A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

SEV自動車用新製品「SEVストレスブロック」を発表

ダブリュ・エフ・エヌでは、自動車向け新製品「SEVストレスブロック」を発表。

ダブリュ・エフ・エヌでは、自動車と人をつなぐSEVが提案する新しいコンセプト「SEV GENKI MOBILITY」から新製品「SEV ストレスブロック」を発表。

SEVストレスブロックは自動車の四隅に装着することで、自動車・空間・カラダの隅々まで電子を届け快適なドライブをサポート。 新開発「SEV 3way電子技術」、SEVスペースチャージ技術、SEVデュアル電子シャワー技術を搭載。

開発コンセプト ・乗れば乗るほど「楽しく」、「楽になる」自動車を目指す。 ・3つの作用、自動車・空間(室内)・カラダ。 ・セッティングによる特性の変化。 ・持ち運ぶ、「SEVライフスタイル」への提案。

製品の特徴 「SEV 3way電子技術」搭載 SEVは健康や空間、自動車向けに、様々な商品を開発してきました。 これらの開発から生まれた「SEV自動車用技術」、「SEV空間用技術」、「SEV健康用技術」全てを採用した「SEV 3way電子技術」を搭載しています。

「SEVデュアル電子シャワー技術」搭載 本体の上下2箇所から電子シャワーを発生しており、円錐形の部品の形状が違うようにそれぞれ電子の出方に違いがあります。 この違いが、より安定した電子バランスの環境をつくり、体感度の高さとセッティングの違いによる変化を可能にします。

「SEVスペースチャージ技術」搭載 四隅に置くことにより、囲まれた空間は瞬間的に立体的な電子シャワー空間へと変化します。 本体側面に加工されたSEVスプラインは、囲まれた空間の隅々にまで電子を届けさまざまなストレスを解放する空間をつくりあげます。

SEVストレスブロックで広がる住まいへのSEV 「SEVストレスブロック」は自動車だけでなく、カラダ・空間もサポート。 オフィス、乗り物での移動中、ご自宅のリビングなど様々な場所でいつでもご使用いただけます。 ぜひあなたのライフスタイルに合わせてご活用ください。

製品名 SEVストレスブロック 製品内容 本体4個1セット サイズ W30×D30×H15(mm)/個 重量 30g /個

発売日:2015年4月18日

[csshop service=”amazon” keyword=”SEV ストレスブロック B00VPRWXXO” sort=”-score”]

SEVとは SEVは、微弱なエネルギ-を発する「天然鉱石」と「数十種類以上の金属」を組み合わせて、電子を発生させています。 この電子がSEV特有の電子的作用を発生させ、対象物を活性化させます。物質は様々な要因(抵抗など)によってエネルギーロス(あるいは劣化)を生じてしまいます。 SEVの「物質活性化テクノロジ-」が、物質そのものに働きかけエネルギーのロスを軽減することにより、本来持っている性能・性質を体感レベルまで引き出します。健康、自動車、住 環境など、あらゆるカテゴリーで、現在では50万人をこえるお客様にSEV製品をご愛用いただいています。 SEV技術のメインテーマは「体感」できること。つけた瞬間「体感」していただくことを第一に考えて研究・開発しています。 また、SEV技術は、日本をはじめ、アメリカ、カ ナダ、韓国、EU、台湾など国際的に特許を取得しました。 [csshop […]

パナソニックはSDカーナビステーション「ストラーダ CN-R330WD/CN-R330D」

パナソニックは、SDカーナビステーション「ストラーダ」の新製品2機種、CN-R330WD/CN-R330Dを2015年4月に発売しました。

「ストラーダ」 R330シリーズは、高性能のナビ・AV機能をかんたんに使える、操作性を重視したメモリータイプのAV一体型カーナビゲーションです。 充実のナビ・AV基本機能に加え、スマートフォンと連携しエンタメを楽しむ、別売のフロントインフォディスプレイ(オンダッシュタイプのHUD)に対応するなど、ドライブの安心・快適をサポートする機能が充実しています。

スマートフォンのような操作性の”モーションコントロール”機能を搭載し、地図の縮尺などよく行う操作は、画面を注視せずにナビ画面のタッチやピンチイン・アウトで直観的に行うことができます。また、ナビ機能を自分好みにカスタマイズできる”ストラーダチューン”機能とあわせて、高機能をかんたん操作で快適に使いこなすことができます。

さらに、視認性の高いオリジナルのフォントを使用した見やすい地図は、2015年3月に開通した 「首都高速中央環状線・大橋JCT~大井JCT間」を収録し、2019年11月末日まで無料地図の更新にも対応しており、都心のドライブも安心です。

SDカーナビステーション「ストラーダ」CN-R330WD/CN-R330D

高機能でも操作しやすいモーションコントロール、自分好みの設定がかんたんに見つかるストラーダチューンを採用。 スマートフォンをつなげば、話題のドライブスポットなど最新情報も活用できます。

モーションコントロール

地図のスクロールやメニュー画面の選択は、本のページをめくるように自然な感覚で操作できるモーションコントロールを採用。 スマートフォンに近い指先操作は直感的で慣れを必要としないから、カーナビを初めて使う人でもすぐに使いこなせます。

どんな道具にも『自分だけの使い方が』があるもの。 ちょっとした好みを反映させることで、カーナビもグンと使いやすさがアップします。 ストラーダチューンは、ルート探索の条件や地図表示のデザインを自由にカスタマイズできる機能。操作のストレスが大幅に減り、より運転に集中しやすくなります。

ルートチューンは、ルート探索の条件を詳細に設定することで自分好みのルートを見つけやすくする機能。たとえば狭い道が苦手な人は広い道を優先するように、また早く目的地へ到着したい人は有料道路や抜け道を優先するよう、ストラーダに覚えさせるのです。 道路の分岐点案内の頻度も変更することができるから、自分のペースでドライブが楽しめます。

おでかけナビサポート ここいこ ドライブに出かけるからといって、目的地をクルマの中で決めるとは限りませんよね。部屋でゆっくり、またはお友達とコーヒーを飲みながら、スマホを片手に検索することも多いはず。 ドライブ専用アプリ『おでかけナビサポート ここいこ♪』は、スマホで検索したスポット情報をそのままストラーダの目的地に設定できる便利なツール。BLUETOOTHによる無線通信だからケーブル接続の手間がないことも魅力です。

 

 

4つのアンテナが地上デジタル放送の電波を確実にキャッチし、さらに4つの内蔵チューナーがリアルタイムでデータを処理。 データの劣化を自動的に補正する独自の復調LSIにより、データ復元力も飛躍的に向上しました。

地上デジタル放送12セグの受信が困難なエリアでは、簡易動画のワンセグサービスに自動切り換え。広範囲にわたって途切れることなく地上デジタル放送を楽しめます。

気に入っているからいつもクルマに置いておきたいCD。しかし部屋にも置いておきたい、そんなときはストラーダに録音しましょう。別売のSDメモリーカードを挿入することで、再生したCDを高音質にリッピングすることができます。 録音した楽曲には自動的にタイトル情報を書き込むことも。 再生時に曲名表示されるから、「この曲なんだっけ?」の疑問も解消です。

iPod、iPhoneを使っている人に朗報です。 別売の中継ケーブルを使ってストラーダとつなぐだけで、大きなタッチモニターから色々な操作ができます。 プレイリスト再生や曲情報の表示など、車内で操作するならこちらが絶対に快適。 接続している間は充電もできるため、効率よく音楽が楽しめます。

 

SDカーナビステーション

Panasonic ストラーダ 200mmワイドモデル CN-R330WD(200mmワイドモデル)

発売日:2015年4月24日

[csshop service=”amazon” keyword=”パナソニック Panasonic ストラーダ 200mmワイドモデル CN-R330WD B00VHREI44″ sort=”-score”]

 

Panasonic […]

スズキ、新型50ccスクーター「レッツバスケット」「アドレスV50」を発売

スズキは、新型「レッツバスケット」および新型「アドレスV50」の2機種の50cc原付一種スクーターを5月7日より発売する。 新型「レッツバスケット」は、軽量・低燃費で使い勝手に優れる新型「レッツ」をベースに、大型のフロントバスケットやフロントインナーラックなどの収納スペースを設け、毎日のお買い物での利便性を高めたスクーターである。 また新型「アドレスV50」は、スポーティーな外観とゆとりのある乗車ポジションを先代モデルから引き継ぎ、新型「レッツ」と共通のエンジンの搭載により燃費性能を向上させた。 両モデルとも新開発のフューエルインジェクションシステム(燃料噴射装置)を採用した新設計エンジンにより、53.8km/Lの低燃費を実現した。

新型「レッツバスケット」、新型「アドレスV50」共通の主な特長 新設計エンジンにより53.8km/Lの低燃費を実現。 ガソリンタンク容量を従来モデルの4.5Lから4.8Lに増量し、航続距離を延ばした。 シート後方下部に、駐輪時のスタンド掛けを容易にするスタンドグリップを装備。 大型サイズのストッパー付かばんホルダーをハンドル下に装備。 フルフェイスヘルメットが1個収納できるシート下トランクスペース。

 

新型「レッツバスケット」の主な特長

荷物の飛び出しを抑止するロール式シャッター付の25L大型フロントバスケット。 2Lのペットボトルが収納できるフロントインナーラック。 U字ロックホルダー付リヤキャリア。 車体色は、赤「キャンディダーリングレッド」、白「アイボリーNo.2」、茶「ダークモカブラウン」の3色を設定。

 

新型「アドレスV50」の主な特長

フロントからリヤまで一体感のある、直線基調のスポーティーな外観。 シート高やハンドルバーの位置を高めに設定することで、ゆとりのある乗車ポジションを実現。 500mlのペットボトルや小物の収納に便利なフロントインナーラック。 車体色は、赤「キャンディダーリングレッド」、白「スプラッシュホワイト」、黒「グラスシャインブラック」、 グレー「パールムーンストーングレー」の4色を設定。

 

 

SUZUKI レッツバスケット 4サイクル 49cm3

発売日:5月7日

 

SUZUKI アドレスV50 4サイクル 49cm3

発売日:5月7日

 

[csshop service=”amazon” keyword=”SUZUKI レッツ4 バスケット CA45A 新車” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”SUZUKI アドレスV50 4サイクル 新車” sort=”-score”]

[…]

ユピテルは「ふなっしー」とコラボレーションしたポータブルカーナビ「YPB274」を発売

ユピテルは、「ふなっしー」とコラボレーションしたポータブルカーナビ「YPB274」を発売した。

「ふなっしーカーナビ」とも呼ばれているこのポータブルカーナビは、製品の型番、価格とも「274(ふなっしー)」をもじった内容となっている。本体もふなっしーをイメージしたデザインとなっており、イエローと薄いブルーの色遣いを採用。さらに自車位置アイコン、メニュー画面アイコンなどにもふなっしーが登場し、音声案内もふなっしーが担当しています。

カーナビ、ワンセグ視聴、ワンセグ録画、音楽再生、フォトフレームの1台5役のポータブルナビに、「ふなっしー」の音声案内がプラス使いやすいだけじゃない!「ふなっしー」のエンターテインメント性も加わった、充実のポータブルナビです。

道案内が分かりやすい! ・ていねいな案内表示と音声案内でドライブをサポート。 一般道では交差点拡大図表示をふなっしー音声で案内してくれます。 さらに、都市高速入口も画像で案内 ・ルート検索は推奨、高速優先、一般優先から選択可能。 ・最大5か所まで経由地を設定して最終目的地に案内してくれます。 ・高速道路上のSA/PAのイラスト図も2キロ手前から表示してくれます。 SA/PAにある施設や駐車場の場所、トイレの位置までも収録。 ・高速道路の分岐も2キロ手前から教えてくれます。 料金所のETCレーンや高速道路の制限速度も表示してくれます。

ふなっしーカーナビ限定のキュートな画面は必見! さらにパッケージもたくさんのふなっしーがあしらわれた特別仕様!永久保存版です

ユピテルのカーナビは道路地図帳でおなじみの「マップル」がベース。 昔から見慣れた地図は見やすいカラーとアイコンで人気です! ・画面はLEDバックライト搭載7インチワイドVGA液晶採用。 ・りんごの表紙「スーパーマップル」でお馴染み。昭文社の2014年春版データを搭載。 ・全国約1200都市の詳細市街地図(10m~25m縮尺表示時)も収録。目立つ建物は3Dアイコンで表示してくれます。 ・渋滞の際に便利な“ぬけみち”情報も分かりやすい! 全国47都道府県(主要部)の“ぬけみち”を水色で点滅表示してくれます。 ・文字のサイズは3段階で切り替え可能 普通、でっか字、もっとでっか字の3段階で地図上の文字の大きさを切り替え可能。 もっとでっか字は通常の1.5倍の大きさになります。

スポットやお店などの検索結果を写真(6万5千件)で一覧表示! 写真から選ぶことができるので、イメージがわきやすく、行きたいスポットやお店探しも楽になります。 ・昭文社の道路地図106冊分+旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」134冊分、合計240冊分を収録。 全国の観光ガイドやグルメ情報も検索可能。 約8万件のガイド情報と6.5万枚の写真データを搭載 さらに、検索した施設の営業時間やメニュー、駐車場の有無などの情報も収録 目的地に到着してからは、持ち歩ける地図としてガイドブック代わりにもなります。 ・検索方法も充実 住所、電話番号、50音検索、フリーワード、施設(ジャンル)などから検索が可能

商品名 ポータブルナビ 「YPB274」 ふなっしーナビ ジャンル ポータブルカーナビ 主な特徴・機能 日テレ「峰竜太の幸せ宅配便!~ちょうどいいモノがあるんですSP~」で紹介! あの、瞬く間に完売した「ふなっしーポータブルカーナビ」が限定復活なっし~!! しかも、今回は本体ハードがふなっしーカラーに!! さらに型番は「274(ふなっしー)」!!!

「ふなっしー」の音声案内があなたのドライブをサポート。 もちろん、自車位置を示すアイコンも「ふなっしー」。 特別な取り付け工事は不要なので、届いたその日から「ふなっしー」と一緒にドライブが楽しめます

道路地図106冊分 旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」134冊分 約8万件のガイド情報、約6.5万枚の写真を搭載 ぬけみちマップ搭載→水色点滅で分かりやすく表示

目印になる建物は3Dイラスト表示 文字サイズ:普通、でっか字(通常の約1.3倍)、もっとでっか字(通常の約1.5倍) オービス情報もアイコンと音声でお知らせ

[…]

KEIANは、車載用地デジチューナー「K-DIGIBOX-C4K」を発売

恵安は、K-DIGIBOX-C4Kを発売します。 車載のモニタを本製品を接続すれば簡単接続で地デジTVにできます。 また、4チューナー4アンテナの高感度車載チューナー。 さらに付属のリモコンで、簡単に操作することができます。

4チューナーx4アンテナ きれいな映像を安定受信。エリア移動時の切り替えで発生する、視聴の途切れを解消。見ている番組が途切れることなく快適に楽しめます。

車内用プラスシガー 車の車内電源用のケーブルだけでなく、シガー電源ケーブルも付属しているので、取り付け簡単です。

ワンセグ対応 受信状況によって自動でワンセグ放送に切り替わるので、途切れなく番組を視聴することが可能です。

簡単操作リモコン 付属の簡単リモコンで操作可能です。

16:9と4:3の画面サイズ切り替え可能 ノーマルモードとワイドモードの2モードを採用する事で4:3と16:9の両タイプの映像機器に対応。 メニューから簡単切り換え可能です。

サイズ・重量 サイズ 152(W)mm×100(D)mm×25(H)mm 重量 約290g 電源 電源電圧、電流 DC12V-24V 消費電力 約3W チューナー 地上デジタル ○ 1-SEG ○ 番組名表示 ○ 電子番組表(EPG) 〇 音声多重 ○ リモコン部分 使用電源 CR2025(1個) 外形寸法 125mm×50mm×10mm 重量 約40g (電池除く) 映像 解像度 480i、480p、720p、1080i、1080p アスペクト比 16:9、4:3 放送機能 データ放送 - […]

JVCケンウッドは彩速ナビゲーション「MDV-Z702」「MDV-Z702W」を発売

JVCケンウッドはAVナビゲーションシステムの新商品、彩速ナビゲーション「MDV-Z702」「MDV-Z702W」(地上デジタルTVチューナー/BluetoothR内蔵、DVD/USB/SD対応)を、2月下旬より発売します。

本機は、高音質ハイレゾ音源(192kHz/24bit)の再生を可能にした彩速ナビゲーションのプレミアムモデル「Type Z」シリーズです。 好評の高精細高輝度を実現する「プレミアムファインビューモニター」と、スマートフォン感覚の操作感と高速レスポンスを可能にする「ジェットレスポンスエンジンⅢ」の搭載に加え、当社独自のさまざまな高音質化技術を投入し、快適なナビ操作とハイレゾ音源ならではの臨場感のあるリアルなサウンドを聴きながらドライブをお楽しみいただけます。 「MDV-Z702W」は、200mmコンソール車にジャストサイズで取り付けが可能な幅200mmのワイドモデルです。

「MDV-Z702」 「MDV-Z702W」

「MDV-Z702」「MDV-Z702W」共通の主な特長

高音質ハイレゾ音源(192kHz/24bit)の再生に対応 CD(44.1kHz/16bit)の情報量をはるかに超える192kHz/24bitの高音質ハイレゾ音源の再生に対応。クルマのなかでも、録音スタジオのマスター音源に迫るクオリティで臨場感豊かな音楽が楽しめます。

モニター部 高精細高輝度を追求した高画質「プレミアムファインビューモニター」を搭載。静電タッチパネルには、バックライトの透過率が高く、メリハリのある高コントラストの画質が特徴の光沢パネルを採用。 高精細WVGA液晶と高輝度ホワイトLEDバックライトの優れた特性をあますことなく引き出すことで、視認性に優れた高画質を実現しています。

高速レスポンス 「ジェットレスポンスエンジンⅢ」搭載により、フリック、ピンチ、ドラッグなどスマートフォン感覚のタッチ操作にも素早く反応します。 「ジェットレスポンスエンジンⅢ」心臓部には、デュアルコアCPUを採用。これにより複数のプロセスを同時並行で処理できるので、地図スクロール、画面切り替え、高画質の3D表示をはじめ、ナビゲーションしながら動画再生を行うといった高い負荷のかかる処理もスムーズに行うことができます。

膨大な情報量を収録しながら、高速レスポンスを実現するデータ圧縮技術「S3フォーマット」 地図データなどを検索表示する際に高速レスポンスを実現する、当社独自のデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用。 HDDナビと同等レベルの膨大なナビデータを収録しながら、スムーズに情報を活用できます。

操作体系

スマートフォン感覚で操作できる操作体系 フリック、ドラッグによる地図やリスト表示のスクロールや、ピンチにより地図の拡大縮小が可能となるなど、スマートフォン感覚でタッチ操作ができます。もちろん従来通りの地図スクロール操作も可能です。 また、2画面表示やAVソースの切り替えもドラッグで必要なウィンドウを表示可能。 直感的な操作で、スムーズかつスピーディーに操作ができます。

レイアウトやデザインを一新した「HOME」画面 従来モデルより好評だった「HOME」画面のレイアウトやデザインを一新。より使いやすく見やすく進化しました。 画面ひとつで再生中の楽曲のタイトルや現在地、誘導ルート、また日時などを表示するウィジェット機能など、AVナビで欲しい情報をひとつの画面に凝縮。 また、快適なスマートフォン感覚の操作で設定/目的地検索画面、AVソース画面/現在地地図表示といった見たい画面やメニューが瞬時に呼び出せます。

 

 

ナビゲーション機能 彩速ナビ”をさらに便利にする主な機能

先々の交差点や分岐点を手軽に確認できる「案内先読みガイド」。 交差点や分岐点までの残距離と進行方向をわかりやすく知らせる「ここです案内」表示。 500mスケールにも対応した「ランドマークアイコン表示」。 地図の拡大縮小を簡単に操作できる「拡大縮小スライダーバー」。 高速スクロール時に、自車位置を見失うことなく子画面で広域地図を表示する「フライビューマップ」。 検索結果を地図上にピンで表示する「ピンドロップ周辺検索」。 美しさわかりやすさ使いやすさの3拍子揃った「100m詳細図表示」。 全国の都市高速と交差する道路を透かして表現する「高架下透過表示」。 案内ポイントが近づくと、ナビ画面に必要な情報(交差点拡大図、高速道分岐イラストなど)を表示する「案内ポイント割り込み表示」。 豊富な検索メニューに加え、音声検索による便利な各種検索機能。

測位精度をさらに高めた「高測3Dジャイロ3」を搭載 クルマの傾きを検知して道の勾配を把握する高精度3Dジャイロセンサーを搭載。 インクリメントP社の最新版「全国主要道高低差データ」をベースに、日本全国を網羅した約140万箇所の傾斜データと3Dジャイロセンサーを高度にマッチングさせることで高精度な自車位置測位を可能にしています。 さらに、「高測3Dジャイロ3」では新たな3Dセンサーを採用し、ジャイロセンサー、加速度センサーの高分解能なデータを取得することが可能となり、位置計算精度を向上させました。

準天頂衛星「みちびき」に対応 これまで電波の受信しにくかったビル街などでも、現在地を測位しやすくなります。

 

KENWOOD AVナビゲーションシステム MDV-Z702

[csshop service=”amazon” […]

GARMIN、安全機能付きフルスペック・ドライビングレコーダー「GDR45DJ」を発売

米国・GARMIN(ガーミン)社正規代理店 いいよねっとは、安全機能付きフルスペック・ドライビングレコーダー「GDR45DJ」を2014年12月15日に新発売致しました。

GDR45DJは、大好評を頂いたGDR35Dの後継機モデルとなりますが視野角の アップ(110度から132度(対角))と共に防犯機能と安全運転支援機能が追加 されました。

防犯機能(動態検知パーキングモード)はエンジンを停止した後も監視を続け、撮影 範囲内の動きを検知し、動きを検知すると自動的に該当箇所の映像を保 護しま す(要電源直結ハーネス)。 記録したファイルは検知したタイミングより前後30秒(前10秒/後20秒)を記 録します。

安全運転支援機能は設定したスピード以上の速度に達すると自動で起動する 車線逸脱警告(LDWS)と前方衝突警告(FCWS)をサポート。 車線逸脱警告(LDWS)は付属のTLSセンサーを使用することで道路上の車線 を感知し、車両が車線を逸脱することを予測してドライバーに警 告する新機能 です。 方向指示器使用中は、車線逸脱警告は作動しないため、正常な車線変更の度 に警告音を鳴らしません。 前方衝突警告(FCWS)は、走行中に同一車線上の車両を検知し、前方の車両と接近すると車間距離が適正に保たれるようアラートでお知らせする機能です。

GPS測位の位置情報とGセンサーが感知した上下左右の加速度、そして、音声 をフルHD動画に埋め込みながらmicroSDメモリに常時記録 します。 また、万が一アクシデントが発生した時は内蔵のGセンサーが動作し、録画 中のファイルを保護します。 2.3インチのTFTカラーディスプレイにより、設置時の位置合わせが楽になり 録画内容の再生も単体で可能になります。 静止画記録にも対応していますので、ここぞというシーンではワンタッチで 撮影出来ます。

後方撮影用のカメラ(GBC30)を接続することで後方の映像も同時録画が可能 です。 前後同時撮影時は720pデュアル/30fpsで動画を記録、追突など後方シーンの 撮影にも対応します。 カメラ間の接続はケーブル一本のみで、ケーブル配線の煩わしさを軽減しま した。 設定により後方映像の左右反転が可能になりますので、ルームミラーを見て いる時と同じような位置関係で確認ができます。

録画ファイルは一般的なAVI形式で記録され、専用のパソコン用再生ソフト ウェア「PC Tool」により動画と地図、そして、その瞬間のGに関して方向と強さ が確認可能です。 3)製品仕様(GDR35Dのリリースをベースに合わせてみました。)

[tubepress video=”_cFtWU1wruY” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]

GDR45DJ(ジーディーアール45dディージェイ)の主な仕様

本体寸法 :フロント:66mm(幅)× 82mm(縦)× 42mm(厚)/ バック:46mm(幅)× 46mm(縦)× 46mm(厚 重量 […]

BMW電気自動車「BMW i3」ローン (60回)/リース (5年)で販売

Amazonは BMWの電気自動車「BMW i3(アイスリー)」の取り扱いを開始しました。

Amazonは「地球上で最も豊富な品揃え」ならびに「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」というビジョンに基づき、お客様のショッピング体験における満足度を高めるため、品揃えの拡大、価値および利便性の向上に取り組んでおります。

Amazon では、カー&バイク用品ストアを2009年10月にオープンし、現在、約300万点のカーパーツに加え、カーパーツおよびバイクパーツの交換・取付サービスも取り扱っております。 また、2014年6月には中古車の取り扱いを開始し、今回の「BMW i3」の販売により、さらなる品揃えの拡充を図ります。

BMW i3ってどんなクルマ? BMW初の電気自動車、BMW i3。 走りの楽しさと環境へのやさしさを両立したまったく新しいクルマです。 軽くて強度に優れたカーボン素材を採用し、俊敏性と安全性も向上。 小回りが利いて駐車も楽なコンパクト・サイズとパワフルな加速で、街中を軽やかに駆けぬけます。

手軽に充電。 1回の充電で229km*1も走れるBMW i3。約8時間で満充電、急速充電を使えば30分で 約80%充電できます。充電スタンドは全国8,000ヶ所以上、急速充電器は4,500ヶ所以上。 さらに、ご自宅に専用充電器を設置いただけば、もっと便利で効率的です。

レンジ・エクステンダー装備車とは? BMW i3レンジ・エクステンダー装備車なら、より長く走り続けることができます。 レンジ・エクステンダーとは、レギュラー・ガソリンを使用した静かな小型のエンジンのことで、発電機を作動し、バッテリーを充電しながら走行することができるのです。

 

 

BMW i3は、補助金や減税が受けられます。 環境性能に優れたBMW i3ならスタンダード・モデルで約40万円、レンジ・エクステンダー装備車では約75万円のクリーンエネルギー自動車補助金が受けられます。さらに、エコカー減税優遇も適用。魅力的な条件で次世代のクルマを手にすることができます。

サポート、サービスについて BMW i3の修理やサポートは、すべてのBMW正規ディーラーで受け付けています。 長期保証のメインテナンス・パッケージや、緊急時にコールセンターへつながるサービスもあるから安心。さらに、i3オーナーの交流サイト「EVERDRIVE.jp」にも役立つ情報が満載です。

Amazon.co.jp上では、シンプルなファイナンス・プランをご用意。 手軽に、快適に、BMW i3との日々をお楽しみいただけます。

ローンの場合 頭金、支払回数、月々のお支払額を固定した1種類のシンプルな決済方法。 ローン終了後には、お客様のものに。 走行距離の制限がないので、気兼ねなくお乗りになれます。

リースの場合 リース期間は5年のみのシンプルな設定。 契約終了時の価格を気にせず、月々一定額のお支払をいただくだけです。 面倒な手続きは不要。税金や保険料などの諸費用を毎月のお支払いに一本化できます。 最終回はクルマを返却するだけ。清算不要で次のBMWモデルへのお乗り換えも可能です。

 

 

BMW i3 ローン (60回) 車両本体価格 […]

ケンウッドはドライブレコーダー「KNA-DR500」を発売

JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、“彩速ナビ”と連携でき、高画質なフルHD(1920×1080)映像の記録ができるナビ連携型のドライブレコーダー「KNA-DR500」を3月上旬より発売いたします。

“彩速ナビ”「TYPE Z/TYPE X」シリーズ専用となるナビ連携型のドライブレコーダー「KNA-DR500」を発売します。 本機は、これまで当社のビデオカメラ、”Everio(エブリオ)”で培った高画質記録やブレ補正機能といった映像記録技術を生かし、さまざまな環境下でも高品位な録画を実現。さらに、“彩速ナビ”との連携により、ナビ本体の正確な自車位置情報の記録や、大きなナビ画面でのタッチパネル操作、映像表示を可能にします。

ドライブレコーダー「KNA-DR500」の主な特長

“彩速ナビ”との連携により機能拡張が可能 “彩速ナビ”「TYPE Z/TYPE X」シリーズと連携することにより、ナビ本体の持つ正確な自車位置情報をドライブレコーダーへ反映させることに加え、ナビ本体の7型ワイドモニターによるタッチ操作・表示や、記録映像再生時に自車の向きや走行位置をナビのマップ上に表示する地点連動表示機能にも対応しています。

1/5.8型 裏面照射CMOSセンサーとF2.0レンズの搭載により、高精細で鮮明なフルHD映像で撮影が可能です。また、水平角約135°/垂直約77°の広角レンズが、広い視野の撮影を実現します。

新開発のHDR機能を搭載し、明暗差の大きなシーンもキレイな撮影が可能 日陰や逆光への対応力をさらに強化した新開発のHDR機能を搭載し、トンネルの出入り口や立体駐車場などの明暗差が大きなシーンの撮影でも、白とびや黒つぶれを抑え、被写体をきれいに記録することが可能です。

ジャイロセンサーを搭載し、車の振動による映像のブレを補正することで、安定して見やすい映像の記録が可能です。

さまざまな車両状況を記録できる4つの録画モードを搭載

車両のアクセサリー電源オンで録画を開始する常時録画(連続録画) 車のエンジンスタートと同時に録画を開始します。録画ファイルの長さを1分/2分/3分に設定が可能です。

内蔵Gセンサーによる衝撃録画 車体の動きを検知する3軸のGセンサーを内蔵。衝撃を検知し、録画を開始します。録画時間は衝撃検出前の15秒、衝撃後はあらかじめ設定した時間(30秒/1分/2分)の録画をします。常時録画領域とは別のフォルダに記録保存します。

駐車中の衝撃を感知し記録できる駐車録画 アクセサリー電源がオフになると駐車録画モードになり、駐車LED を点滅させて車両の衝撃を監視。駐車中の車両に衝撃を受けると駐車録画を開始し、当て逃げなどに対応します。

録画ボタンを押してお好みのタイミングで録画できる手動録画 ユーザー操作により、前:15秒、後:30秒(1分/2分の設定可能)の映像を別フォルダに録画することができます。

その他の特長

・地上デジタル放送受信への干渉を低減するノイズ低減設計。 ・アクセサリー電源オフ時に働く、車外に向けた警戒用の駐車LEDを装備。 ・SDカードのメモリー領域を自動で割り当て(常時録画、手動録画、衝撃録画、駐車録画)。 ・8GB SDHCカード付属。

「KNA-DR500」の主な定格

電源電圧 14.4V(10.5V~16V) 消費電流 360mA 位置受信方式 GPS(カーナビゲーションから受信) 衝撃感度 -4G~+4G(X/Y/Z3軸) 撮像素子 1/5.8型 裏面照射 カラーCMOSセンサー 有効画素数 約251万画素 カメラ画角 水平:約135°垂直:約77°(対角156°) レンズF値 2.0 動作温度範囲 -10℃~+60℃ 撮影画像(最大) 1920×1080 […]

パナソニックは軽・コンパクトカー専用カーバッテリー「サークラ ケイ」を発売

パナソニック は、軽・コンパクトカー専用カーバッテリー「サークラ ケイ(circla Kei)」の新製品としてアイドリングストップ車専用モデルを2015年4月上旬から発売します。

近年、軽自動車の燃費向上や高性能化により、新車購入時の軽自動車比率が高まっています。 さらに、軽自動車用バッテリーのうち、アイドリングストップ仕様が50%を超えるなど、高性能バッテリーへの需要が増えています。 パナソニックではこのような需要に応えるため、軽・コンパクトカー用バッテリー「サークラ ケイ」シリーズに、新たにアイドリングストップ車専用モデルをラインアップします。 新製品は、同社標準品と比較して約2倍の高速充電性能を持ち、軽自動車に多い「チョイ乗り走行」や、アイドングストップ車での頻繁なエンジンのオンオフによるバッテリーへの高い負荷に対応します。

アイドリングストップ車は信号待ちなどのアイドリング時にエンジンが自動停止するため、エアコンやファンなどの車内機器の電力をカーバッテリーでまかなう必要があります。 また、エンジン始動後は、消費した電力を素早く補わねば、頻繁にエンジンがオンオフされた場合に、アイドリングストップが正常に作動しなかったり、バッテリーあがりを引き起こしたりする可能性があります。

このようなエコカーでは、仕様に応じた専用バッテリーを使うことで、その性能を充分発揮することができます。

今回の新製品と合わせて、標準車の軽・コンパクトカー用バッテリー「サークラ ケイ 標準車用」を2015年4月上旬より発売します。 高速充電性能向上と大容量化により、短時間だけ運転する「チョイ乗り走行」でのバッテリー劣化を抑制します。

サークラ ケイ」シリーズの特長

1. 「チョイ乗り走行」でのバッテリー劣化を抑制。高速充電性能は、アイドリングストップ車用で同社標準品比約2倍、標準車用で約1.6倍を実現。 2. 標準車用では、燃費向上に貢献する、業界最高水準の軽量化を実現。 3. カーバッテリーの寿命が分かる、バッテリー寿命診断ユニット「ライフ・ウィンク」に対応

[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic Blue Battery サークラー Kei” sort=”-score”]

パナソニック ストレージバッテリーが、「イード・アワード2014 カーバッテリー部門」で2年連続となる総合満足度 最優秀賞を受賞

パナソニックでは、2006年から「Blue Battery(ブルーバッテリー)シリーズ」としてカーバッテリーを販売しています。 標準車用バッテリー、アイドリングストップ車用バッテリー、ハイブリッド自動車補機用バッテリーに加え、一般ユーザー向けのカーバッテリー寿命判定ユニット「LifeWINK (ライフ・ウィンク)」、販売店向けのカーバッテリーテスター「Blue Analyzer(ブルーアナライザー)」など、幅広いラインアップを展開しています。

業界最高レベルの高速充電性能を持つ一般自動車用「caos(カオス)」

[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic 国産車バッテリー Blue Battery カオス C5″ sort=”-score”]

アイドリングストップ車に加え標準車にも搭載可能なカーバッテリー「caos PRO(カオス プロ)」

[csshop […]