A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

ASUSは5.5型ワイド液晶「ZenFone 3 Max」を販売

ASUSは、現在発売中の「ZenFone 3 Max (ZC520TL)」に、驚きの連続待ち受け時間38日間を誇り、画面サイズが5.5型ワイド液晶で基本性能が向上した、 上位モデル「ZenFone 3 Max (ZC553KL)」計3色 (グレー、ゴールド、ピンク)を新たに追加し、本日より予約販売を開始し、2017年4月15日(土)より販売開始することを 発表いたします。

「ZenFone 3 Max (ZC553KL)」の5.5型液晶は、ベゼル幅約2.25mmの狭額縁設計により視野の広い大画面で楽しめ、本体の側面から背面へと滑らかにカーブさせること により、比較的手の小さい男性や女性でも、片手で持ちやすいデザインを実現しました。

薄さ約8.3mmのスリムなボディーに4,100mAhの大容量バッテリーを搭載した「ZenFone 3 Max (ZC553KL)」は、CPUにQualcomm(R) Snapdragon(TM) 430プロセッサーを 採用し、最大約38日間の連続待ち受け時間に、連続通話可能時間も24時間以上と、毎日をアクティブに楽しむユーザーを、充電の煩わしさから解放し、外出先で、 出張先で、長旅の途中で、フルパワーで1日中、スマートフォンを思う存分活用することが出来ます。

2.5D曲面ガラスに高級感溢れるスタイリッシュなメタルボディを採用した「ZenFone 3 Max (ZC553KL)」は、新たに春らしいピンクのカラーを加え、好みのスタイルに 合わせ3色の本体カラーからお選びいただけるほか、美しく、高解像度の写真が撮影できる1600万画素のアウトカメラに、高速約0.03秒のオートフォーカスを実現する 「TriTechオートフォーカス」を搭載し、撮りたい瞬間を逃さず、瞬時に撮影が楽しめます。電子式手振れ防止機能により動画もクリアに、見たままの映像として保存が 可能で、最大450nitsと明るく鮮やかで高精細なフルHD広視野角IPS液晶パネルを搭載するため、撮った写真や映像をその場ですぐに堪能できます。

普段使いに外せない基本機能として、本体背面には高速0.3秒で認識する指紋センサーを搭載し、安全、簡単、便利にログインができるほか、メインメモリは余裕のある 3GB、内蔵ストレージは32GBを搭載します。 また、au VoLTEに対応し、キャリアを選ばずご利用いただけます。 このほか、ZenFone 3 Maxならではの機能として、いざというときに本体の大容量バッテリーを生かし、まるでモバイルバッテリーのように利用することが可能となる OTGケーブルが付属し、他のスマートフォンはもちろん、タブレットやモバイルルーターなどの電子機器を充電することができます。

 

ZenFone 3 Max(ZC553KL)5.5型 ZC553KL-GY32S3(グレー) ZC553KL-GD32S3(ゴールド) ZC553KL-PK32S3(ピンク) 純正アクセサリー:専用の純正ケース「Bumper Case(バンパーケース)」(ブラックのみ)

発売日:2017年4月15日 [csshop service=”amazon” keyword=”ZenFone 3 Max ZC553KL” […]

「into the world」 Kalafina

into the world / Kalafina

作曲:梶浦由記 作詞:梶浦由記

この先は 海へ 向かう しかないようで 地図の ある旅は 終わるんだと 噛み 締めた こんなに 彷徨って 世界は まだ幼く 恐れと 歓びの 向こうへ 続いている

何も見えない 場所まで 行く 新しい 種を 探して 初めての 水を 大地に 落とす ための 旅路 夢の中へは 一人で 行くよ 誰も 側には 立てないね 星空に 差し伸べた 手のひらに 小さな 光を 灯して いる

遠くまで 来たと 思えば 思うほど […]

ASUS はZenFone 3に新色クリスタルゴールドと5.5インチモデルを販売

ASUSは、現在発売中の5.2型ワイド液晶のSIMフリースマートフォン「ZenFone 3 (ZE520KL)」(本体カラー:サファイアブラック、パールホワイト)に、 新色クリスタルゴールド「ZE520KL-GD32S3」を追加し、4月中旬以降より販売開始することを発表します。 また、新たに画面サイズが5.5型ワイド液晶の「ZenFone 3 (ZE552KL)」(ゼンフォン スリー ゼットイーゴーゴーニケーエル)計2色 (サファイアブラック、パールホワイト)を追加し、3月17日(金)より販売開始します。

5.5型ワイド液晶の「ZenFone 3 (ZE552KL)」は、プレミアム感を存分に堪能できる、両面を2.5D曲面ガラスに包まれた、透明感溢れる洗練されたボディと、 CPU「QualcommR Snapdragon? 625(オクタコアCPU)」、4K動画撮影が可能な1600万画素の高性能カメラ、さらにハイレゾ再生もサポートするワンランク上の パフォーマンスなど、美しい外見と基本的な性能はそのままに、さらにメインメモリを4GBと、内蔵ストレージを64GBに、バッテリー容量を3,000mAhへアップしました。 「ZenFone 3 (ZE552KL)」純正の専用アクセサリーとして、ZenFone 3 (ZE552KL)専用窓付カバー「View Flip Cover(ビュー フリップ カバー)」 (ブラック、アクアブルー)、クリアケース、液晶保護フィルムを同時に3月17日(金)より発売予定です。

ZenFone 3 (ZE520KL/ZE552KL)の主な特徴 さらに進化したカメラ機能「Pixel Master 3.0」 ZenFone 3に搭載されたPixelMaster 3.0は、スマートフォンのカメラの水準を一気に引き上げます。 F値2.0の大口径レンズに、センサーが捕捉した光が別の画素に漏れないようにするディープトレンチアイソレーション技術により、よりクリアなディテールを、 色補正センサーにより鮮やかな色彩の再現を可能に、またリアルタイムHDRにより、HDR写真が見たままの臨場感で映し出されます。

OIS/EIS搭載で、写真も動画も、ブレ知らず ZenFone 3 は4Kでの動画撮影に対応し、光学式手振れ補正機能(OIS)と電子式手振れ補正機能(EIS)を搭載しました。 あらゆる状況下でも、忘れたくない瞬間をクリアに、鮮やかに動画や写真で残せるよう、さまざまな工夫が搭載されています。

瞬きの10倍もの速さ、約0.03秒の超高速フォーカス スマートフォンでは初めて、瞬時にピントの合うレーザーオートフォーカス、センサーによりデジタルで距離を測定しピント合わせのスピードを上げる像面位相差 オートフォーカス、動きのある被写体にも都度ピントを合わせるコンティニュアスオートフォーカスの3つのフォーカス技術を1つに統合した 「TriTech(トライテック)オートフォーカス」を搭載。動きのある被写体も、暗所での撮影でも、スピーディーに確実に被写体をとらえます。

ビジネスに、プライベートに、フレキシブルに使えるデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)とマルチキャリア対応 デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)に対応し、SIMカードをその都度切り替えることなく、2つの番号から同時に通話やSMSの待ち受けが可能。 ビジネスとプライベートの2つの電話番号をひとつの端末で使用することができます。 また、通信高速化技術「キャリアアグリゲーション」対応により、高速で快適な通信が可能に、au VoLTEの対応により、キャリアを選ばずご利用いただけます。

PC級のパフォーマンスとグラフィックス ZenFone 3はQualcommR […]

まもりたい~この両手の中~ 村上佳佑

まもりたい~この両手の中~ 村上佳佑

作詞:田中秀典 作曲:飛内将大

君を そっと 包む手に 愛しさが 込み上げた やわらかくて 優しくて 息もできなかった

まもりたい 触れてたい 一秒でも 長く ありったけの 想いが いま 伝わる 君へと まもりたい 届けたい 変わらない ぬくもりを ひとつに 重なる 鼓動が 僕らを つなぐよ 君も 聴いてる この 両手の中

君を ぎゅっと 抱きしめたとき 涙が 不意に あふれた 大切って 思う ほどに 止められ なかった

何気ない 笑顔は 僕に とっての 魔法 どんな 悲しみ さえも […]

パナソニックは、スチームオーブンレンジ「3つ星ビストロ」NE-JBS652を発売

パナソニックは、50代、60代をメインターゲットにした「Jコンセプト」シリーズとして、焼き物・煮物・蒸し物・揚げ物などの和食が手軽に自動で調理できる「和食メニュー50選」を搭載したスチームオーブン レンジ「3つ星ビストロ」NE-JBS652を7月1日より発売します。

本製品は、少人数世帯にちょうど良い26Lサイズに焼き魚や野菜の煮物など50種類の和食メニューが自動で作れる「和食メニュー50選」を搭載しました。 このメニューには二人分の焼き物と煮物といった2つの異なるメニューが同時に作れる「合わせ技セット」や、高密度のスチームで調理する「蒸し物10分」や「蒸し焼き15分」、グリル皿の加熱エリアを絞ることで少人数分を効率良く調理する「こんがり10分」などが含まれ、少量調理や時短調理に対応しています。 さらに、やさしくスムーズに閉まる「ソフトダンパー採用ドア」や、液晶の文字サイズを従来品比約1.2倍で見やすくした「カラータッチ液晶」、押すタイミングを光って知らせる「LEDボタン」など使いやすさを向上させました。

特長

焼き物・煮物・蒸し物・揚げ物が自動で調理できる「和食メニュー50選」を搭載 本製品は、裏返さなくても両面がこんがり焼ける「ビストログリル皿」や高密度のスチームで調理する「スピードスチーム機能」などを搭載し、焼き物・煮物・蒸し物・揚げ物などの50種類の和食メニューが作れる「和食メニュー50選」を搭載しました。 2品を同時に仕上げることで効率良い食事作りをサポートする「合わせ技セット」や、加熱するエリアを絞ることで少人数分の焼き物・揚げ物が時短で作れる「エリア加熱」、一人分や二人分の人数分の設定ができる※4など、少量調理と時短ニーズに対応しています。

使いやすさを追求したUD設計 本製品は、ドアを閉めたときの衝撃を和らげる設計や、見やすいデザインのカラータッチ液晶を採用しました。

その他特長 塩分やカロリーからメニューが検索できる 稲穂をモチーフにした「豊穣柄」を採用

 

スチームオーブンレンジ NE-JBS652 発売日 7月1日

[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic ビストロ スチームオーブンレンジ NE” sort=”-score”]

オリンパス、魚眼レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO」を発売

オリンパスは、マイクロフォーサーズ用の魚眼レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO」を6月下旬に発売する。

従来の魚眼レンズは明るいものでもF2.8と、F1.8より1.3段暗かった。 これに高速シャッターとボディ内手ブレ補正を組み合わせることで、手持ちによる星空の撮影などが可能になるとしている。

交換レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

世界初1となる大口径F1.8の対角線画角180°のフィッシュアイレンズの誕生です。 中心から周辺まで優れた描写力の光学性能やM.ZUIKO PROシリーズならではの、防塵・防滴、堅牢性で、今までにない感動の映像をお楽しみいただけます。また、別売の防水レンズポートを使えば水中での超広角撮影も可能です。

M.ZUIKO PROレンズは、小型軽量デザインと合わせ、防塵、防滴機能を備え、いかなる撮影環境下でも、プロフォトグラファーが要求する最高の光学性能を提供します。

フルサイズ一眼レフに匹敵する画質を搭載しながら、驚きの小型軽量ボディーを実現。 コンパクトで軽量なMズイコーデジタルレンズと組み合わせれば、どのような被写体に対しても多彩な撮影が可能です。

砂、埃、雨および雪などの過酷な条件にも耐えられる、強靭な設計。 あらゆる過酷な環境下でも、優れた撮影性能を発揮できます。

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROレンズは、防塵・防滴性能を備えた高性能望遠ズームレンズです。 OM-Dに装着すると、コンパクトで持ち運びやすいフォルムながら、究極の描写力を発揮します。

[M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO] [OM-D E-M1] [110mm (35mm相当), 1/250sec, F7.1, ISO200]

レンズの高画質化と小型化を可能にするDSA(大偏肉両面非球面)レンズを採用。 その開発は超精密なレンズ面計測技術に支えられています。

M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye […]

CCP自動ロボット掃除機!拭き掃除も可能になったエントリーモデル「CZ-C04」を発売

シー・シー・ピーは、自動ロボット掃除機ブランド「ラクリート」のラインナップに新機種を追加、 「エントリーモデル CZ-C04」を 2015年5月7日に発売いたします。

2011 年に発売してロングセラーを記録している「エントリーモデル CZ-860」のリニューアルモデルで、コンパクトな本体と場所をとらない縦置き型充電スタンドを継承、新機能としてモップシートの装着を可能とし、拭き掃除にも対応できるようになりました。

吸引掃除と拭き掃除のダブル掃除がボタン操作ひとつでできる手軽さが特長です。

スイッチを入れるだけの簡単操作で掃除がスタートします。 複雑な操作が不要で、掃除に必要な機能だけに特化してお使いやすく、コンパクト軽量(直径 270mm/高さ 76mm/重さ約 1.5kg)であることから片手で無理なく運べます。専用のモップシートを装着する事により吸引掃除では吸いきれなかった小さなゴミもしっかりとキャッチする事ができます。(カーペット等が敷いてあるお部屋ではモップシートは使えません。)最大掃除面積は約 15 畳です。 縦置き型充電スタンド構造により、家具のすき間や壁際などわずかなスペースで収納できます。

基本機能 「スパイラル」・「ランダム」・「壁づたい」の 3 パターンを自在に組み合わせ、約 15 畳すみずみまできれいにお掃除。 高さ 10cm 以上の段差を感知する「落下防止感知センサー」で階段などからの落下を防止。 最大 7.5mm までの段差を乗り越えるので、カーペットの境目などにもスムーズに対応。 急速充電約 4 時間。連続運転時間最大 50 分。 カラーはホワイトを採用、母の日のギフトや結婚祝い・引越し祝いなどにも最適です。

製品仕様

CZ-C04(エントリーモデル) 本体サイズ 直径 270×H76mm 本体重量 1.5kg 集塵容量 約 0.2L 連続運転時間 最大50分 最大掃除面積 15 畳 充電時間 約4時間 本体カラー ホワイト

[csshop service=”amazon” […]

恵安、8インチ Intel Windows 8インチタブレット「KJT-80W」を発売

恵安は、Windows 8インチタブレット「KJT-80W」を発売します。

本製品はIntel CPU Quad Core CPUを搭載し、より高速で快適な動作を実現しました。 また、200万画素のリアカメラを搭載し、より高精細な写真を撮ることができます。 そして、1280×800ピクセルの液晶を搭載。静電容量タッチパネルを採用しマルチタッチにも対応しています。

2GBのシステムメモリを搭載し、動作も快適です。 また、無線LANの接続にも対応しているのでWiFiのつながるところなら、ワイヤレスで、インターネットやメールが可能です。 さらに、本体内蔵メモリ32GB搭載していますので、パソコンとストレージデバイスとして接続して、動画/音楽/写真ファイルなどを保存することができます。

intel Quad Core CPU搭載 サクサク使えるインテル製クアッドコアCPUを搭載

1280×800 IPS液晶 斜めからでもクリアに見られる広視野角のIPS液晶を搭載。 200万画素のフロントカメラ200万画素リアカメラ搭載を搭載し、より高精細な写真を撮ることができます。

本体内蔵メモリ32GB搭載 8GBの内蔵メモリを搭載。パソコンとストレージデバイスとして接続して、動画/音楽/写真ファイルなどを保存することができます。

静電容量タッチパネル マルチタッチにも対応し、非常にスムーズに画面上の操作が行えます。 無線LANワイヤレス通信対応で、WiFiのつながるところなら、ワイヤレスで、インターネットやメールが可能です。

MicroSD対応 本体にmicroSDメモリーカードスロットを搭載。市販品のmicroSDメモリーカードで内蔵メモリと同様に各種データを保存したり、アプリのバックアップを取ることも可能です。

便利な軽量・スリム設計 軽量ボディにちょうどいい7インチワイド液晶搭載で、持ち運びも楽々。いつでもどこでもAndroidを楽しめます。

プロセッサ:Intel R Bay Trail Z3735F 1.33GHz, 4C/4T CPU プロセッサスピード:1.33GHz, 4C/4T CPU 無線LAN(WiFi) IEEE 802.11b/g/n 通信 Bluetooth 4.0 OS Windows 8.1 with Bing システムメモリ:DDR3-L DRAM […]

LG は「LG G4」を世界主要6都市におけるローンチイベントにて発表

LG は「LG G3」の後継機種である待望の「LG G4」を世界主要6都市におけるローンチイベントにて発表しました。

スマートフォンとしては革新的と言えるF値1.8のレンズを搭載することにより、「LG G4」のカメラは「LG G3」と比べ1.8倍の光をイメージセンサーに取り込めるようになりました。

革新的なカメラモジュールとともにディスプレイは、「LG G3」に搭載された革新的な「Quad HDディスプレイ」よりもさらに優れた「IPS Quantum(クァンタム)ディスプレイ」を新たに採用しています。 さらに外観に採用した「スリムアーク」デザインやGUI(グラフィカルユーザーインターフェイス)は、ひとの細やかな感性をデザインに反映した設計となっています。

使いやすくエレガントなデザイン LGはこの最新のフラッグシップの開発にあたり、使用する素材に着目しました。 「LG G4」のリアカバーは、製造、染色工程において古い伝統の職人技が必要な「植物性タンニンなめし」を本革に施した6色の手作りフルグレインレザーを使用しています。革の色は、使い続けることで深みが増す温かで豊かな色合いとなっており、化学薬品を使用していない植物性なめし革は、環境にも優しく、リサイクルも容易です。その他に、3Dパターンを採用した純粋なセラミック デザインモデルとして、セラミックホワイト、メタリックグレー、シャイニーゴールドモデルを同時に展開します。

「LG G4」の使いやすくエレガントな外観は、スマートフォン業界では標準となった均一的でフラットなフルメタルという常識を一新させるデザインです。「LG G4」のデザインの特長は、本体全体がディスプレイをまるで曲線を描きながら包み込むような「スリムアーク(Slim Arc)」デザインです。 「スリムアーク」デザインは、「LG G3」に比べて機能面でも優れ、画面を下にして落とした際の耐久性が約20%も向上し、手に持った時の安定感も増します。

外観デザインに反映されたコンセプトは、シンプルで直感的な操作を提供するGUI(グラフィカルユーザーインターフェイス)にも反映されています。 「LG G4」のアイコンの色はより鮮明になり、形状も曲線が特徴の「スリムアーク」デザインに合わせて角を丸くしています。 さらにスマートノーティスウィジェットにより、ユーザーが選択したホーム画面の画像に合わせて背景とテキストの色が自動的に変化します。

画期的なビジュアルエクスペリエンス LGは、光量が不十分な場面でも美しい画像が撮影できる16 MPカメラを「LG G4」に搭載しました。カメラモジュールにF値1.8のレンズを搭載することにより、1.8倍の光をイメージセンサーに取り込めるようになっています。 さらにOIS 2.0により、手ブレ補正機能を強化しました。「LG G3」に搭載したOIS+に比べ、X軸とY軸の補正を最大1度から2度に強化し、さらに第3軸を追加しました。

「LG G4」に新しく導入されたマニュアルモードは、撮影する際にフォーカス、シャッター速度、ISO値、露出補正、ホワイトバランスという撮影の設定要素を手動で変更できることにより、スマートフォンでも一眼レフに近い多彩で芸術的な表現ができるようにしました。 さらに撮影上級者がディテールを失うことなく正確な編集が可能なように、JPEG以外にRAW形式でも写真を保存できるようにしました。

 

 

さらに、初めてスマートフォンに搭載された高度なカメラ機能の一つとして、カラースペクトルセンサー(CSS)があります。 CSSは被写体から反射される赤外光や周辺光のRGB値を正確に読み取って色の精度を向上するとともに、この情報を使用してカメラのホワイトバランスやフラッシュカラーを調整し、人が実際に見る情景を写し出します。

また、セルフィー(自分撮り)向けに、LGは業界最高の8 MPフロントカメラを採用しシャープで精細度の高いポートレートやグループショットを可能にしました。 オリジナルのジェスチャーショットを改良したジェスチャーインターバルショット機能は2秒間隔で4枚の写真を撮り、ベストショットを撮り逃しません。

ディスプレイ技術では、「LG G4」で初めて5.5インチのIPS Quantumディスプレイを採用し、「LG G3」に比べ色再現度が約20%、輝度が約25%、そしてコントラストが約50%向上しました。

この新しいディスプレイはハリウッドのトップスタジオが採用しているDCI(Digital Cinema Initiatives)基準によりキャリブレーションが行われています。 またQuad HDディスプレイとしては初めて「Advanced In-Cell […]

国産腕時計「ミナセ」ブランド「十周年記念限定モデル」を限定100個を販売

協和精工は、同社の国産腕時計ブランド「MINASE」(ミナセ)が今年で十周年を迎えることから、「十周年記念限定モデル」を限定総数100個製造で5月2日(土)から販売致します。

「十周年記念限定モデル」はパワーリザーブ付きで、本体とベルトはブルーとブラウンの2色展開、どちらも税抜き価格39万5千円です。

ミナセの母体である協和精工は、切削工具メーカーとして1963年に創立されました。 ドリル製造と金属切削のノウハウを蓄えた協和精工の技術力は、時計メーカーに着目されました。 時計メーカーからの依頼を受け、協和精工は、1964年、腕時計側加工用段付きドリルの開発に成功。 この段付きドリルにより、複数回の工程が必要なリュウズの穴を一度で開けられるようになり、時計業界に画期的な工法をもたらしたと評価を得ました。

時計製造に参入した協和精工は、そのドリルを使って時計ケースメーカーとしてのビジネスにも着手。 技術力の向上とともに、穴開け、ケースの切削と鍛造、ブレスレットの製造そして研磨と時計事業の幅は広がり、1996年には時計の設計開発から製作までを手がける総合時計製作メーカーに成長、国内外の高級時計メーカーのOEM生産を行うようになりました。

2005年、協和精工は自分たちの理想を実現すべく、独自ブランド「MINASE」を立ちあげました。 ブランド名は、工房のある秋田県の皆瀬(みなせ)に由来します。 雪深く都市から隔絶された皆瀬の人々は、この地理的な制約により、職人には欠かせない忍耐強さを備えています。

こうして、協和精工は優秀な職人にも恵まれ、工具製造で培われた技術力とノウハウを武器に、理想の時計、つまり「100年後も語り続けることのできる時計」作りのために今後も努力を続けていきます。

 

 

「MINASE」ならびに「十周年記念限定モデル」

発売日:2015年5月2日

[csshop service=”amazon” keyword=”MINASE 腕時計 HiZ VY03-K10SD B00DBQJR4A” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”MINASE 腕時計 HiZ VY03-K11SD B00DBQJREA” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”MINASE 腕時計 HiZ VY03-K07SD B00DBQJRIQ” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”MINASE 腕時計 HiZ DIVIDO ディヴァイド VY04-K01SB B00NBHDEMA” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”MINASE 腕時計 […]