ソニーは、Blulay Discレコーダー・ラインアップにベーシックな「BDZ-E520」を追加、3月14日に発売する。
BDZ-E500の後継となり、本体にさまざまな機能を加える専用アプリTV SideViewの最新バージョンに対応しており、より便利で楽しく使えるようになっている。
BDZ-E520は、シングルチューナーで容量500GB・HDDを搭載。スマートフォン・タブレットによるさまざまな機能、たとえばインターネットを通じた録画番組の視聴や出先からの番組予約、好きな番組を本体が探知して自動的に録画したり、見たい番組がすぐに見られるもくじジャンプ機能などに加えて、さらに新機能を加えている。
そのひとつが「みんなの予約ランキング」で、専用サーバーでサーチ、作成される録画予約の多い人気番組をスマートフォンにランキング表示させて、そこから簡単に録画予約できたり、再生回数の多い人気番組がリストアップされる「みんなの視聴数」などがある。
スマホ・タブレットで、どこでもテレビが楽しめる
自宅のブルーレイディスクレコーダーにインターネット経由でアクセス。 録りためた番組を、スマホやタブレットで離れた場所から視聴できます。 また外出先から録画予約することも可能です。
[tubepress video=”nO363PJccCI” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]
録り忘れに気づいても、スマホ・タブレットで録画予約 スマホ・タブレットで「外から録画予約」 「TV SideView」アプリを使って、Xperia(TM)やiPhoneといったスマートフォンやタブレットで、外出先から録画予約ができます。 「番組名予約」やレコーダーに接続されている外付けハードディスクへの録画予約などの詳細設定も可能です。
かしこく録って、パッと見られる キーワードやジャンルを登録すれば、自動でどんどん録画してくれる「おまかせ・まる録」。 見たいところだけがすぐに見られる「もくじでジャンプ」。 これらの機能で、見たい番組を逃さず録画でき、見たいシーンだけを効率よく視聴できます。
[tubepress video=”bC9e4IhKqPA” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]
らくらく操作で使いやすい
操作ガイド付きで簡単に迷わず操作できる「らくらくスタートメニュー」や、ボタンや文字が大きく押しやすい「らくらくリモコン」なので、 初めての方にも簡単で安心してお使いいただけます。
見たい番組だけが、どんどん録れる おまかせ・まる録 好きなタレント名やキーワード、興味のあるジャンルを登録するだけで、関連する番組を自動で録画します。 好きなタレントが出演していた知らなかった番組も、気がつけばハードディスクに録画されています。また、録画先に外付けハードディスクを設定すれば、よりたっぷりと録画できます。
[tubepress video=”dQ0nxbYFCJE” embeddedHeight=”480″ embeddedWidth=”854″]
「おまかせ・まる録」フォルダーで、見たい番組がすぐに見つかる 「おまかせ・まる録」で録画された番組は、「おまかせ・まる録」フォルダーでも確認可能。設定した「キーワード」「ジャンル」毎に自動で フォルダー分類されます。 たくさん録画した番組から、見たい番組をすぐに見ることができます。
ジャンル BD/HDDレコーダー メーカー名 SONY 型名 BDZ-E520 発売日 2015年03月14日
[csshop service=”amazon” keyword=”SONY ブルーレイディスクレコーダー […]