A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

サンコーは動画/静止画を撮影できるメガネ型カメラ「ミタマンマ伊達メガネ」を発売

サンコーは、動画/静止画を撮影できるメガネ型カメラ「ミタマンマ伊達メガネ」を発売した。

ミタマンマ伊達メガネは、左フレーム部分にわずか直径2mmの極小カメラレンズを内蔵した小型カメラで、名前の通りレンズに度は入っていない。形状はスクウェアタイプの黒縁メガネで、ぱっと見ではカメラの存在に気付きにくく、周囲に撮影していることが悟られにくい。

メガネ型を活かしたハンズフリーでの撮影が可能で、同社は旅行やドライブ、スポーツなどでライブ感あふれる映像を残せるとしている。 動画は1,920×1,080ドット、静止画は4,032×3,024ドットで撮影可能。 映像コーデックはMotion JPEGを採用する。

記録には別売りのmicroSDカードが必要で、つるの蝶番の部分に内蔵できる。 充電はUSBケーブルにより行なう。

 

仕様 サイズ(幅×高さ×奥行き) 幅147×高さ32×奥行145(mm) 重量:28g 電源:USBより充電(300mAhリチウムポリマーバッテリー内蔵) インターフェース:mini 8Pin USB 付属品:本体、USBケーブル(1m)、収納袋、レンズクリーナークロス、日本語説明書 対応OS:Windows 8、7、Vista 記録ファイル: 動画:1920×1080、AVI形式(3分で1ファイル=約340MB) 静止画:4032×3024、JPG形式(約1.5MB) 映像コーディック:MJPG 連続稼働時間:約1時間半 ※環境などにより異なります。 充電時間:約2時間 フレームレート:20~30fps 記録メディア:microSDカード(2GB~32GB)class10を強く推奨 パッケージサイズ:幅180×高さ62×奥行き62 (mm) 重量(パッケージ含む):150g 保証期間:6カ月

発売日:2015年4月6日

[csshop service=”amazon” keyword=”サンコー ミタマンマメガネ IMGRDVR4″ sort=”-score”]

 

Flylinktech メガネ型ビデオカメラ

[csshop service=”amazon” keyword=”Flylinktech メガネ型ビデオカメラ B00UYHPGVM” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”Flylinktech メガネ型ビデオカメラ サングラス […]

パナソニックはデジタル一眼カメラLUMIX Gシリーズに準拠した交換レンズ「H-HS043」を発売

パナソニックは、デジタル一眼カメラLUMIX Gシリーズで採用している「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した交換レンズ「H-HS043」を4月23日より発売します。

本製品は、42.5mm(35mm判換算 85mm)の中望遠ポートレートレンズで、非球面レンズ1枚を含む8群10枚構成により、美しいボケ味で被写体を印象的にとらえることができます。

今回の新製品により、当社の「マイクロフォーサーズシステム用交換レンズ」ラインナップは24本(別売レンズ23本 付属レンズ1本)となり、レンズ交換による表現の楽しみを一層拡げていきます。撮影目的やスタイルに合わせてボディとレンズの組み合わせが拡がることで、カメラ愛好家からデジタル一眼初心者まで、幅広い層に写真撮影や高画質動画撮影の楽しみを提供します。

【特長】

1.美しいボケを活かした人物撮影が気軽に楽しめる 単焦点だから実現した開放F1.7の大口径により美しいボケ味で被写体を印象的にとらえ、夕暮れや薄暗い屋内でも美しい描写を実現します。 中望遠85mm(35mm判換算)は、ポートレート撮影に適した焦点距離。自然な遠近感により被写体を見たままのディテールでとらえます。 大口径ながら小型・軽量なので持ち運びやすく、屋外での手持ちスナップにも便利です。

2.最短撮影距離31cmで、印象的なクローズアップ撮影が可能 被写体に31cm(撮像面から)まで近づいてもピントが合うので、テーブルフォトの撮影にも適しています。浅い被写界深度でのピント合わせも、フォーカスリングで確実に操作できます。

3.240fps駆動対応の高速・高精度なAF&光学式手ブレ補正 240fps駆動の高速AFに対応し、シャッターチャンスを逃さない、精度の高いピント合わせを可能にしました。また、レンズ内に光学式手ブレ補正(POWER O.I.S.)を搭載しているので、手持ち撮影の際にも手ブレを抑えます。

 

 

仕様一覧

品番 H-HS043 レンズ名称 LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. レンズ構成 8群10枚(非球面レンズ:1枚) マウント マイクロフォーサーズ規格準拠 焦点距離 42.5mm(35mm判換算 85mm) 絞り形式 7枚羽根 円形虹彩絞り 開放絞り F1.7 最小絞り F22 撮影距離範囲 0.31m~∞(撮像面より) フィルター径 37mm 最大撮影倍率 0.2倍(35mm判換算 0.4倍) 最大径×長さ φ55mm×約50mm* 質量 約130g

品名 マイクロフォーサーズシステム用交換レンズ […]

「DUB STACK」手ブレを抑え動画に独特の浮遊感を与えるスマホ・カメラ用スタビライザーを発売

ビーズは、ストリートスポーツブランド「DUB STACK(ダブスタック)」を新設し、第一弾製品として、 「モーションスタビライザー DCS235-RD」「モーションスタビライザー DCS236-RD」「スマートフォンホルダー DPC237-DP」を発売します。

カメラスタビライザーとは カメラを持って移動する際に生じるブレや振動を抑え、スムーズな映像を撮影するための撮影機材です。 映画やドラマ、スポーツ中継、街並みや風景の映像作品などにも広く使用されています。 「見せる」から「魅せる」へ手ブレを抑え、独特な浮遊感のある動画の撮影ができるモーションスタビライザー。 スケートボードやBMXなどのアウトドアアクティビティーや旅行などのイベントでの体験を単に記録するのではなく、より綺麗に、より臨場感を持たせて撮影することができます。 一眼レフカメラやコンパクトデジタルカメラ、ビデオカメラ、さらにアクションカメラやスマートフォンも使用可能。スペックの異なる2種類のスタビライザーを展開。 カメラに合わせてお選びいただけます。

 

 

入門モデルの「モーションスタビライザー DCS235-RD」は、簡単な設定でスタビライザー独特の滑らかさを動画に反映することができるモデルです。 230~950gのカメラに対応し、別売の「スマートフォンホルダー DPC237-DP」を合わせて使用すれば、スマートフォンでの撮影の際にも使用できます。 中・上級者までカバーする上位モデル「モーションスタビライザー DCS236-RD」は精密な設定を追求でき、より安定性に優れた動画撮影を可能にするスタビライザーです。 本体素材にカーボンファイバーを使用し軽量化を図りました。 コンパクトに折りたたみ可能で、不使用時の持ち運びの際にも利便性の高い専用バッグ付き。 「スマートフォンホルダー DPC237-DP」は、統一規格の三脚ネジに対応しているため、スタビライザーだけでなく三脚や現在話題のセルフィースティックなどにもスマートフォンを取り付けることができます。

ブランド「DUB STACK(ダブスタック)」 “DUB” = オリジナルに新たなエフェクトを加える。”STACK” = 積み重ねる。 “DUB STACK” = 新たな経験を積み重ね、新しい自分に出会うという意味が込められたストリートスポーツブランドです。ただ遊ぶ・ただ挑戦するだけでなく、「魅せる」ことにフォーカスしたアイテムを提案します。

手持ちvsスタビライザー 撮影比較動画

 

 

モーションスタビライザー DCS235-RD

材質アルミニウム合金 サイズH265~325 × D180 × W55mm 対応カメラ重量230~950g

[csshop service=”amazon” keyword=”モーションスタビライザー […]

山善は「DCエアーサーキュレーター」「立体首振りリビング扇風機」「冷風扇」3製品を発売

山善は、扇風機の新しいラインナップとして新構造・新デザインの『DCエアーサーキュレーター』と 立体首振り仕様の『立体首振りリビング扇風機』、さらに爽快な風を広範囲に送る『冷風扇』の3製品を新発売いたします。

DCエアーサーキュレーター YAR‐XD18

エアコンなどと併用することで空気を循環させ、空調効率をアップさせるサーキュレーターは、夏・冬問わずに使用でき、毎年注目されています。さらに最近では、家電もインテリアの一つとして“外観”にこだわる方が増えており、お洒落なアイテムが人気を集めています。

このようなニーズを背景に当社では、当社本社前にあるスイミングボールをイメージした丸くお洒落な新構造・新デザインのサーキュレーターを開発いたしました。 新しい構造にすることで横幅も縮まり、従来品よりもすっきりとコンパクトになりました。

角度を3段階に調節できる上下自動首振り機能を搭載し、冷気が床にたまる夏は45度、暖気が天井にたまる冬は90度、そして中間期の春秋は75度と季節に応じて使い分けが可能です。

商品名/型式 DCエアーサーキュレーター YAR-XD18(W)ホワイト・(B)ブラック 本体サイズなど 約 幅25.4×奥行25.4×高さ33.6(cm) 重量:約2kg 消費電力 29W (50/60Hz共通) 搭載機能 風量4段階、上下3段階自動首振り(45度・75度・90度)、 左右自動首振り(65度)、4時間切タイマー、メモリー機能

発売日:4月下旬

[csshop service=”amazon” keyword=”山善 首振りサーキュレーター YAR” sort=”-score”]

 

立体首振りリビング扇風機 YLRX‐BK30

「上下自動首振り」と「左右自動首振り」の上下左右首振りを組み合わせた『8の字立体首振り』で部屋の空気を撹拌させることができる新仕様扇風機です。 サーキュレーターとしても使用でき、洗濯物の部屋干しの時短やエアコンなどと併用して空調効率アップにも活躍します。

また、節電しながらも就寝・起床時を快適に過ごせるよう、切タイマー・入タイマーを併せた「切・入予約ダブルタイマー機能」を搭載しています。

商品名/型式 立体首振りリビング扇風機 YLRX-BK30(W)ホワイト 本体サイズなど 約 幅37×奥行35×高さ68~87(cm) 重量:約3.8kg 消費電力 45/47W (50/60Hz) 搭載機能 風量3段階、リズム風、上下左右自動首振り、6時間自動OFFタイマー、 切・入予約ダブルタイマー(切タイマー:1.2.4/h、入タイマー:2.4.6/h)

発売日:4月下旬

[csshop service=”amazon” keyword=”山善 リビング扇風機 YLR” […]

日立CM、簡単な組み立てで操作ボタンが大きいDC扇風機6機種を発売

日立は、「かんたん」をコンセプトにしたDC扇風機1機種を含む、扇風機6機種を4月より発売します。タイプ別には「ハイポジション扇」1機種、「リビング扇」4機種、「縦形扇風機(スリムファン)」1機種を展開します。また全6機種中4機種をDCモーター搭載モデルとし、使い方や部屋に合わせて選べるようにラインアップを充実しました。

新しくラインアップに追加したDC扇風機(HEF-DC50)は、「かんたん」をコンセプトにしています。羽根やガードを組み立てた状態で梱包することで、ベースを取付けるだけの簡単な組立てを実現しました。また、よく使う機能だけに絞り、ボタンを大きくしたシンプルなデザインになっています。持ち運びも考え、当社の他モデルよりも軽い約2.9kgです。 さらに「DCモーター」を採用することにより、消費電力が最小風量運転時1.6W(左右首振りなし)、最大風量運転時18W(左右首振りあり)と低消費電力を実現しました。 上記モデル以外についても、「DCモーター」搭載モデルを3機種と普及モデル2機種を取りそろえ、使い方や部屋に合わせて選べます。

ハイポジション扇(DC モーター)「HEF-DC3000」の主な特長

箱から出してすぐに使える「組立ていらず」 スタンドとベースが一体型構造で、羽根やガードも取付けてあるので、複雑な組立てが必要ありません。

省エネルギー性能 消費電力:風量最小運転時 2.0W(左右首振りなし) 風量最大運転時 21W(左右首振りあり)

細かく調整できる「風量 8 段階」 DC モーター搭載により、うちわで扇ぐような穏やかでやさしい微風(うちわ風)運転からパワフルな 強風運転の 8 段階が選択できます。

天井付近の空気のかくはんに便利な「上方向角度調節約 90°」 上方向に約 90°角度調節することで、部屋の天井付近の空気をかくはんしやすくします。

よく使う設定をワンタッチで記憶&呼出しができる「マイメモリー機能」 風量やタイマー、リズム、首振りなどよく使う設定をワンタッチで記憶&呼出しが可能なマイメモリー機能を採用しました。(チャイルドロックは記憶できません)

その他便利機能 ・快適操作のタッチキー(切/入ボタン除く) ・見やすい表示パネル ・やさしい風を生み出す「8 枚羽根」 ・就寝時などシーンによって選べる「減灯&消音」 ・1~9 時間まで 1 時間ごとに設定できる「切・入同時タイマー」 ・2 種類の「おやすみ運転」&「リズム運転」 ・リモコンで首振り操作可能 ・持ちやすくて運びやすい「大型ハンドル」搭載 ・指が入りにくい「保護リング付ガード」 ・「チャイルドロック」機能 ・使い方に合わせて選べる首振り角度調節(約 45°・70°・90°)

 

ハイポジション扇(DC モーター) HEF-DC3000 リモコンタイプ

スタンドとベースが一体型構造で、羽根やガードも取付けてあるので、組立ての手間がかかりません。 DCモーターの低速回転により、穏やかでやさしい微風運転を実現。 おやすみ時にうれしい心地のよい微風(うちわ風)から、すぐに涼みたいときのパワフルな強風まで、風量を8段階から選べます。 風量やタイマー、リズムや首振りなどよく使う設定をワンタッチで記憶&呼出しが可能なマイメモリー機能を搭載しました。 […]

パナソニックは、サーキュレーターと扇風機の1台2役になる創風機「Q(キュー)」を発売

パナソニックは、誘引気流の特性を最大限に発揮する独自のボール形状により、サーキュレーターと扇風機の1台2役になる創風機「Q(キュー)」を5月20日より発売します。

特長

独自の誘引気流で周囲の空気を吸い込み、約7倍※1のパワフルな風を実現 パワフルで直進性のある風が空間の気流を大きく動かして室内全体の空気を効率よく攪拌・循環

本製品では、誘引気流の特性を発揮するボール形状を採用しました。吸気口から吸込まれた空気をターボファンにより高圧化し、高速風の噴出気流として送風します。 さらに、噴出気流が吹出口周辺の空気を誘引することにより約7倍の風量まで増幅し、パワフルで直進的なターボ気流を空間へ送風します。このパワフルな風が、室内の気流を大きく動かし、空間全体の空気を効率よく攪拌できます。 コンパクトながらパワフルな風により、夏はもちろん、冬場の暖房使用時の室内の温度ムラの解消にサーキュレーターとしてご使用いただけます。

本製品は、吸気口から吸い込まれた風量を約7倍にする誘引気流構造により、直進的でパワフルな風を送り、空間全体の空気を効率よく攪拌・循環させます。 加えて「1/f ゆらぎ」搭載で、自然に近いゆらぎのある風で体の冷やしすぎを抑え、長時間あたっても疲れにくい*風を実現しています。

心地よく自然に近い風「1/f ゆらぎ」搭載 自然に近いゆらぎのある風が体温低下を緩和し、長時間あたっても疲れにくい*風を実現

当社が25年以上研究してきた自然のリズムで心地よい自然に近い風「1/f ゆらぎ」を搭載しました。「1/f ゆらぎ」は、蓼科高原に吹く風を計測し、波形から運転制御プログラムを開発。各風量に合せて細かくDCモーターの回転数制御を行うことで、自然に近い風を実現しました。不規則な強弱の風が、体温低下を緩和し長時間あたっても疲れにくく、心地よい風を送り出します。

独自のボール形状で送風方向が自在に選べ、省スペースでの設置が可能 自由自在に送風方向が選べる「360度フォルム」で、空間で邪魔にならず季節や使用場所を選ばないスタイリッシュなコンパクトデザインです。

 

 

【その他の特長】 DCモーター採用、お好みに応じて選べる「風量切替え5段階」 おやすみ時「切タイマー」(1時間・3時間)

品番 F-BL25Z 本体色 -R:クリスタルレッド- N:シャンパンゴールド- W:パールホワイト モーター DCモーター 風量切替 5段階 切タイマー 1時間・3時間 1/f ゆらぎ ○ 消費電力 最大:18.5W 最小:2.5W 外形寸法:幅×奥行×高さ(本体サイズ) 250mm×250mm×277mm:スタンド含む(直250mm) 質量 2.1kg 電源コード長さ 1.8m(ACアダプター) 生産国 日本製

品名 創風機 Q(キュー) 品番 […]

パナソニックはハイビジョン液晶テレビ4K対応「ビエラ CX700シリーズ」3機種を発売

パナソニックは、大画面で4K高画質を楽しめるデジタルハイビジョン液晶テレビ“4K対応ビエラ”CX700シリーズ3機種(55V型、50V型、40V型)を5月下旬より発売します。

本シリーズは、4K解像度の高輝度液晶パネルを採用し、明るい4K映像を表現できるようになりました。また4Kファインリマスターエンジンや、倍速駆動など高画質化機能を搭載し、デジタル放送やブルーレイソフトなど様々な映像を滑らかな4K高画質でお楽しみいただけます。 更に今回、従来のスピーカーよりも大幅に音質強化を図った「ダイナミックサウンドシステム」を採用。迫力ある低音を実現した高音質サウンドを楽しめるようになりました。 シンプル・かんたん・使いやすい新しいホーム画面を採用し、専用アプリを使えば放送中の番組や本シリーズに接続した別売のUSBハードディスクに録画した番組をスマートフォンやタブレットに転送して視聴できる「外からどこでもスマホで視聴」にも対応しました。 本シリーズは、40V型というフルハイビジョンテレビ市場の中心となっているインチをラインナップしています。

特長 4K解像度の高輝度液晶パネルを採用 4K対応テレビとは、フルハイビジョン(約207万画素)の4倍の約829万画素もの緻密な画素数で表示できるテレビのこと。 この性能を活かすには、4K映像はもちろんのこと、ハイビジョンやSD映像(標準画質)をいかに高精細にアップコンバートして表示できるかが重要になります。 本シリーズは、4K解像度の高輝度液晶パネルを採用することでより明るい映像を表現するだけではなく、超解像技術「4Kファインリマスターエンジン」によりデジタル放送やブルーレイソフトも、高精細な4K高画質にアップコンバートすることができます。

高輝度でパネルの力を最大限に引き出す4K解像度パネル 本シリーズは、明るく映像を映し出す4K解像度の高輝度液晶パネルを採用しました。 これにより、従来モデル(AX700シリーズ)と比べても、より明るい映像を表現することが可能になりました。

フルハイビジョンも4K解像度に美しく表現する「4Kファインリマスターエンジン」を搭載 入力された映像信号を、信号レベルで超解像をおこなう「リマスター超解像」と、映像の質感を高める「ディテール超解像」を組み合わせた「4Kファインリマスターエンジン」を搭載。2つの超解像技術で精度の高い補正が行えるため、デジタル放送やブルーレイソフトも質感豊かな高画質4K映像でお楽しみいただけます。

迫力の高音質を実現する「ダイナミックサウンドシステム」搭載 本シリーズは、薄型テレビでよりよい音を楽しみたいというニーズが高まっていることを受け、力強い音を実現する新開発の「ダイナミックサウンドシステム」を搭載しました。 本システムは従来モデル比10倍(55V)、6倍(50V、40V)の容量の大容量スピーカーボックスを採用することで、歪みを抑えた豊かな低音を再生することができることに加え、最大出力30Wの高出力アンプの採用により、音声出力を大幅強化することで臨場感のある大迫力のサウンドをお楽しみいただけます。

 

 

お気に入りの画面へすぐにアクセスできる「かんたんホーム」搭載 今回、新たにお気に入りの画面へすぐにアクセスできるホーム画面「かんたん ホーム」を採用。新しい操作体系により、直感的、かつ、シンプル・かんたん・使いやすい快適操作を実現することができるようになりました。 これにより、チャンネルはもちろん、よく使うアプリや、接続機器、ウェブページを登録しておけば、次回からかんたんに素早く呼び出すことができます。 また、新インフォメーションバーの採用により、天気予報や裏番組情報など知りたい情報にもすぐにアクセスできます。

多彩な録画機能 安心の チューナーで 裏録画 デジタル チューナー搭載なので、別売の ハードディスクをつなげば、番組を視聴しながら、 つの裏番組を同時に録画できます。 家族で同じ時間に見たい番組が異なっても裏録画すれば大丈夫。 また、録画番組をネットワークにつながったディーガにダビング(コピー・ムーブ)したり、お部屋ジャンプリンクを使って他の部屋のテレビで再生できます。

「外からどこでもスマホで視聴」に対応 専用アプリ「 」を使って、放送中の番組や本シリーズに接続した ハードディスクに録画した番組を家の中ではもちろん、外でもスマートフォンやタブレットに転送して視聴できます。海外でも日本の番組をリアルタイムで見たり、移動中の空き時間に録画番組を見られるなど、いつでもどこでも手軽に楽しめます。

買い替えても安?の「 (シーキューボルト)」に対応 従来は ハードディスクに録画した番組は、コンテンツ保護技術の制約により、他の部屋のテレビや、新しく買い替えたテレビにつなぎかえられず、視聴できない課題がありました。今回、コンテンツ保護技術に対応した に対応することで、別の 対応テレビに対応 ハードディスクを接続すれば、本機で録画した番組を?軽に楽しむことができます。

豊富な ネット動画で楽しめる 本シリーズは、 のデコーダーを内蔵しておりますので、既にサービスが開始されている 動画配信サービスや、将来、開始予定のサービスまで幅広く ネット動画を楽しむことができます。

[…]

パナソニックはハイビジョン液晶テレビ 4K対応ビエラ「CX800シリーズ」6機種を発売

パナソニックは、大画面で4K高画質を楽しめるデジタルハイビジョン液晶テレビ”4K対応ビエラ”CX800シリーズ6機種を5月下旬より発売します。

本シリーズは、広色域4Kパネルを採用し、色彩豊かな映像を表現します。 更にパネルの能力を活かすために当社独自の忠実色再現技術「ヘキサクロマドライブ」を搭載し、原色に加え、中間色の微細な色合いまで描き出すことにより、原画に忠実で高精細な映像が楽しめます。

また、高輝度IPS方式の採用により、明るい部屋でも大画面の隅々まで、くっきりと鮮やかな映像を楽しめるだけでなく、斜めの位置から見ても色彩豊かな広色域4K映像を満喫できます。 更に、従来のスピーカーよりも大幅に音質強化を図った「ダイナミックサウンドシステム PRO」を採用し、迫力ある低音を実現した高音質サウンドを楽しめるようになりました。 今回、本シリーズは日本の美しい風景や美しい人を余すところなく映し出す高画質と、日本設計日本生産を実現した「ジャパン プレミアム」シリーズとして展開します。

特長

4Kコンテンツの美しさをさらに高める「ヘキサクロマドライブ」&「高輝度IPS液晶パネル」 本シリーズは、広色域4K解像度の高輝度IPS液晶パネルを採用することで色彩豊かな映像を表現。更にパネルの能力を活かすために当社独自の広色域忠実色再現技術「ヘキサクロマドライブ」を搭載しました。鮮やかな原色から、繊細な中間色の違いまで、色彩豊かな映像をお楽しみ頂けます。

広色域パネルの力を引き出す「ヘキサクロマドライブ」 通常は3原色(RGB)3つの座標軸だけでおこなう色補正処理を、補色となる(CMY)も加えた6つの座標軸で行います。 更に3次元方式のカラーマネジメント回路により、明るさの変化によらず忠実に色を再現。低輝度シーンでの暗部の色や、中間色の微妙な色合いも自然に再現します。本シリーズでは、ヘキサクロマドライブに加え高輝度パネルを採用することで、従来比1.6倍の色表現が可能となり、明るいシーンでも忠実に色を描き出します。

4K放送を見据えた「BT.2020」対応 4K放送に向けて策定された新しい国際標準規格「BT.2020」に対応することにより、パネルの持つ最大色域まで表現、オリジナルに迫る広色域にまでリマスターすることで、本来の映像が持てる自然な階調と豊かな色彩を再現します。

斜めからも明るく見やすい「高輝度IPS液晶パネル」 くっきりと鮮やかな高輝度パネルを採用。明るい部屋でも見やすく、また広い視野角をもつIPS方式により、低い位置や斜めの位置などから見ても、コントラストの高い映像を満喫できます。

迫力の高音質を実現する「ダイナミックサウンドシステム PRO」搭載 本シリーズは、力強い音を実現する新開発「ダイナミックサウンドシステム PRO」を搭載しました。 ウーハーとフルレンジをそれぞれ2個搭載し、クアッドパッシブラジエーターや、ネオジウム磁石を備えた2Wayスピーカーシステム、及び、40Wの高出力アンプにより、パワフルな音声再生を実現します。

クリアな重低音を実現する「クアッドパッシブラジエーター」 低音を増幅するパッシブラジエーターを採用することで、ウーハーの歪みを抑えるだけではなく、前後に対向配置することでスピーカーボックスの不要な振動も抑制します。

力強い音を再生する「ネオジウムスピーカー」 通常のフェライト磁石の約10倍の磁力を持つネオジウム磁石をフルレンジスピーカーに2個バランスよく配置して振動板を駆動。更にウーハーユニットにも配置し、スリムでありながらパワフルな駆動と歪みを抑えた高音質を両立しました。

    お気に入りの画面へすぐにアクセスできる「かんたんホーム」搭載 新たにお気に入りの画面へすぐにアクセスできる新しいホーム画面「かんたん ホーム」を採用。新しい操作体系により、直感的、かつ、シンプルかんたん使いやすい快適操作を実現することができるようになりました。これにより、チャンネルはもちろん、よく使うアプリや、接続機器、ウェブページを登録しておけば、次回からかんたんに素早く呼び出すことができます。 また、新インフォメーションバーの採用により、天気予報や裏番組情報など知りたい情報にもすぐにアクセスできます。

選べる2つのデザイン(スラントデザイン/フラットデザイン) 本シリーズは、デザインへのこだわりとして「スラントデザイン」と「フラットデザイン」という日本のライフスタイルに合わせた選べる2つのデザインをご用意しました。 「スラントデザイン」は、画面を3度傾斜させることにより、ローボードにテレビを置きソファに座った際に見下ろす体勢になることで、見やすい角度で視聴できるような工夫を行いました。また、背面のスタンドが画面を支える構造にすることで、画面の下が何もないスッキリとしたデザインを実現し、浮遊感を醸し出します。 また前面の見せる部分に上質な素材感のスタンドを採用。 更に、背面にもこだわり、弧を描いたデザインのスタンドを採用し、スッキリとしたデザインに仕立て上げました。洋室のインテリアに溶け込むデザインと、見やすさを両立させたスタイルを実現しました。 「フラットデザイン」は、和室において低い姿勢から見ても見やすいデザインにしただけではなく、横幅を取らず、置き場所を選ばない高級感のあるスタンドで上質感を演出します。

多彩な録画機能 安心の3チューナーでW裏録画 デジタル3チューナー搭載なので、別売のUSBハードディスクをつなげば、番組を視聴しながら、2つの裏番組を同時に録画できます。 家族で同じ時間に見たい番組が異なっても裏録画すれば大丈夫。 また、録画番組をネットワークにつながったディーガにダビング(コピームーブ)したり、お部屋ジャンプリンクを使って他の部屋のテレビで再生できます。

「外からどこでもスマホで視聴」に対応 専用アプリ「Panasonic Media Access」を使って、放送中の番組や本シリーズに接続したUSBハードディスクに録画した番組を家の中ではもちろん、外でもスマートフォンやタブレットに転送して視聴できます。 海外でも日本の番組をリアルタイムで見たり、移動中の空き時間に録画番組を見られるなど、いつでもどこでも手軽に楽しめます。

買い替えても安心の「SeeQVault(シーキューボルト)」に対応 従来は USBハードディスクに録画した番組は、コンテンツ保護技術の制約により、他の部屋のテレビや、新しく買い替えたテレビにつなぎかえられず、視聴できない課題がありました。今回、コンテンツ保護技術に対応したSeeQVaultに対応することで、別のSeeQVault対応テレビにSeeQVault対応USBハードディスクを接続すれば、本機で録画した番組を手軽に楽しむことができます。

豊富な4Kネット動画で楽しめる […]

東芝、温度と湿度に合わせて自動で風量を調節するリビング扇風機を発売

東芝は、扇風機の新製品として、室内の温度と湿度に連動して風量を自動で調節することで、一年を通じてルームエアコンとの併用に便利なリビング扇風機F-DLT1000を4月中旬から発売します。

省電力「DCインバーターモーター」採用の新製品F-DLT1000は、室内の温度と湿度を検知して風量を自動調節する「デュアルセンサー」を搭載しています。 扇風機は、ルームエアコンの冷気・暖気を室内に循環させるために、通年使用の傾向が強まっています。 新製品は、ルームエアコンとの併用で変化する室内の温度と湿度の上下に対し、あらかじめ選んだ「標準」、「弱め」、「強め」の3モードの風量幅の範囲で、風量を自動調節します。

また、室温と、湿度の目安も表示する「LED表示パネル」、吸いこんだ空気を効率よく羽根に誘導することが可能な「後ガードリブ」を新採用しました。 加えて、リモコン操作で左右20~90度の範囲内で首振り角度を自由に調整できる「首振り角度お好み調節」を新搭載しています。

ほかに、室温の変化により風量を自動調節する「温度センサー」と、温度の目安を表示する「LED表示パネル」を新採用した省電力「DCインバーターモーター」搭載のリビング扇風機F-DLT75、コンパクト扇風機F-DPT20、タワー型扇風機F-DTT50を4月中旬から発売します。

加えて、省電力「DCインバーターモーター」搭載のリビング扇風機F-DLT65、「ACモーター」のリビング扇風機F-ALT55と壁掛け扇風機F-AWT80を4月中旬から発売します。

 

 

東芝 DCモーター搭載 マイコン式リビング扇 ハイポジションタイプ F-DLT1000-W

風量自動調節のセンサーを搭載 温度と湿度の変化に反応する「デュアルセンサー」を搭載し、あらかじめ選んだ「標準」、「弱め」、「強め」の3モードの風量幅の範囲で、風量を自動調節します。例えば、赤ちゃん、お年寄りには微風と弱風で運転する「弱め」モード、人が多い時には強風から微風まで幅広く変化する「強め」モードなどが選べます。

部屋全体に風を送る首振り機能 左右の首振りは、「固定90度」と、リモコン操作で20~90度の角度を自由に調整できる「首振り角度お好み調節」の2通りがあります。さらに、左右と上下の組み合わせで部屋全体に風を送る「立体首振り」もできます。 その場合の上向き角度は、最大40度(自動20度+手動20度)、下向き角度は、16度(手動)です。

おやすみ時に便利な「減光・消灯モード」 「LED表示パネル」は夜間におやすみを妨げないよう、「減光・消灯モード」を備えています。

なめらかな風が広がる7枚羽根+斜流ファン 7枚羽根の中心に「斜流ファン」を組み合わせています。 7枚羽根の風のムラを斜流ファンの斜めの風が補って、木目細かくなめらかな風が広がります。

省電力「DCインバーターモーター」搭載 最大消費電力は、16W(風量7、上下、左右首振りあり)、最小消費電力は、2W(風量1、首振りなし、消灯モード)です。

「コードリール」、「スライドハンドル」

移動時に便利な「コードリール」

使い勝手に応じた便利な機能 ・イスに座ってちょうど良い「ハイポジション」 ・持ち運びに便利な「スライドハンドル」

発売日:2015年4月18日

[csshop service=”amazon” keyword=”東芝 DCモーター搭載 F-DLT1000 B00VLG6U42″ sort=”-score”]

 

【リビング扇風機】(F-DLT75、F-DLT65、F-ALT55) F-DLT75、F-DLT65は、木目細かな風を送る9枚羽根を、F-ALT55は7枚羽根を搭載しています。 省電力「DCインバーターモーター」搭載(F-DLT75、F-DLT65)により、最大消費電力は、15W(風量5、左右首振りあり)、最小消費電力は、1.7W(風量1、首振りなし)です。また、「温度センサー」を搭載し、「弱め」、「強め」の2つのモードで温度の変化に応じて風量を自動調節します(F-DLT75)。 さらに、温度の目安がわかるLED温度表示も搭載しています。 ほかに、使い勝手に応じた便利な機能を備えています。 ・「リモコンでも首振り」(F-DLT75、F-DLT65) ・「首振り角度3段切換」(F-DLT75 手動:90度・75度・50度、 F-ALT55 手動:100度・75度・50度) […]

SMS AUDIO、ヘッドフォン「SYNC by 50 On-Ear Wireless Sport Headphone」を発売

モダニティは、SMS AUDIOのスポーツ向けイヤフォンの新モデルとして、Bluetooth接続タイプのイヤフォンとヘッドフォンを発売します。

ヘッドフォン型「SYNC by 50 On-Ear Wireless Sport Headphone」

SYNC by 50 On-Ear Wireless Sport Headphoneは、φ40mmドライバーを採用したBluetoothヘッドホン。 高音質なaptXコーデックも利用できる。連続再生時間は最大約10時間。 イヤーカップには3ボタンリモコン&マイクも搭載。ハンズフリー通話も行える。

どちらのモデルもBluetoothに対応、コーデックはaptXをサポートする。 最大通信距離は約10m。 連続再生時間はイヤフォンが8時間(充電所要時間2~3時間)、ヘッドフォンが10時間(同4時間)。

ハンズフリー通話も可能。 ヘッドフォンは、ハウジングに再生制御のボタンを装備。 イヤフォンはケーブルの途中にマイク付きリモコンを備えている。

どちらも汗や雨に強い防滴仕様。 搭載ユニットは、イヤフォンが6mmのダイナミック型ドライバ。 脱落を防ぐ着脱式のイヤーロックと、イヤーピースを各3サイズ同梱するほか、キャリングケースも付属する。

ヘッドフォンは40mm径のドライバを搭載。 記憶形状クッションを使ったイヤーパッドを採用。 洗濯できるイヤーパッドカバー、スポーツタオル、セミハードケースを同梱する。

 

 

SYNC by 50 On-Ear Wireless Sport Headphone

ドライバーユニット :ダイナミック型 連続再生時間 :約10時間 充電時間 :約4時間 USB :本体充電用(マイクロUSB) Bluetooth :規格(3.0+EDR)) 質量 :200g(本体のみ) 付属品 :充電用USBケーブル カラー […]