパーソナルコンピュータは、「ハードウェア」「ソフトウェア」「サービス」をトータルで提供し、「LAVIE」を手にする人の可能性を広げるべく、パソコンを利用したこれからのライフスタイルを提案し続けます。

夏モデルからはブランドロゴもこのメッセージを表現した新しいロゴに変わります。 お客様の毎日の生活をワクワク・ドキドキするものに変えていくことを、LAVIEは約束します。

主な搭載ソフトウェア: インフォボード:パソコンを使用していない時間でも、待ち受け画面に天気やニュース、カレンダーや写真を表示することで、パソコンをリビングルームなどのインフォメーションボードやフォトフレームとして活用できます。

ニュースは「My Time Line」と連動しているので、Twitterで話題となっているニュースを優先的に表示し、さらに学習機能により興味のある分野のニュースも優先的に表示されます。 また、タップ一つでニュースの詳細を見ることができます。 (LAVIE Hybrid Standardシリーズ、LAVIE Tab Wシリーズを除く夏モデル全てに搭載)。

 

 

LAVIEボイス:人と会話するように音声でネット上の検索やパソコン内のアプリ起動等ができます。 アプリがユーザに積極的に質問をすることで、検索範囲の拡大やより正確な意図の解釈をおこないます。 また、優れた文脈把握技術により、会話の途中で検索の目的が変わっても、場所や時間などそれまでの会話から把握した情報を検索条件に引き継ぎます。(LAVIE Hybrid Fristaシリーズ、LAVIE Hybrid Standardシリーズ、LAVIE Tab Wシリーズに搭載)

AudioEngine 音楽・映画・スポーツなど、様々なコンテンツに合わせて自然でクリアなサウンド空間で楽しむことができるヤマハの音場補正技術。 夏モデルから新たにヘッドホン端子利用時もAudioEngineの音響効果をかける機能を搭載。 ヘッドフォンでリアルなサウンドを楽しめるようになりました。 (LAVIE Hybrid Standardシリーズ、NS100/Bシリーズ、LAVIE Desk Towerシリーズを除く夏モデル全てに搭載)

CyberLink MediaShow BD with 4K・CyberLink PowerDVD BD […]

レノボ、23.8型「ThinkVision X24 Ultraslim Wide モニター」を発売

レノボは、プレミアムデザインのワイドモニター「ThinkVision X24 Ultraslim Wide モニター 「ThinkVision X24」を発表いたしました。

「ThinkVision X24」は、Neo-Blade狭額パネルを採用した23.8型のウルトラスリム・ワイド・モニターで、プレコートメタルテクノロジーにより従来のバックカバーをなくし、ディスプレイ部の厚み7.5mmを実現しています。 さらに透過度の高いFHD (1920 x 1080) AH-In-Plane Switching液晶を搭載、視野角は上下/左右方向ともに178度となっており、色鮮やかで美しく見やすい表示が可能となっています。

また、ディスプレイポートとHDMIスロットを備え、仕事に遊びに美しい表示とパフォーマンスを求める利用者のニーズに応える機能とデザインを兼ね備えたモニターです。

デザイン性と機能性を追求 スタンド部には頑丈で美しいスリムなチルト機能付クロームスタンドを採用、見やすい角度に調整が可能です。 ディスプレイポートとHDMIスロットを備えておりPC用デバイスとして簡単にデジタル接続ができ、スタンドクリップによるシンプルなケーブルマネジメントでデスクスペースを美しく整理することができます。 またコントラスト比1000:1と鮮やかで、Neo-Blade狭額パネルの採用によりデュアルモニターとして使用する際もモニターの境目を感じさせません。 さらに環境と人にやさしい製品でEnergy Star 6.0、EPEAT Silver、TCO Display 6.0、Green Mark by TUV、などの認証を取得しています。

ThinkVision X24

主な仕様

画面サイズ:23.8型ワイド 液晶種類:Neo-Blade AH-In-Plane Switching アスペクト比:16 : 9 解像度:1920 x 1080 色表示:1,677万色以上 コントラスト比:1000 : 1 視野角(水平/垂直):178o/178o 輝度(最大):250cd/m2 入力端子:Display Port ×1、 HDMI ×1 消費電力(標準/最大):20w / […]

NECは高速通信が可能なWi-Fiホームルータ「Aterm WG2600HP」を発売

NECは、Wi-Fi最新規格IEEE802.11ac(以降、11ac)において、4本のアンテナを利用する4ストリームへの対応により、5GHz帯で最大1733Mbpsの高速通信が可能なWi-Fiホームルータ「Aterm WG2600HP」を5月22日より発売します。

新商品「Aterm WG2600HP」は、11acの技術である「MU-MIMO」への対応により、スマートフォンやノートPCなど複数端末の同時接続時でも通信速度が低下せず、快適な通信環境を提供します。 また、NECの先端技術である世界最小クラスのμSRアンテナを活かした「新アンテナシステム」の採用により、非採用時比、実効通信速度において約20%、実測値において100Mbps以上の通信速度を向上しています。 さらに、放熱設計の最適化やμSRアンテナの採用等により、11ac・4ストリームに対応したWi-Fiホームルータにおいて、国内最小サイズを実現しています。

Aterm WG2600HP Aterm WG1200HS

また、無線は11ac・2ストリームへの対応により5GHz帯で最大867Mbps、有線は1000Mbpsであるギガに対応したWi-Fiホームルータ「Aterm WG1200HS」をあわせて発売します。

NECならびにNECプラットフォームズは、今後もAterm シリーズの通信性能の向上、機能の充実、環境対応を進め、暮らしや社会を支えるワイヤレスネットワーク環境の高度化や快適な利用に貢献していきます。

新商品「Aterm WG2600HP」の特長

1).1733Mbpsの高速通信を可能にする11ac・4ストリーム対応 5GHz帯、2.4GHz帯ともに4本のアンテナを採用した4ストリームへの対応により、5GHz帯で最大1733Mbps、2.4GHz帯で最大800Mbpsの高速通信が可能になります。

2).複数端末の同時接続時でも快適な通信環境を提供する「MU-MIMO」に対応 ビームフォーミング機能により互いに干渉しない信号波を送信する「MU-MIMO」に対応しました。 これにより、家庭内で複数端末の同時接続時でも通信速度が低下せず、快適な通信環境を提供します。

3). μSRアンテナを活かした高速通信を実現する「新アンテナシステム」を採用 μSRアンテナなどを活用した「新アンテナシステム」の採用により、アンテナ間に生じていた電波干渉が軽減され、実効通信速度が約20%、実測値で100Mbps以上の速度向上を実現しました。

4). デザインを一新し、同仕様ホームルータで国内最小のコンパクトサイズを実現 デザインの一新、放熱設計の最適化、世界最小クラスのμSRアンテナの採用等により、11ac・4ストリーム対応ホームルータで国内最小のコンパクトサイズを実現しました。

Aterm WG2600HP PA-WG2600HP 発売日:2015年5月22日

Aterm WG2600HPイーサネットコンバータセット PA-WG2600HP/E 発売日:2015年6月4日

Aterm WG1200HS PA-WG1200HS 発売日:2015年5月22日

[csshop service=”amazon” keyword=”NEC Aterm WG HP” sort=”-score”]

[…]

有線LAN装備のホテルで無線LANを使える「ちびファイ2 ac」

「ちびファイ2ac(MZK-UE450AC)」は、ホテルや外出先のLANポートに接続するだけで、インターネット環境を構築できる持ち運びに便利なトラベル無線LANルータです。 約 64.5(W)x15.2(H)x22.7(D) mmと極小サイズで、USBケーブルは本体に収納可能です。

ホテルや外出先のLANポートに接続するだけで、すぐに使えるシンプル設計です。 別売りのUSB充電器を本製品に接続することで家庭用コンセントからの電源供給が可能となります。

有線LANポートを無線化することでスマホやタブレットなどもLTEや3G回線、その他データ通信サービスを経由することなくインターネットへの接続が出来ますのでパケット量などを気にする必要もなくなります。

最新無線規格”IEEE802.11ac”に対応し、最大433Mbps(理論値)という高速通信が可能で、動画再生やクラウドとの大容量ファイル操作なども快適に行うことが出来ます。

2.4GHz通信に加え、電波干渉に強い5GHz通信にも対応し、より安定した通信が可能です。 2.4GHzと5GHzの2つのモードは本体のスイッチで切り替えることが出来ますのでご利用環境に合わせてご使用ください。

約 64.5(W)x15.2(H)x22.7(D) mmとカバンのサイドポケットに納まる極小サイズ。その大きさは手のひらにすっぽり隠れてしまうほど。 この大きさは11ac対応無線LANルータとしては世界最小最軽量。 カバンの中に入れておけば外出先やホテルでも簡単に最新規格11acでの高速無線LANが構築できます。

ホテルなどの有線LANコネクターと繋げるだけですぐに使えるシンプル設計です。 SSIDなどを変更したい場合もちびファイ用の新シンプルUIでラクラク設定。

本製品はUSBでのバスパワーのみで動作するためACアダプタは不要。USBケーブルも内蔵型で他に用意する必要がありません。 更にUSBケーブルは本体背面に収納可能なので、持ち運びに適しています。

WPS(簡単無線設定機能)に対応していますので、無線LANの設定がとても簡単です。 はじめて無線LANを使う人でも、簡単に接続設定を行うことが出来ます。これまでのように面倒な設定はいりません。

ちびファイ2ac MZK-UE450AC (11ac対応)

[csshop service=”amazon” keyword=”PLANEX ホテルでWiFi USB給電型 無線LANルーター ちびファイ2 ac MZK-UE450AC B00ICF4B82″ sort=”-score”]

ちびファイ3 (コンセント直挿型)

[csshop service=”amazon” keyword=”PLANEX ホテルでWiFi コンセント直挿型 無線LANルーター ちびファイ3 MZK-DP150N B00J4GQJRO” sort=”-score”]

[…]

ASUSは目が疲れにくい27型液晶ディスプレイ「VX279H-J」23型「VX239H-J」を発売

ASUSは、画面を長時間見続けていても目が疲れにくい「ASUS Eye Care」技術を搭載する、フレームレスデザインの27型フルHD液晶ディスプレイ「VX279H-J」、および23型フルHD液晶ディスプレイ「VX239H-J」の2製品を日本市場向けに発売することを発表いたしました。

長時間の使用でも目が疲れにくいASUS Eye Care技術を搭載 ASUS Eye Care技術はブルーライトを軽減するLow Blue Light機能と、フリッカー(チラツキ)をなくすフリッカーフリー技術を統合した技術です。 目の疲れや肩こりの原因になると言われているブルーライトを大幅に抑えることができ、目の疲労の原因になると言われているフリッカーをなくすことができます。液晶ディスプレイの使用で目や体が疲れるという方に最適な技術です。

解像感を増すVividPixel技術で低解像度映像も精細に表示 VividPixel技術は、映像の輪郭などを強調して解像感を増す技術です。 ぼやけた映像や、フルスクリーン時にドットバイドットでの表示を行えない映像などを精細に表示できます。

メリハリのある映像を実現した8千万:1の高いコントラスト比 独自のコントラスト拡張技術であるASCR(ASUS Smart Contrast Ratio)技術を搭載することで、液晶パネル自体のスペックを超える高いコントラスト表現を可能にしました。 8千万:1もの高いコントラスト比によって、暗い部分から明るい部分までメリハリのある美しい映像を実現しています。

自然な発色を実現する映像エンジンSplendidを搭載 映像エンジンSplendidは、専用のSplendidチップを使うことでフレーム単位での高度な画面解析を行い、自然で見やすい発色を実現する技術です。 画面に対して一律に色調補正を行う機能とは一線を画する映像技術となっています。

斜めから見ても見え方が変わらない視野角が広いAH-IPSパネルを採用 水平方向178°垂直方向178°の大変広い視野角を持つAH-IPSパネルを採用しています。 仕事で大勢で液晶ディスプレイを囲んで見たり、マルチディスプレイ環境で使用したりしても画面の隅々まで鮮やかに表示できます。

画面上に照準を表示するGamePlus機能 GamePlus機能はゲーマー向けの便利な機能です。2つの機能があり、1つが画面上に照準を表示するAimpoint機能で、4種類から好きな照準を選んで画面に表示することができます。もう1つが画面上にタイマーを表示するTimer機能です。

VX279H-J 27型ワイド

発売日:2015年4月30日

[csshop service=”amazon” keyword=”ASUS スリムベゼル AH-IPS VXシリーズ 27型フルHD VX279H-J B00WJCMKUK” sort=”-score”]

 

VX239H-J 23型ワイド

発売日:2015年4月30日

[csshop service=”amazon” keyword=”ASUS スリムベゼル AH-IPS VXシリーズ 23型フルHD VX239H-J B00WJCMK1Y” […]

トランセンドはアルミ筐体を採用した2.5インチ「SSD370シリーズ」を発売

トランセンドは、2.5インチSSDの新モデル「SSD370 シリーズ」を発表。容量32GB、64GB、128GB、256GB、512GB、1TBの6モデルを4月30日より発売します。

筐体をプラスチックからアルミに変更した2.5インチSSD。本体は耐久性が高く、厚さ7mm、重量52gと、薄型・軽量で、薄型ノートPCに適している。

容量は32GB~1TBの6タイプを提供。

SATA-III 6Gb/s SSD370 (Premium)

SSD370 SATA-III SSD 6Gb/sは高速データ転送、最大1TBのストレージ容量、軽くてコンパクトなデザイン、耐衝撃/振動性、DevSleepモードを 併せ持ったSSDで、PCのアップグレードに最適です。

大容量ストレージ SSD370は32GBから1TBのモデルを揃えており、大容量のデータも楽々取り扱うことができます。

省電力+高速復帰 SSD370はSATA DevSleepモードに対応しており、従来の省電力モードよりも消費電力を抑えることができるだけでなく、 より短い時間で動作モードに戻し、システムを利用することを可能にします。

スリム & ポータブル 2.2インチフォームファクタのSSD370は7mm厚でわずか52gと軽量なので、特に薄型ノートPCやUltrabookとの相性が抜群です。

優れた信頼性 SSD370にはガベージコレクション、ウェアレベリング、ECC機能などを備えており、パフォーマンスを維持し、製品寿命を最大限延ばして 信頼性を高めています。

SSD Scopeソフトウェア SSDを長期間使用し続けることができるようにSSD ScopeソフトウェアにはSSD370の状態をS.M.A.R.T.技術を利用して監視する機能があります。 また、OSのTRIM機能を有効にして書込みスピードの劣化を防ぐことができ、ドライブの換装に便利なシステムクローンやファームウェアをアップ デートする機能も持っています。

3.5インチブラケットを付属 SSD370には3.5インチブラケットが付属されているのでデスクトップPCのアップグレードにも利用できます。

 

 

容量 32GB、64GB、128GB、256GB、512GB、1TB サイズ 100mm x 69.85mm x 6.8mm 重量 58g ストレージメディア MLC NANDフラッシュメモリ 動作電圧 DC 5V 動作環境温度 0°C […]