A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

Another World – A応P

Another World – A応P

作曲:島崎貴光
作詞:島崎貴光

この手で 掴め この手で 繋げ この未来を 受け継いで いくんだ
現在(いま)を 引き換えに して Carry on Carry on いいか?
いくぞ Fly HiGH!

STOP 手を翳(かざ)した だけじゃ LIFE 何も 変わらない
SHINE 閃光(ヒカリ)の 射す 場所へ 眼差しを 撃ち込んで

人は 誰もが みんな 旅人の ように 生きる
誓いを 「誓いを」 刻んで 「刻んで」
果てない 空へと 放て

その手で 掴め その手で 繋げ その世界は 狭すぎる から
その脚で 行(ゆ)け その耳で 聴け そのリアルは 作りものでしょう
この手で 掴め この手で 繋げ この未来を 受け継いで いくんだ
現在(いま)を 引き換えにして Carry on Carry on いいか?
いくぞ Fly HiGH!??

STOP 悩んで 躓(つまず)くのは LIFE 逃げて いない証
SHINE 道は ひとつ じゃない 眼差しよ、ブレないで

人は 誰もが みんな オリジナルの はずでしょ?
想いを 「想いを」 重ねて 「重ねて」
描いた 空へと 放て

その手で 掴め その手で 繋げ 教科書に 答えは 載ってない
その脚で 行(ゆ)け その耳で 聴け そのリアルを 見極め ましょう
この手で 掴め この手で 繋げ 信じられる モノ それは 自分だ
孤独が 消せない なら Carry on Carry on 連れて
いくぞ Fly HiGH!

間奏….

その手で 掴め その手で 繋げ その世界は 狭すぎる から
その脚で 行(ゆ)け その耳で 聴け そのリアルは 作りもの でしょう
この手で 掴め この手で 繋げ この未来を 受け継いで いくんだ
現在(いま)を 引き換えに して Carry on Carry on いいか?
いくぞ Fly HiGH!

その手で 掴め… いくぞ Fly HiGH!

 

発売日:2017年8月23日
[csshop service=”amazon” keyword=”Another World A応P” sort=”-sales”]

Desir – GARNiDELiA

Desir – GARNiDELiA

作詞: toku
作曲: メイリア

 

どんなに 望んでも 叶わない 幻想(あした)が あると
目を閉じて それでも 歩き つづけた

幾つ夜を 重ねても 消 せ な く て
光を 求めてる
振り 返る 道 には もう 戻れなく ても

世界は 回る  奇跡を 祈った 瞬間に
他には 何も いらない
ここに あるのは 「未来(願い)」「希望(願い)」
届けたいよ
傷ついて 傷つけて 全てを 失くした と しても
叶わない  叶えたい  想いを 握り しめて

*どんなに 叫んでも  変わらない現実(あした)もあると
背を向けた それでも離せなかった

何度星に嘆いても 遠すぎて
祈りも届かない
選んだ答えが 許されなくても

世界は変わる 迷いを消した瞬間に
他には何もいらない
たった1つの「自由(願い)」「夢(願い)」
掴みたいよ
叶わない 叶えたい 誓いを胸に抱いて*

運命 呪うより 抗う強さを 半端な覚悟じゃ 挑めない
絶望の彼方で ハジマリを 唄おう まだ まだ これから 喰らい 尽くして

If you want something done right, you have to do it yourself
Life is what you make it.
oh I can beat Fate

世界は 回る  奇跡を 祈った 瞬間に
他には 何も いらない
ここに ある のは「未来(願い)」「希望(願い)」
届けたいよ
傷ついて  傷つけて  全てを 失くしたとしても
叶わない  叶えたい  想いを握りしめて

 

 

GARNiDELiA 7枚目のシングル。7月クールのTVアニメ「Fate/Apocrypha」のエンディングテーマ曲。

発売日: 2017年8月23日
[csshop service=”amazon” keyword=”Desir GARNiDELiA” sort=”-sales”]

オアシスと果樹園 – 桑田佳祐

オアシスと果樹園 – 桑田佳祐

作詞:桑田佳祐
作曲:桑田佳祐

遥か 旅路へ 国際航路 は
上へ 上へと 雲を 掻き 分けて
光 一閃 空に 虹を 架けた

恋は ブルーの 便箋 ひとつ
言葉 言葉に 愛を したためて
こんな 男が 今も 君を 想う

熱い 風が 吹いて いた
海が…海が 待って いる あゝ

愛の 言葉も 言えず に
All the way 生きて 来た よ
Oh… 逢いたくて
好きだった  女(ひと)

君の  涙も 知らずに
All the way 人生 ずっと
どれほど 悔やん だって
旅は 続く の だろう

間奏….

夏の 太陽が 眩し 過ぎた のか
ロイド 眼鏡 が 涙で 曇った
辿り 着けない オアシス は 陽炎 みたい

押され 揉まれた 満員電車 を
降りる 潮時 やって 来たんだな
今日の 夕陽は どこに 沈むの だろう?

風が 通り 過ぎて ゆく
燃える… 日々が 去って ゆく あゝ

サヨナラ さえ も 言えずに
All the way 恋は 終わり
Oh… どう やって
償えば いい?

僕が 出来る ことは ただ
Go your way 祈る だけ
Oh… もしか して
夢で 逢えたら いいな

間奏…

愛の 言葉も 知らずに
All the way 生きて 来たよ
Oh… 逢い たくて
惚れ 抜いた 女(ひと)

君が 営(や)る カフェテラス は
Far away 星降る 里
Oh… 切なくて
振り 向く ことも ある

新しい 朝が 来る
旅は 続く のだろう

発売日: 2017年8月23日
[csshop service=”amazon” keyword=”がらくた 桑田佳祐 ” sort=”-sales”]

慕情 – 中島みゆき

慕情 – 中島みゆき

愛より 急ぐものが どこに あったの だろう
愛を 後回しにして 何を 急いだの だろう
甘えては いけない 時に 情は 無い
手離して ならぬ 筈の 何かを 間違えるな
振り向く 景色は あまりに 遠い
もいちど はじめ から  もしも あなたと 歩き だせるなら
もいちど はじめ から ただ あなたに 尽く したい

海から 産まれて 来た それは 知ってる のに
どこへ 流れ 着くのかを 知らなくて 怯えた
生き残る 歳月 ひとりで 歩ける かな
生き 残らない 歳月 ひとりで 歩けるかな
限りない 愚かさ 限りない 慕情
もいちど 出逢い から  もしも あなたと 歩き だせるなら
もいちど 出逢いから ただ あなたに 尽くしたい

少し 嬉しかった 事や 少し 悲しかった 事 で
明日の 行方は たやすく たやすく
翻る もの だから

甘えては いけない 時に 情は 無い
手離して ならぬ筈の 何かを 間違え るな

限りない 愚かさ 限りない 慕情
もいちど はじめ から  もしも あなたと 歩き だせる なら
もいちど はじめ から ただ あなたに 尽くしたい
もいちど はじめから  もしも あなたと 歩き だせる なら
もいちど はじめから ただ あなたに 尽く したい

 

 

ドラマ『やすらぎの郷』の主題歌
発売日:2017年8月23日
[csshop service=”amazon” keyword=”慕情 中島みゆき” sort=”-sales”]

たいようの哀悼歌 – FLOWER

たいようの哀悼歌 – FLOWER

作詞: 小竹正人
作曲: Carlos K.・Kanata Okajima

 

空を 斬(き)る ように 翼を 広げた
あの 鳥の 名前 教えて ください
キャラバンは 進む 果てのない 道を
明日(あす)を 捜す振りして 彷徨う 旅人

金色の 砂嵐 過ぎ去った 痕(あと)に
何もかも 潤(うるお)す 海が 欲しい よ

この世で 一番 哀しい 夜が来る
砂漠を 照らし 嗤(わら)ってる 星へと 願って みたって
決して 叶わない
だから せめてもう ヴェール纏(まと)った ままで
踊り 続ける よ

渇いた 荒野で 白く 咲いて いた
あの花の 名前 憶えてますか?
炎に 放(ほう)った 流せない 涙
夢なんて 見ない よ 傷つく だけさ

生まれた 瞬間 から ひとりきり だった
俗に 言う “愛”など 捨てて しまった

この世で 一番 激しい 風が 吹く
砂漠の町を 行き交う人々が 歌ってる 歌は
叫びにも 似て
思い出しては いけない あの 哀悼歌(エレジー)
思い出して いる

絶望の 淵 揺れる 蜃気楼
たいようが 燃える 燃える Burning Carnival

この世で 一番 哀しい 夜が 来る
砂漠を照らし嗤(わら)ってる星へと願ってみたって
決して叶わない
だからせめてもうヴェール纏(まと)ったままで
踊り続けるよ

あの鳥は何処?
あの花は何処?
あの人は何処?

 

 

発売日:2017年8月23日
[csshop service=”amazon” keyword=”たいようの哀悼歌 FLOWER ” sort=”-sales”]

Congratulations 山崎育三郎

Congratulations 山崎育三郎

作詞: Ryosuke Imai・Singo Kubota [Jazzin’park]・Satoru Kurihara [Jazzin’park]
作曲: Ryosuke Imai・Singo Kubota [Jazzin’park]・Satoru Kurihara [Jazzin’park]

 

Congratulations 天使が鐘を鳴らすよ
Celebration 輝く二人のため
始まるストーリー

Smile & Cry & 二人重ねてきた
CharmingでThrillingな日々は 今日のために

見えない糸がハートを繋ぐ
目と目合わせたら運命が導くバージンロード

Congratulations 天使が鐘を鳴らすよ
Celebration 輝く二人のため
おめでとう リングに誓えば Dreams Come True
ほら鳥たちも歌うよ この愛を100年先も

Sweet & Heart & 二人重ねてきた
WonderfulでColorfulな日々は 今日のために

色めく花が奏でるハーモニー
手と手とり合えば運命が導くバージンロード

Congratulations 天使が鐘を鳴らすよ
Celebration 輝く二人のため
おめでとう リングに誓えば Dreams Come True
ほら鳥たちも歌うよ この愛を100年先も

空見上げたら星のパレード
出会った日と同じような胸の高鳴り
Shining Star

Congratulations 天使が鐘を鳴らすよ
Celebration 輝く二人のため
おめでとう リングに誓えばDreams Come True
ほら鳥たちも歌うよ この愛を100年先も

Happiness is forever!

 

発売日:2017年8月16日
[csshop service=”amazon” keyword=”Congratulations 山崎育三郎” sort=”-sales”]

打上花火 – DAOKO×米津玄師

打上花火 DAOKO×米津玄師

作曲:米津玄師
作詞:米津玄師

あの日 見わたした 渚を  今も 思い出すんだ
砂の上に 刻んだ 言葉  君の 後ろ姿

寄り返す 波が 足元を よぎり 何かを さらう
夕凪 の 中 日暮れ だけが 通り 過ぎて ゆく

パッ と 光って 咲いた 花火 を 見てた
きっと まだ 終わらない 夏 が
曖昧 な 心 を  解かして 繋いだ
この夜 が 続いて 欲しかった

あと 何度 君と 同じ花火 を 見られる かなって
笑う 顔に 何ができる だろうか
傷つくこと  喜ぶこと  繰り返す 波と常道
焦燥 最終 列車の音

何度でも 言葉にして 君を 呼ぶよ
波を 選び、もう 一度…

もう 二度と 悲し まずに 済む ように

ハッ と 息を 呑めば  消えちゃい そうな 光が
きっと まだ 胸に 住んで いた
手を 伸ばせば 触れた  あったかい 未来 は
密かに ふたりを 見て いた

パッと 花火が (パッと花火が)
夜に 咲いた (夜に咲いた)
夜に 咲いて (夜に咲いて)
静かに 消えた (静かに消えた)
離さ ないで (離れないで)
もう 少しだけ (もう少しだけ)
もう 少しだけ この ままで…

あの日 見わたした 渚を 今も 思い出すんだ
砂の上に  刻んだ 言葉 君の 後ろ 姿

パッと 光って 咲いた 花火を 見てた
きっと まだ 終わらない 夏が
曖昧な 心を  解かして 繋いだ
この 夜が 続いて 欲しかった

 

映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』主題歌
発売日:2017年8月16日
[csshop service=”amazon” keyword=”打上花火 DAOKO 米津玄師” sort=”-sales”]

北極星 – 藤巻亮太

北極星 – 藤巻亮太

作曲:藤巻亮太
作詞:藤巻亮太

ここに いないのにな なぜだか 伝わること
話も しない のにな 心を 繋 げるもの
僕 らが 過ごした 時間は 永遠 だよ
終わりがきた と しても それは 始まり の 意味
だからさ 君が 悲しい時 僕は 駆けつける から

時を 超えて 雲を 抜けて
本当の 言葉を 本当の 気持ちを
届けたいな ありがとう を 君の幸せ を 祈って

真っ直ぐ じゃないけど 全部 正しく も ないけど
僕が 選んだ 道 を これから も 歩いて ゆく
あの 街 の 景色が 僕らの 北極星
世界が 回って いても それを 信じ ているよ
だから さ 傷つけ 合った 日々も 君が 好き だった

絡み ついた 蜘蛛の巣 から
もがいて 飛び立つ 蜉蝣 のように
自由に なれ 放つ 魂の光で 未来を 照らせ

また 会おう ね 元気 で いて
雪深 い 朝も 星のない 夜も
笑い ながら 泣き ながら 僕らは 大人に なったね

橋のない 川を 船のない 海を 風のない 空を 光のない 森を
超えて ゆける 勇気を ほら 僕らは 心に 宿して

発売日:2017年9月20日
[csshop service=”amazon” keyword=”北極星 藤巻 亮太” sort=”-sales”]

乗馬型フィットネス機器 THRIVE 「RODEOBOY FD-017」を発売

乗馬型フィットネス機器 THRIVE「RODEOBOY FD-017」を発売

大東電機工業株式会社は、ヘルスケアブランド【THRIVE(スライヴ)】から、独自開発の「ランダム・モーション・テクノロジー」により、
ウェーブ運動、ひねり運動をいっそう複雑化し、今までにないロデオエクササイズを実現する乗馬型フィットネス機器「ロデオボーイ」の
新モデルを2017年8月10日より発売開始します。

THRIVEの「ロデオボーイ」は、室内にいながらまるで乗馬のようなエクササイズを体験できる乗馬型フィットネス機器として、2005年に初代を発売して以来、シリーズ累計83万台を売り上げる人気商品です。

今回、当社の技術を結集し10年間の開発期間を経て生まれ変わった新「ロデオボーイ」では、前後左右上下のストロークをよりダイナミックに進化させた
ことに加え、ウェーブ運動、ひねり運動をいっそう複雑化した独自開発の「ランダム・モーション・テクノロジー」を採用。
これによって生み出される3Dの予測不能な動きに対し、バランスを保とうとすることで、自然におなか周りや体幹、太ももや背筋を効果的に
トレーニングすることが可能となります。

2種類の速度可変自動モードのほか、お好きな速度を6段階から選んで使用することもできるので、ご自身の筋力にあわせてご使用いただけます。

さらに、太ももで本機のシートをしっかりと挟み、身体と一体化させて体幹のバランス運動を行うことで、骨盤の安定を図る重要な筋肉である内転筋を
効果的に鍛えることで、基礎代謝アップも期待できます。

THRIVE「ロデオボーイ」製品特長

独自開発の「ランダム・モーション・テクノロジー」による予測不能な3Dモーションにより、
今までにないロデオエクササイズを実現!
前後左右上下のストロークに加え、ウェーブ運動、ひねり運動をいっそう複雑化し、これまでにないロデオエクササイズを実現。THRIVEが開発した「ランダム・モーション・テクノロジー」により、予測できない方向への大きなストロークに対し、バランスを取ろうとすることで、身体をしっかり刺激します。太ももで本機のシートをしっかりと挟み、身体と一体化させて体幹のバランス運動を行うことで、骨盤の安定を図る重要な筋肉である内転筋を効果的に鍛え、基礎代謝アップも期待できます。

前後左右へのスイングや上下へのウェーブ運動など、より複雑で予測不能な動きへと進化

太ももや腹筋など鍛えにくい部分もしっかり刺激。

操作は簡単!2種類の速度可変自動モードのほか、速度を6段階から選ぶことも可能。
・速度可変自動モード(2種類)
:加速・減速をくり返しプログラムされた2種類のコースが選択できます。
・速さ調節機能(6段階)
:6段階から、自身にあったレベルを選択し、ご使用いただけます。※レベル5、6は上級者向けとなります。

オートタイマーや緊急停止機能付きの安心設計
使い過ぎを防止する10分オートタイマー機能や、底面前方部分を踏むと緊急停止する機能など、安心に配慮した設計となっています。

THRIVE「ロデオボーイ」製品概要

販売名: 「ロデオボーイ FD-017」(型番:FD-017)
標準価格:68,000 円/参考上代:36,800円(ともに税別)
カラー: ホワイト
サイズ: 幅:約42.0 x 奥行き:約65.0 x 高さ:約70.5cm
重量: 約18kg
耐荷重:100 kg以下
電源コード長さ:約2m
材質:(シート)合成皮革、(本体)ABS/PP/EVA、
(カバー)ポリエステル
定格電圧:AC100V
定格周波数:50/60Hz
定格入力:180W
定格時間:20分

発売日:2017年8月10日
[csshop service=”amazon” keyword=”RODEOBOY ロデオボーイ FD-017″ sort=”-sales”]

Maybe the next waltz – 小松未可子

Maybe the next waltz 小松未可子

作曲:Q-MHz
作詞:Q-MHz

夢みたいな時間が過ぎたあと
誰もがもっと見たがるけど
夢のように終わるから美しい
そうっと心にしまおうか

憧れと光とリズムに酔いたいと
手を伸ばした夜
何かがきっと変わる
それが何かは 意外なときに知るのだろう

まわれ まわれ 世界中の音で
情熱の花がひらいて胸が躍る
またいつかここで会いましょうとは
言わないで偶然の Next waltz

踊りながらすれ違えばいい
そして重なりあった人生を楽しんで
喜びを身体中で伝えながら 微笑みを投げたら
もう一度すれ違えばいい
そして 重なりあった瞬間を楽しく分かちあえたことが
新しいステップへつながる
だからまわれ まわれ ずっと

羽みたいな淡いドレスまとい
小鳥のターンで誘われても
羽のようにふわりとつかめないのだろう
無粋な籠は捨てようか

軽くゆれて ゆれて 泡沫を描いて
情熱の花は一夜だけきっと香る
またいつかここで会いましょうなど
言ったとたんに魔法が解けるからと
音楽に想いを託して踊るだけ

さあいまは手に手をとって
今宵重なりあった人生を楽しんで
憂いから解き放たれ なにもかもが眩しさに満ちたら
さあいまは手に手をとって
そして 重なりあった瞬間を楽しく分かちあえたことを
心から感謝して それから…
ゆれて ゆれて もっと

やがて灯りが落ちて暗くなって
ざわめきも消えた後の
フロアに残る僅かな ときめきの名残
いつかまた それは言わずに

踊りながらすれ違えばいい
そして重なりあった人生を楽しんで
喜びを身体中で伝えながら 微笑みを投げたら
もう一度すれ違えばいい
そして 重なりあった瞬間を楽しく分かちあえたことが
新しいステップへつながる
だからまわれ まわれ ずっと
手に手をとって解き放たれながら
まわれ まわれ ずっと
まわれ まわれ ずっと

アニメ「ボールルームへようこそ」エンディングテーマ

発売日:2017年8月9日
[csshop service=”amazon” keyword=”Maybe the next waltz 小松未可子” sort=”-sales”]