A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

Panasonic UKは ミラーレスカメラ「LUMIX DMC-G7」を発表

Panasonic UKは、ミラーレスカメラ「LUMIX DMC-G7」を6月中旬に発売すると発表した。

LUMIXレンズ交換式タイプのスタンダードラインに位置づける、Gシリーズの最新モデル。

4K(3,840×2,160ドット)動画の記録と、4K動画から約800万画素での静止画切り出しに適した動画撮影を行える「4Kフォトモード」に対応した。 4Kフォトモードでは、「4K Burst」「4K Burst S/S (Start/Stop)」「4K Pre-burst」の3つを新たに搭載。

 

 

「LUMIX DMC-GH4」にも搭載されている「DFD(Depth from Defocus)テクノロジー」によって高速かつ高精度なAFを提供する。 画面内の全ての被写体との距離を高速に算出可能となっており、0.07秒という高速AFを実現。 また、空間認識AFにより、6コマ/秒というAF追従連写も可能になった。

主な仕様 撮像素子が有効1,600万画素の4/3型Live MOSセンサーで、マウントがマイクロフォーサーズマウント、対応感度がISO200~ISO25600(拡張設定でISO100に対応)、シャッター速度が60~1/4,000秒(静止画)、1~1/16,000秒(電子シャッター)。

ファインダーは約236万ドットの有機EL方式で、視野率が100%、倍率が約0.7倍(35mmフィルム換算)、可動式の背面モニターは約104万ドット・3型の液晶方式(タッチパネル)、利用可能な記録メディアはSD/SDHC/SDXCメモリーカード。

高速インタフェース規格「UHS-II」に対応したSDHC/SDXCメモリーカードを新たに使えるようになった。

バッテリーは容量1,200mAhのリチウムイオン充電池、CIPA準拠の撮影枚数は約350枚となっている。 従来モデル「DMC-G6」に引き続き、Wi-Fi(無線LAN)接続機能を持つ。 本体サイズはW124.9×D77.4×H86.2mm、重量は本体のみで約360g、バッテリーとメモリーカードを含む状態で約410g。

 

 

[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス LUMIX DMC-G” sort=”-score”]

[…]

パナソニックは自分撮りを楽しめるデジタルカメラ「 LUMIX DMC-GF7W」を発売

パナソニックは、気軽に持ち歩けるコンパクトなボディとスタイリッシュなデザインに、自分撮りができる180度チルト式モニターを搭載したデジタルカメラ LUMIX DMC-GF7Wを発売します。

近年では、エントリー層を中心に”自分撮り”や”子ども””ペット”などを撮影しシェアする人が増えています。そのような中、20~30代女性を中心に、自分をより美しく撮影し残したいというニーズが高まっています。

本製品の特長は、「自分撮りモード」に搭載した2つのシャッター機能で、自分撮りの機能「フェイスシャッター」は、顔を手などで隠してから再び顔を現すと自動的にシャッター動作を開始します。一方「フレンドリーシャッター」は、センサーが検出した2つの顔が一定距離以内に近づいた タイミングで自動的にシャッター動作を開始します。 さらに16M Live MOSセンサー及びヴィーナスエンジン搭載により高画質、高速・高精度AFを実現しています。

また従来機種比約36%の小型化を実現しながら、撮影設定が簡単に戻せる「撮影設定リセットボタン」や、「Wi-FiRパスワードレス接続」を搭載し操作性も向上させました。 一眼カメラ初心者の方でも、撮りたい一瞬を簡単きれいに残しシェアすることができます。

特長

持ち歩きやすいコンパクトボディに180度チルト式モニターを搭載 気軽に持ち歩いていただけるよう、大幅なコンパクト化を実現しました。ボディとレンズ2本の合計で当社従来機(DMC-GF6W〈ダブルズームレンズキット〉)より体積比で約36%減、本体のみでは約20%減を実現し、付属の35-100mm望遠ズームレンズ装着時でも401gという軽さを達成しました。 デザインは、スタイリッシュな形状にリニューアルし、質感にこだわった3色のカラーバリエーションで展開します。 180度回転できるチルト式モニターを搭載し、モニターを回転させると自分撮りモードがスタートします。

また、「自分撮りモード」を拡充しました。モニターで表情や構図を確認しながら撮影できるので、撮影者自身が写った写真を簡単に撮れます。

新機能 自由なポーズで撮れる「自分撮りシャッター」 シャッターボタンを押さずに撮影を開始できる「自分撮りシャッター」を新搭載。自由なポーズで撮ることができます。 連続撮影の設定も4枚まで可能なので、一度の撮影でポーズや表情を変えて撮影できます。「フェイスシャッター」と「フレンドリーシャッター」の2種類があり、「フェイスシャッター」は、顔を手などで隠してから再び顔を現すとシャッター動作を開始します。 「フレンドリーシャッター」は、検出した2つの顔が一定距離以内に近づくとシャッター動作を開始します。

新機能 自分撮りしやすい、右手でも左手でも押せる「ダブルシャッター」 モニターをチルトするだけで、Fn1/Wi-FiRボタンがシャッターボタンとして機能します。カメラを自分に向けても右手でシャッターボタンを押せます。 片方の手に荷物を持っているときや、片方の腕が伸ばしにくい狭いところでの自分撮りも、押しやすい方の手でシャッターボタンを押せて撮影スタイルを選びません。

新機能 きれいに自分撮りできる「ビューティー機能」 よりきれいに撮れる「ビューティー機能」を新搭載。新アルゴリズムにより人物の肌をなめらかにする「美肌モード」を強化したほか、顔中心に背景をぼかして人物を引き立たせる「背景ぼかし」、細身に撮れる「スリムモード」があります。

一眼カメラ初心者でも簡単に使える操作系

直感的にすばやく操作できるダイヤル上のシーンガイド さまざまな場面に応じて、カメラが自動で最適な設定に合わせてくれるシーンガイドを搭載していますが、その中でも特によく使われている「人物モード」「風景モード」の2種と、新たに搭載した「キッズモード」をモードダイヤルに配置しました。各マークにダイヤルを合わせるだけですばやくモードを切り替えることができます。

動き回る子どももきちんととらえて撮影できる「キッズモード」 子どもは自由に走り回るため、動きが予測不能で撮影しようとしてもピントがうまく合わず上手に撮影できないことがあります。 新搭載のキッズモードを使用すれば、子どもの動きに応じてシャッタースピードが速くなり被写体ブレを抑えられるだけでなく、連写設定になるので、複数枚からお気に入りの1枚を選ぶこともできます。 またモニターの子どもにタッチすれば、タッチしている間は連写し続けるので、モニターから目を離さずに決定的瞬間が撮影できます。

変えてしまった撮影設定をリセットするボタンを搭載 撮影設定を初期設定の状態に戻すリセットボタンを搭載しました。 撮影設定を変えてしまって戻し方がわからなくなった場合に、このボタンを押すだけでリセットできるので便利です。モニターをチルトした状態の本体背面に配置しています。

簡単になったスマートフォンとのWi-FiR接続 スマートフォンとのWi-FiR接続の際にこれまで必要だった面倒なパスワード入力を省略できます。 Fn1/ Wi-FiRボタンを押してスマートフォンで本製品のSSIDを選ぶだけで接続可能になりました。 撮影した写真をすぐにSNSでシェアしたいときなどに便利です。 また、専用アプリ「Panasonic Image App」に新機能「ジャンプスナップ」を搭載。スマートフォンを手に持って跳び上がると、ジャンプ状態を感知して本製品のシャッターが自動で切れます。 シャッターを切るタイミングが難しい、ジャンプしている姿の写真を簡単に撮影できます。

16M Live MOSセンサー&ヴィーナスエンジン搭載による高画質と高速・高精度なAF機能 解像度と感度を両立して向上させた16M Live MOSセンサーを採用しました。半導体の製造工程に最先端の微細化プロセスを導入することで、フォトダイオードの受光面積を拡大。これにより、広いダイナミックレンジを実現させるだけでなく、高ISO感度時でも低ノイズの高精細な画像を実現しました。 また、ヴィーナスエンジンに搭載された、「2次元ノイズリダクション」と「マルチプロセスNR」によりノイズの低減化やノイズ質感を高度にコントロールし、高感度撮影時でもクリアで、ディテール描写性に優れた画質を実現しています。また、演算処理向上により、きめ細かい表現が可能な「ディテール再現フィルター」を搭載。「インテリジェントDレンジコントロール」は階調処理の演算精度向上により、なめらかな階調を残したまま、従来よりも広いダイナミックレンジを確保しました。 […]

パナソニックのLUMIX GM5とLX100が世界的に権威ある写真・映像関連の賞「TIPAアワード2015」を受賞

パナソニックは2015年4月9日、写真と映像の分野で世界的に知られたTIPAアワードの2015年度選考において、デジタルカメラLUMIXで2つの部門賞を受賞したことを発表しました。 「ベストコンパクトシステムカメラ」部門では「アドバンスド賞」をLUMIX DMC-GM5が、「ベスト静止画/動画対応カメラ」部門では「エキスパート賞」をLUMIX DMC-LX100が、それぞれ受賞しました。

LUMIX DMC-GM5

「ベストコンパクトシステムカメラ」部門「アドバンスド賞」に輝いた本モデルは、静止画も動画も高画質に撮影でき、かつスタイルにこだわりのあるカメラを探している人に特におすすめです。出先でインスピレーションとの出会いを求めているデザイナーから、どんなシチュエーションにも似合うスタイリッシュなカメラをお望みの方まで、LUMIX DMC-GM5は場所を問わず、かけがえのない一瞬を捉えるのに最適な1台です。

LUMIX GM5は、デジタル一眼カメラならではの高性能な機能と高画質を世界最小ボディに凝縮。徹底した小型・軽量化技術により小型化することに成功しました。

レンズとボディ。 カメラを構成する基本要素を見直し、無駄な装飾を無くす事で、シンプルかつ高品位なデザインを実現。 撮影する道具としての“本質”を徹底的に追求しながらも、手に取った瞬間“上質”であることを感じるデザインに仕上げました。

[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic ミラーレス一眼カメラ GM5 レンズキット ブラック DMC-GM5K-K” sort=”-score”]

本体のカラーは3色を展開。 オーストリッチの質感をイメージし、見た目の高級感だけでなく手触りの心地よさも再現したグリーンや、目を引く鮮やかさで持つ人の個性を演出するレッド。深みのある色合いで高品位な雰囲気を醸し出すブラックをご用意しています。 耐久性のある撮影者の手に自然に馴染む素材を使用しています。

[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic ミラーレス一眼カメラ GM5 レンズキット グリーン DMC-GM5K-G” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic ミラーレス一眼カメラ GM5 レンズキット ブラック DMC-GM5K-K” sort=”-score”]

[csshop service=”amazon” keyword=”Panasonic ミラーレス一眼カメラ GM5 レンズキット レッド DMC-GM5K-R” sort=”-score”]

 

TIPA審査員コメント […]