草ケ谷医院 急性肺炎
肺炎循環器疾患
草ヶ谷医院
静岡県静岡市清水区鶴舞町6-1054-366-2561
Dr.草ヶ谷の呼吸器アレルギーnaviチャンネル - YouTube
診察の予約日 
2024年10月8日(火)15:00〜
カルボシステイン錠500mg「サワイ」  
効果:病原体や異物などを痰や鼻汁によって体外へ排出しやすくすることで気管支の炎症や喘息、慢性副鼻腔炎などによる症状を和らげる薬
用途:通常成人1回500mgを1日3回経口投与する
副作用:食欲不振下痢 、 腹痛 、 発疹 、 過敏症 、 発熱 、 悪心 、 嘔吐 、 腹部膨満感 、 口渇 、 湿疹

アンブロキソール塩酸塩錠15mg「サワイ」 
効果:病原体や異物などを痰や鼻汁によって体外へ排出しやすくすることで気管支の炎症や喘息、慢性副鼻腔炎などによる症状を和らげる薬
用途:1日3回経口投与する
副作用:胃不快感 、 過敏症 、 血管浮腫 、 ★眼瞼浮腫 、 口唇浮腫 、 ★めまい 、 胃痛 、 腹部膨満感 、 腹痛 、 下痢 、 嘔気

カルボシステイン錠500mg「サワイ」とアンブロキソール塩酸塩錠15mg「サワイ」はなぜ併用するのですか?

オーゲメンチン配合錠 250RS 375mg 
効果:細菌の細胞壁合成を阻害し細菌に殺菌的に抗菌作用をあらわす薬
副作用:肝障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 過敏症 、 好酸球増多 、 食欲不振 、 アレルギー反応に伴う急性冠症候群 、 薬剤により誘発される胃腸炎症候群 、 反復性嘔吐

アモキシシリンカプセル 250mg トーワ 
細菌の細胞壁合成を阻害し細菌に殺菌的に抗菌作用をあらわす薬
副作用:下痢軟便 、 味覚異常 、 浮腫 、 発疹 、 熱感 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 好酸球増多 、 食欲不振

オーゲメンチン配合錠 250RS 375mgとアモキシシリンカプセル250mgトーワはなぜ併用するのですか?

デザレックス錠5mg 
効果:抗ヒスタミン作用(体内物質ヒスタミンの働きを抑える作用)によりアレルギー反応を抑えることで蕁麻疹、花粉症、喘息などによる、皮膚の腫れや痒み、鼻炎(くしゃみや鼻みずなど)、咳などの症状を改善する薬
用途:1回5mgを1日1回経口投与する
副作用:★傾眠(昼間にうとうとする状態) 、 白血球数増加 、 血中コレステロール増加 、 ショック 、 アナフィラキシー 、 チアノーゼ 、 呼吸困難 、 血圧低下 、 血管浮腫 、 てんかん

モンテルカストod錠10mg「サワイ」 
効果:アレルギー反応などに関わる体内物質ロイコトリエンの働きを抑えることで、気管支を広げ喘息による咳の発作を予防したり、アレルギー性鼻炎などを治療する薬 
用途:〈気管支喘息〉通常、成人にはモンテルカストとして10mgを1日1回就寝前に経口投与する
副作用:浮腫 、 皮疹 、 ★頭痛傾眠(けいみん) 、 下痢 、 腹痛 、 胃不快感 、 嘔気 、 胸やけ 、 嘔吐

デザレックス錠5mgとモンテルカストod錠10mg「サワイ」はなぜ併用するのですか? - Google 検索

草ヶ谷医院静岡県静岡市清水区鶴舞町6-1054-366-2561

B検診の予約 2024年10月8日(火)15:00〜 23565 

@2024年9月6日(金)〜9月11日(水)治療期間

 

胸部(肺)CT検査 結果の説明 23565 木村好宏 2024年9月6日

1)今回発熱や息苦しさなどの症状が続き、胸部レントゲンで異常を認めたため胸部CT検査を行いました。右肺は上・中・下葉に、左肺は上・下葉に分かれます。
2)木村さんの肺は空気の通り道の気管支の壁の厚みがややみられています。これが慢性的なものなのか、今回の感染によるものかは、肺炎が治ったあとに再検をお勧めします。
今回の発熱以前にも咳や痰が続いていた話をふまえる、もともと少し慢性的な 気管支炎あるのかもしれません。

3)今回の症状の原因として、肺炎がみられました。
両側下葉の気管支が全体に分厚くなっており、白い影が多発してみられます。
抗菌薬治療で次固までに改善しなければ、入院が必要になる場合が あります。

4)肺炎が治った後の咳症状の状態をみて、追加検査や治療につい考えましょう。
慢性的な咳や療、息切れがあるようなら、 内服薬
や吸入薬が有効な場合があります。

5)リンパ節もやや腫れていました。
これも
3〜4 か月後に、肺炎や気管支の壁の厚みの経過観測と一緒に再確認しましよう。

6)肺炎球菌ワクチン接種を強くお めします。